なろうアンチとか見てると思うが、娯楽に高尚さ求めるやつってなんやろ?

1: 名無しの読者さん 21/07/20(火)13:28:44 ID:gSBD
まあ本気で叩いてるやつなんておらんとおもうが
娯楽といえども知的でなければ許せない
みたいなのはちょっと痛々しいよね

2: 名無しの読者さん 21/07/20(火)13:31:36 ID:QLJ4
はい

 

4: 名無しの読者さん 21/07/20(火)13:34:52 ID:gSBD
>>2
こんなの真に受けてるの?
大丈夫?

 

7: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:07:33 ID:p2ZD
>>4
効いてて草

 

5: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:04:28 ID:MwqK

けっきょく>>2のライターも
自分のが売れてないから、嫉妬心で叩いたわけやし

なろう叩きの典型ではあるわな

 

3: 名無しの読者さん 21/07/20(火)13:33:03 ID:OW0s
アニオタの懐古厨は見てて笑える

 

6: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:06:01 ID:WX9z
歌舞伎すら登場当初は若者の間で流行ってる幼稚な娯楽だと大人達からバカにされてたからな
いつの時代も変わらんのよ

 

8: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:08:39 ID:fMIJ
ファンも作品に賛辞を与えるとき実は深いだの言いがちだしおなじじゃねーの

 

9: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:09:10 ID:9cjn
既存の娯楽作品を陳腐化させたものが稚拙だと言われてるだけなのに何が疑問なんだろうか
むしろ順当なんじゃ

 

10: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:12:28 ID:XUVD
正直ストーリーに関してはなろうをバカに出来るレベルの小説ってそんなにないよな。特別つまらない訳ちゃうけど「そっか、よかったね」みたいな感想で終わる作品が多すぎる

 

11: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:13:36 ID:05I2
イッチはなろう好きなんやろなぁ

 

12: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:14:51 ID:rRT5
なろうってキモいやん
それだけよ

 

13: 名無しの読者さん 21/07/20(火)20:19:35 ID:9fs3
ジャンクフードがあれば京懐石もあるってだけの話やな
「美味しい」と「一番美味しい」がごっちゃになってるやつが叩くんや

 

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626755324/

 


なろうは読むストロングゼロってばっちゃが言ってた

関連記事

なろうアンチってまじでなんなの

ドラえもんの1ページで分かるなろう作品とアンチ

ワイはこういう作品を何個か見てからなろうアンチになってしもたわ