なんで今の若い子ってラノベ読まないの?
1: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:30:04.072 ID:pN8amAKn0
異世界転生したくないの?
2: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:30:14.935 ID:F2r+nQJS0



11: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:33:25.803 ID:5VXQ27Se0
>>2
実際現実はこれだよな
実際現実はこれだよな
38: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:49:33.446 ID:Pqchjpm30
>>2
コレ貼ってる池沼
時分の考えをコレに照らし合わせた方が良い
コレ貼ってる池沼
時分の考えをコレに照らし合わせた方が良い
44: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:53:35.644 ID:50p+niFo0
>>2
おもろい
おもろい
46: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:57:31.762 ID:Pqchjpm30
>>44
始める奴はそこそこセンスがあるけど
それに続く奴
さらに送れて続く奴の
センス・・・
始める奴はそこそこセンスがあるけど
それに続く奴
さらに送れて続く奴の
センス・・・
4: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:30:51.474 ID:hVobyexcd
ちょっとヒットすると終わらないから
8: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:31:56.671 ID:btlrdxgo0
>>4
ちゃんと終わったのって俺妹とゼロ魔ぐらいか
ちゃんと終わったのって俺妹とゼロ魔ぐらいか
13: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:34:55.919 ID:yUa7D1Kr0
>>8
個人的に俺妹からラノベがおかしくなったと確信してるけど
俺妹は作品としては一貫してるのはレジェンドと言われるだけはあると思うわ
個人的に俺妹からラノベがおかしくなったと確信してるけど
俺妹は作品としては一貫してるのはレジェンドと言われるだけはあると思うわ
19: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:38:59.175 ID:lDBfnRWe0
>>13
ドクロちゃんじゃなくて?
ドクロちゃんじゃなくて?
6: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:31:23.938 ID:6qmZWaqs0
禁書とか結構読んでるやついるけどな
7: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:31:24.894 ID:p71CxpfG0
なろうでいいじゃん
9: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:32:12.263 ID:ZgKhQnz40
異世界転生モノとか今の若い子が読んでなきゃ誰が読んでるんだ?
10: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:32:51.238 ID:pESDrqxK0
>>9
若い子(30~40代)だぞ…
若い子(30~40代)だぞ…
20: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:39:03.646 ID:ZgKhQnz40
>>10
30~40代はスレイヤーズとかブキーポップとかオーフェン世代だろ?
アニメ版とかならまだしも小説版は読まんだろ
30~40代はスレイヤーズとかブキーポップとかオーフェン世代だろ?
アニメ版とかならまだしも小説版は読まんだろ
22: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:39:49.454 ID:X7ESdv7V0
>>20
俺は40代だがロードス島戦記とか銀河英雄伝説だった
俺は40代だがロードス島戦記とか銀河英雄伝説だった
25: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:42:33.761 ID:ZgKhQnz40
>>22
あー 懐かしいね
あー 懐かしいね
33: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:48:23.266 ID:qBKKOIDo0
>>22
ロードス島は当時面白かったなあ
ロードス島は当時面白かったなあ
23: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:41:38.212 ID:35pO+jGC0
>>20
自分はブギポ世代だけどおそらくボリュームゾーンは
この世代で青春時代にどっぷりはまった層がそのままスライドして今も読み続けてる印象
自分はブギポ世代だけどおそらくボリュームゾーンは
この世代で青春時代にどっぷりはまった層がそのままスライドして今も読み続けてる印象
24: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:41:58.552 ID:/fofoBJE0
>>20
アニメ見て原作読むんじゃねーの?
なろうは問題外
アニメ見て原作読むんじゃねーの?
なろうは問題外
27: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:44:20.755 ID:ZgKhQnz40
>>23
なろう系じゃないラノベも今はもう異世界転生ばっかりなんか?
>>24
異世界転生って言ってるからなろうの事なんじゃないの?
12: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:34:34.333 ID:+kBYYBRZ0
このすばリゼロ辺りは高校生人気高そうじゃん?
ライアーライアーとかよう実とか人気だよ
ライアーライアーとかよう実とか人気だよ
14: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:35:29.214 ID:lQCGyIccH
>>12
高校生の何%くらいのことを言ってるの?w
オタクくんさぁ
高校生の何%くらいのことを言ってるの?w
オタクくんさぁ
15: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:35:58.607 ID:+kBYYBRZ0
知らねえよ
イメージだけで語って何が悪いんだよポケ
イメージだけで語って何が悪いんだよポケ
16: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:36:50.585 ID:FcBntCIQ0
現実に悲観してる奴が読む物だよね
21: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:39:05.578 ID:jwpYa9Gc0
>>16
今の若い子もいずれは現実に悲観するようになるだろうけど実際に悲観してるのはやっぱ30overのオッサンってことなんかな
今の若い子もいずれは現実に悲観するようになるだろうけど実際に悲観してるのはやっぱ30overのオッサンってことなんかな
18: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:38:20.850 ID:0xx/tsEt0
ラノベ=キモい、不浄みたいな偏見が酷い
26: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:43:27.947 ID:lQCGyIccH
そもそも昔の若い子は読んでたの?w
若い子の何%が読んでたの?w
オタクくんさぁwwwwwwwww
若い子の何%が読んでたの?w
オタクくんさぁwwwwwwwww
28: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:45:00.896 ID:48P6Jbfda
>>26
早口で言ってそう
早口で言ってそう
29: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:45:27.337 ID:l8N7w5OK0
>>26
まぁ俺みたいな陰キャは読んでたよ
たぶん今はそういう陰キャですらラノベを読まなくなったよねっていうのがほぼほぼラノベ業界の共通見解
まぁ俺みたいな陰キャは読んでたよ
たぶん今はそういう陰キャですらラノベを読まなくなったよねっていうのがほぼほぼラノベ業界の共通見解
30: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:46:59.311 ID:gZdowwlfa
いつも思うけどVIPみたいな場所で陰キャ陰キャ言ってるのは自己紹介か?
