【朗報】日本初のeスポーツ専用ジムが開業、月額5500円で1日3時間プレー可能

1: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:13:51.84 ID:v1uEp32wM

日本初のeスポーツ専用ジムが開業 「明るく、健康的で、誰でも入りやすい施設」で目指すは「eスポーツの寺子屋」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a499b5b6b9b8661b62aa0bf12e1c6f5b44e0ce

◆eスポーツジム 東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅3番出口横にある、日本初のeスポーツ専門のジム。
「VALORANT」「リーグ・オブ・レジェンド」「アイデンティティV」「レインボーシックス シージ」「ぷよぷよeスポーツ」の5タイトルを扱っており、今後も追加される予定。
平日は午後3~10時、土日祝日は午前11時~午後11時まで営業。1日3時間まで会員はゲーム競技をプレーできる。毎週金曜日には1時間のレッスンクラスも行われている。

◆eスポーツジム料金

▼通常会員 月額税込み5500円。日数制限はなく、1日3時間までプレーが可能。有料オプションを選択すると、レッスンを受けられる(1時間で2750円~)。

▼都度会員 1回税込み1430円。無料会員登録後に利用が可能。プレーは3時間。通常会員のオプションサービスの提供はなし。

▼プロ特化コース会員 月額税込み1万2100円。月2回プロ選手からオンラインでレッスンを受けることができる。
3か月ごとに開催されるプロチームのトライアウトの受験資格が付与され、試験に合格すればプロチームに加入できる。

2: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:14:36.91 ID:fOgAQ3mz0

ジムのくせに時間制限ありとか

風呂は入れるんか?

 

3: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:14:47.50 ID:+9uEJNLRa
家でやるわ

 

4: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:14:48.15 ID:o/0RKh2a0
女トレーナーおくだけで陰キャチー牛から無限に金毟れそう

 

5: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:15:49.93 ID:eMd5yY0k0
土日だけだと24時間5500円か
ネカフェだと思えばまあありなのかな

 

6: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:16:19.07 ID:b3zW7SLid
ゲームバーは摘発されたのに

 

11: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:19:19.17 ID:tAD9GLaf0
>>6
さすがに許可とってるだろ

 

7: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:16:53.78 ID:RY5FfTne0
バカから搾取するシステム

 

8: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:17:16.27 ID:veTkgAMq0
1番人気あるapex導入した方が良いやろ

 

9: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:17:38.80 ID:K1iFBumK0
月額5,500円分割でゲーミングPC買った方が良くね

 

14: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:20:06.92 ID:1Ntjo0OK0
>>9
子供なんてすぐ飽きるしお試しでええやろ

 

10: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:19:17.64 ID:e0/MIhXZa
なんとも言えない値段やな

 

12: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:19:47.09 ID:iaYcV1xz0

 

 

17: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:21:02.48 ID:NGJ4+Wie0
>>12
ハロワやん

 

13: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:19:56.50 ID:PL4gjLAI0
ぼったくりすぎる

 

15: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:20:29.30 ID:iaYcV1xz0

 

 

16: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:20:57.36 ID:bB6g8frb0
ぼったで草

 

18: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:21:03.38 ID:Ysy/cbtH0
他人が使ったヘッドフォンとかいやだわ

 

19: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:21:14.51 ID:yQHYQagUH
ゲームセンターでは?

 

20: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:21:30.95 ID:ifduShsPK
わいか子供のころ30分いくらかでファミコンが遊べる中古ゲーム屋あったわ

 

33: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:23:24.92 ID:qyWsmYKc0
>>20
ワイの子供のころはメダルゲームと一緒にSFCが置かれてて10分100円のぼったくりがあったわ

 

21: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:21:37.38 ID:O6XAsfOE0
くさそう

 

22: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:21:43.84 ID:OsKdP5lgd
プロの指導付きだろ?
いいんじゃね?
結局はセンスだが

 

27: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:22:39.22 ID:iaYcV1xz0
>>22
オプションだから追加料金かかるぞ

 

31: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:23:00.72 ID:OsKdP5lgd
>>27
まあ普通のジムと一緒やね

 

23: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:21:48.62 ID:gdZKK4Zx0
まあまあ安いな
この値段で有名なタイトル遊べるんやろ

 

24: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:22:03.48 ID:hbZo8vY00
ネカフェじゃん

 

25: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:22:24.48 ID:zyZ9n5rnM
ゲーセンでは

 

26: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:22:32.61 ID:n3sBVjWh0
ゲームって気付いたら数時間経ってるし3時間とかろくにやれんやろ

 

34: 名無しの読者さん 2021/07/21(水) 17:23:30.71 ID:jC50OjBU0
レッスン…?

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626855231/

 


普通のジムも併設して運動したほうがいいと思います。

関連記事

【悲報】eスポーツを題材にした漫画、さすがにキツすぎる

日本でeスポーツが流行らない理由で打線組んだ

eスポーツ養成学校さん、生徒にとんでもないルールを課してしまう

 

ゲーム

Posted by yomisoku