漫画『ゴルゴ13』連載53年目で初のスピンオフ開幕! 銃器職人のデイブが主人公

1: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:03:46.22 ID:CAP_USER9

7/16(金) 5:00配信
コミックナタリー

「銃器職人・デイブ」扉ページ

さいとう・たかを「ゴルゴ13」のスピンオフ作品「銃器職人(ガンスミス)・デイブ」の連載が、本日7月16日発売のビッグコミック8月増刊号(小学館)で開幕した。

「ゴルゴ13」は1968年11月にビッグコミック(小学館)で連載を開始し、これまでにシリーズ累計3億部を突破。去る7月5日には単行本の最新201巻が発売され、「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ(Most volumes published for a single manga series)」としてギネス世界記録に認定されたばかりだ。連載53年目で初のスピンオフとなる「銃器職人・デイブ」では、ゴルゴの超絶狙撃を可能にし、彼から多額の報酬と絶大な信頼を得る、銃器職人のデイブを主人公に物語が展開される。さいとうは「連載開始から53年、単行本201巻が出たところで、また新しいことをやってみたくなりました。読者の皆様、どうぞお楽しみに」と読者へメッセージを綴った。

■ さいとう・たかをコメント
連載開始から53年、
単行本201巻が出たところで、
また新しいことをやってみたくなりました。
読者の皆様、どうぞお楽しみに。

https://natalie.mu/comic/news/437046

4: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:07:34.06 ID:OtWA/sWg0
面白そう

 

6: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:09:53.75 ID:hoX9Ck930
お弟子さんを独り立ちさせようということかな

 

27: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:29:20.36 ID:/6HFlkRR0

>>6
そうとも言えるし、全くの新作はリスクが高いからスピンオフで手堅くとも言える。

事情は異なるけど、独立した弟子も、結局食いつめて師匠のヒット作のスピンオフ描いてるってパターンもあるよな。

クローズとかそうだし。刃牙もそうだっけ?

 

8: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:11:09.28 ID:K2d+uNv+0
一日外出班長みたいなノリか

 

9: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:12:46.37 ID:scPBh62i0
やぁ、アンタか、久しぶりじゃあないか

 

98: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 07:22:12.95 ID:NkdunIsD0
>>9
なんか死んじゃいそう

 

11: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:13:35.34 ID:YOY6eCjX0
顔が昔の胡散臭い感じのほうが良かった

 

12: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:14:04.60 ID:HejAahnz0
また面倒な依頼をしに来たんだろ?

 

13: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:17:21.49 ID:z6V8ivmN0
こいつはゴルゴに狙撃されないでくれよ
名物キャラはいて欲しい

 

14: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:18:24.04 ID:bQz9renJ0
ゴルゴに一番接触してるよねこの人

 

15: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:19:19.78 ID:fmibem3d0
デイブの話すでにあったよな

 

19: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:24:18.66 ID:MiRHa0mM0
>>15
ゴルゴがお礼を言う回?
ありがとう。

 

16: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:23:44.54 ID:v1mPngS80
ゴルゴが認めるようなプロが出てくる回はどれも面白い

 

25: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:29:04.19 ID:SWgG1ecv0
>>16
ブラックジャックでいう刃物研ぐ達人や針灸の坊主みたいなやつか

 

29: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:30:00.19 ID:0TL9Vg4o0
>>16
ゴルゴが宇宙空間での狙撃のために弓道を習いにいったことがあったが
弓道を教えるにはどうしてもゴルゴの後ろに立たなくてはならず
背後に立たれることを嫌うゴルゴのために全裸になって教えた女先生がよかったなw

 

33: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:32:08.02 ID:ETycXcjr0
>>29
「一射一生」はゴルゴって当然弓の扱いもプロ級なのに何故習いに行くのか?って思っちゃってモヤモヤする回だわ

 

62: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 06:07:43.86 ID:e/udq5Qi0
>>29
少し前に出た単行本では修験者に土下座したり、後ろに立った修験者に杖で叩かれたりしていた…

 

41: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:37:58.08 ID:CJFAWY1p0
>>16
ゴルゴを乗せて、
一次大戦の複葉機で最新鋭戦闘機から逃げ切った爺さんが好きだ

 

47: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:46:22.97 ID:0TL9Vg4o0
>>41
そういう世界各地にいるゴルゴの草(エージェント)話は面白いよね
数年に一度あるかないかのゴルゴの仕事のためにいつも待機してんだよな
結構な報酬も貰って

 

28: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:29:31.69 ID:9M6I++Uz0
他のゲストギャラが順調に年をとっていくのを他所に
唯一ゴルゴと同じ不老世界に生きることを許されたキャラ

 

35: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:33:16.19 ID:+3WkWRgr0
これは読みたい

 

36: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:33:57.37 ID:6myAfXzz0
ゴルゴのありえない狙撃
1 マッハ1.7で飛来するサイドワインダーをライフルで撃ち落とす
2 高さ30mのビルから飛び降りながら落下中に狙撃、プールに落下して無傷
3 別のスナイパーの指を狙撃しライフルを誤射させて標的に当てる
4 宇宙空間で宇宙服を着たまま命綱なしで長弓を使って人工衛星を狙撃
5 巨大ダイヤモンドのブルッツフォン・ポイントを見極め宝石職人のように弾丸でカットを入れる
6 上昇気流に乗せて5キロ先の給水塔に弾丸を当てる
7 700m離れた強化防弾ガラスの同じ箇所に15発の弾丸を寸分違わず当て続け貫通
8 10時間に1秒しかない狙撃チャンスを待って10時間射撃姿勢を保ち続ける
9 時速300キロで走るF1カーのサスペンションボルトだけを狙撃

 

51: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:48:57.96 ID:kT02oZXw0
>>36
裸になって弓の練習するのは嫁の一番のお気に入り回

 

69: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 06:25:33.55 ID:z6cRQ5V0O
>>36リニアか新幹線の乗客をヒットしたのは入ってないのかw

 

79: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 06:41:41.63 ID:ROM60MBR0
>>36
ブルッツフォンポイントは漫画世界で共有されてるのか

 

43: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:41:13.62 ID:DzbEjZpQ0
やべえ。ゴルゴ全巻読み返したくなって来たwww

 

50: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:48:05.64 ID:59XoAO/o0
これは見たいw

 

57: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 05:55:35.15 ID:1kriIwXo0
どんな展開になるんだ?
ゴルゴ13の無理難題を四苦八苦してこなすしかないよな。
まさかデイブの日常な訳ないし。

 

83: 名無しの読者さん 2021/07/16(金) 06:46:28.74 ID:sHDbAryT0
>>57
あれだけの凄腕銃職人ならゴルゴ以外からも依頼は来るだろうから、ゴルゴ出さなくても話は作れる。

 

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626379426/

 


面白そう

関連記事

麻生財務相、ゴルゴ13のギネス記録更新に「誠におめでたい話」

ゴルゴ13に仕事依頼したいんだが

ラノベ作家「昭和後期以降の現代史について勉強するならこち亀とゴルゴは読んでおくべき」

 

漫画

Posted by yomisoku