なろう小説って学生時代周囲に馴染めなかったチー牛が口を半開きでキーボードを打ってる姿が想像できる
なろうって小説というより「えほん」だよな
1: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:36:07 ID:l037
みんな優しくて誰も傷つかないおとぎの国のような世界観
学生時代周囲に馴染めなかったチー牛が口を半開きでキーボードを打ってる姿が想像できる
学生時代周囲に馴染めなかったチー牛が口を半開きでキーボードを打ってる姿が想像できる
2: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:36:39 ID:2qUQ
絵本に失礼
3: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:37:20 ID:l037
性欲のある子供
4: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:38:35 ID:vZZR
なろうに挿絵はほとんどないが?
あって人物相関図くらいやろ
あって人物相関図くらいやろ
5: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:39:09 ID:l037
>>4
そうか
なら絵本よりゴミだな
そうか
なら絵本よりゴミだな
7: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:39:50 ID:vZZR
>>5
小説家になろうにアクセスしたことあるか?
小説家になろうにアクセスしたことあるか?
6: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:39:14 ID:D2DH
いうほど誰も傷つかないか?
8: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:40:22 ID:l037
10: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:42:45 ID:l037
13歳の子供が書いたのかなって内容だよね
11: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:44:15 ID:gyyO
なろうの上澄みしか見てなくて草
12: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:44:39 ID:ZvCP
さす草
例え下手すぎやろ
例え下手すぎやろ
13: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:45:24 ID:vZZR
子供は婚約破棄してきたモラハラ男をコテンパンにやっつける物語なんか書かないんだよなあ……
14: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:46:49 ID:5r2w
それはそれでええやん、理想に救われる人もいるんやし
この世の小説が全部人間失格みたいな話やったら夢も希望もないで
この世の小説が全部人間失格みたいな話やったら夢も希望もないで
15: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:47:59 ID:A8kd
エアプ乙
「自分だけに」優しい世界だぞ
「自分だけに」優しい世界だぞ
16: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:49:13 ID:vZZR
イッチは「勇者『魔王倒したし帰るか』」とか「僧侶『ひのきのぼう……?』」とか好きそう
18: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:51:23 ID:u02E
このスレみたいやな
詳しくは知らないけど伝聞で聞いた都合のいい仮想敵を祭り上げて
チー牛がカチャカチャスレ立てる
詳しくは知らないけど伝聞で聞いた都合のいい仮想敵を祭り上げて
チー牛がカチャカチャスレ立てる
19: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:54:12 ID:vZZR
有能お兄様が出てくるタイプの悪役令嬢モノはだいたいあたりだからおすすめやで
あとは短編で上昇してきとるやつはだいたいあたりやな
おもろい小話が多い
あとは短編で上昇してきとるやつはだいたいあたりやな
おもろい小話が多い
17: 名無しの読者さん 21/07/17(土)01:49:49 ID:gyyO
まぁこの国には
質の悪いご都合主義を求めている読者が多いので
質の悪いご都合主義を求めている読者が多いので
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626453367/
学生時代周囲に馴染めなかったワイ、低みの見物
ディスカッション
コメント一覧
テンプレのちからを借りてでも、
他人が読んで理解出来る文章を
アウトプット出来るだけで大したもの。
キーボードやフリック入力の功績やね。
手書きだと多分無理。
最強なろう叩きに便乗してスレ立てしたけど
にわかだから無知が過ぎて何が言いたいのかわからないイッチ多くない?
アホ抜かせ
今日はソーダ味のペコちゃんの飴を舐めながらカチャカチャして更新したわ
成功欲求に取りつかれた敗北者に刺さるってだけで、ぶっちゃけそこまでオタクに刺さるもんでもないよ。チー牛のあのイラストがインパクトあっただけで言うほどの該当性はない
有吉とかもなろう好きって言っているあたり敗北者というのも正確ではなく……何て言えばいいんだろう?こういう層
中身がないのが分からない目に見えるもんでしか判断できない奴ら? 道を知らぬ奴ら?
パンパカパン
ツ
個人的になろうは頭すっきりしてて元気なとき読むものじゃない
一般ミステリ小説等のかっちりした文章と内容が入ってこないくらいに
一日疲れてぼーっとしてるときか夜寝る前眠くて眠くて仕方ないけどまだ寝たくないときに読むのが面白い
読む人が楽しめればいいと思うよ
見下すのに必死がすぎる
醜悪すぎてみるに堪えないんだが
統合失調症レベルだろ
ネガティブな方法で不満から逃れようとせずに、おのれを磨こう。好きなものに労力をつかおう。見下せるまわりのものから距離をおこう。ぜんぶキミのためだからね。
なろうとか全然関係ない現実の人間関係のことだけど
個人的にささった。ありがとね。
「見下せるまわりのものから距離をおこう」って初めて聞いたわ。良いこと書くね。
自分もがんばろ
>>18の時点でブーメランぶっ刺さってイッチ即死(笑)
「学生時代~」とか言ってるのはこれは当人は学生時代がピークでそれ以後はろくな人生じゃない事の顕れ。過去の栄光に縋りつき、なまじ学生時代は充実していただけに落ちぶれた現状が受け入れられず、自分が唯一マウントをとれそうな「学生時代の俺はうまくやってたがお前らはどうせ駄目だったんだろ!」をネタに暴れてる症状だろう。
なお「学生時代の俺はうまくやっていた」と当人が思ってるだけでただハブられてる自覚がなかっただけみたいなオチも珍しくない模様。かなしいね。
>なろう小説って学生時代周囲に馴染めなかったチー牛が口を半開きでキーボードを打ってる姿が想像できる
などと間抜け面でキーボードを打っている、ワナビーにもなれないクズの姿が想像できる
そういうコイツは一体何ができるんだろうね、人を貶すことくらいが関の山か
悪口は自分が言われて嫌なことを無意識に言ってしまうらしいから、おうむ返しが効くのはそのせい。
つまりこのイッチは口半開きのチー牛。
なんて言うか、これはアウト感ある
植松聖を嘲笑った人と同じに感じてキツイ
他人の限界と自分の限界の狭間でどう消化するかで荒れてる人は仕方ないと思うけど、
こう言う人はなろうの一番ダメな部分と同じ事をやってる気がする
あとなろうを「優しい世界」と言ってる辺りも何見てるんだろ?と思う
優しい世界ってのは本来僭主が不要なんだよ
なろうみたいに僭主が存在する事はない
敵も当然ながらプリミティブには不要だし、
彼らの迷いは救うべき対象でしかない
なろうは優しい世界ではなく「都合の良い世界」とか「主人公に甘い世界」と言う
みんな優しくて誰も傷つかない、であって優しい世界とは言ってないか
みんな(主人公にだけ)優しい やね(キモってなる理由その1だし)
誰も傷付かないについては、いや、傷付いてるでしょうとか、
洗脳かな?みたいなパターンが多すぎてちゃんと傷付かないでやれよってなるパターンが多くてな
(キャラの統一性を破綻させて傷付いてませんって事にしたり、
傷付けてる相手見えてないだけじゃんって言うのが多すぎ)
自分から見たなろうの感想でしかないのに、それを他人がそう見てると転嫁している。
これは自分のコンプレックスに向き合えていないないからに思える。