34: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:48:40.819 ID:l8N7w5OK0
>>30
はいその通りです🙋
はいその通りです🙋
31: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:47:06.600 ID:W7EX9Jj70
緋弾のアリアやらハイスクールDDやらはいつまで続くんだよ
32: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:48:20.463 ID:Z4WU2OFY0
オススメのラノベある?
35: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:48:56.177 ID:qBKKOIDo0
>>32
冴えカノ
冴えカノ
37: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:49:01.477 ID:ssl/ki9sa
長くてもせいぜい20巻までには終わらせてくれ
それでも長いが
それでも長いが
39: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:50:27.020 ID:q3KzY/wja
いや要はエ口本として読めるかどうかなんだよなあ
40: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:50:56.102 ID:Z4WU2OFY0
落ち着いた内容の読みたい
入間の百合のやつみたいな
入間の百合のやつみたいな
41: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:52:05.402 ID:l8N7w5OK0
>>40
それならもうラノベから離れたほうが早いんじゃないだろうか
それならもうラノベから離れたほうが早いんじゃないだろうか
43: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:53:24.191 ID:Z4WU2OFY0
>>41
でも難しい言葉とか使われるとわかんないし
でも難しい言葉とか使われるとわかんないし
48: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 23:25:52.575 ID:UIu2SF470
東京レイヴンズしか読んでないわ
流行りからズレてる自覚はある
流行りからズレてる自覚はある
42: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 22:52:48.617 ID:q3KzY/wja
オ○ニーのネタだという読み方ができるかだ
意識の高さなど求めてはいけない
意識の高さなど求めてはいけない
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625664604/
> そういう陰キャですらラノベを読まなくなったよね
陰キャの生き方が変わってきたのでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
結局のところ趣向なんてもんは1人1人違って当然なんだから自分が好きかどうかが重要。
周囲が評価していない物を好きだと言う事に躊躇する様な奴は問題外だよ。
みんながクソだと言ってるからクソ、流行ってるから素晴らしいって考え方もな。
自意識が無い奴の言葉は軽い。
・無料で読めない
・当たり外れが激しい
・想像力や読解力を要求される
・超人気作じゃない限り共通の話題にしづらい
・完結しない場合が大半
・ながらで消費できない
……ざっと考えたけど、ここら辺かな。
ハードルが高いのは仕方ないにしても、未完結打ち切りが基本になったせいで業界全体の信用が無くなってきているのがヤバい。
漫画みたいに強引でもいいから一応の終わりにすればまだマシなのに。
無料で楽しめるもんが他に溢れてるからにゃあ~…漫画ですらようつべでたまにアップされてるくらいやし
娯楽未満、暇潰しとしてのSNSやソシャゲで充分、
底辺がこれに気付いてしまったんだよ。
完パケとしての「作品」の需要が、激減した感じ。
というかこの>>2の画像って改めて見ると匂わせでも何でもなく、普通に公式のなろうのロゴ使ってるのな
この内容で許可を得てるとも思えないが、良いのかこれ?
コロナ以前で考えるなら若者はそもそも氷河期世代みたいに格差の実感がないから悲壮なんて感じてないんじゃね
不景気なりに楽しめればいいってスタンス
報われたいだの、認められたいだのに取りつかれているって割合はかなり少ないんじゃね?
まあ、自分も若い頃にサブスクに入れば月千いくらでアニメ観放題で、課金しなけば無料でゲームし放題の今みたいな環境だったラノベは読まなかったと思うわ
昔から読まれてない定期
ラノベも同類だろ
むしろ10代の感覚なら多分アニメ絵表紙のオタク小説わざわざ買ってる方が恥ずかしいまである
おっさん世代にしても冷静に考えたらゲームの世界でイキるのはゲームで皆実際にやってることなわけで、学園ハーレムの妄想してる方がもっとキモいと思うんだが
今の若い子云々は知らんけど、表紙絵見ただけで拒絶反応出るくらい若いキャラ据えたスタイルの作風自体受け付けんわ
ぎりぎり洋画世代に片足突っ込んでたから、分不相応な未成年主人公やくだびれ系みたいなのには終始興味湧かなかったな。