なろうアニメ視聴者「複雑なストーリーも魅力的なキャラクターも壮大な世界感も何一ついらない、女の子かわいけりゃいい」
「平均値って言ったでしょ」「くま熊ベアー」「スライム倒して300年」「防振り」←極端に面白いというわけではないが
1: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 19:56:23.037 ID:RPpPpfQj00707
こちらも肩の力をいれることもなく見ていて安心して楽しめる、そういうアニメ

4: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 19:58:06.372 ID:8mjdvIom00707
女の子がかわいいだけでいいんよ
それだけでいい
俺はもう嘘つかない
複雑なストーリーも魅力的なキャラクターも壮大な世界感も何一ついらない
女の子かわいけりゃいいよ
それだけでいい
俺はもう嘘つかない
複雑なストーリーも魅力的なキャラクターも壮大な世界感も何一ついらない
女の子かわいけりゃいいよ
5: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 19:58:07.496 ID:iGOg6lAs00707
スライム倒して~の奴は今季きらら枠なかったから非常に助かった
6: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 19:58:47.382 ID:kdSR6j2yM0707
1ミリも面白くないアニメをさりげなく誉める技術に定評のあるイッチ
7: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:00:02.984 ID:iGOg6lAs00707
>>6
巣に帰れ
お前ら何見ても同じようなことしか言わないだろ
巣に帰れ
お前ら何見ても同じようなことしか言わないだろ
8: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:00:45.316 ID:RPpPpfQj00707
>>6
こういうこというやつって本当につまらないアニメ見たことないんだろうなぁって思う
こういうこというやつって本当につまらないアニメ見たことないんだろうなぁって思う
9: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:02:17.678 ID:ygiDlKRD00707
平均値と防振りは楽しめた
300年はノリがキツくて合わなかった
300年はノリがキツくて合わなかった
11: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:03:56.010 ID:RPpPpfQj00707
>>9
平均が楽しめて300年が楽しめないって意外な気がする
どっちも似たようなノリだと思うんだが
むしろ元ネタがわかりやすい単純なパロディの頻度は平均値の方が多いし
平均が楽しめて300年が楽しめないって意外な気がする
どっちも似たようなノリだと思うんだが
むしろ元ネタがわかりやすい単純なパロディの頻度は平均値の方が多いし
10: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:02:22.392 ID:bs7YHUUB00707
ストレスバーアゲサゲしてもらえないと何も楽しめない人多い
12: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:09:48.994 ID:OMPuzIn700707
300年はもう成長しないからつまらんなよな
17: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:17:52.787 ID:iGOg6lAs00707
>>12
そもそもアレ日常系だから成長とかないし
そもそもアレ日常系だから成長とかないし
13: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:12:13.072 ID:wjekcCmaM0707
いやおもんねえわ
14: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:14:09.101 ID:tH/c9rwE00707
防振りはゲームやってる人だと見るに堪えない
16: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:17:01.688 ID:jvGeGwA500707
クマは見たわ
そんなに面白くなかったけど主人公に不快感無かったから最後まで見れた
そんなに面白くなかったけど主人公に不快感無かったから最後まで見れた
18: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:18:20.165 ID:sM3s8AXd00707
はめフラは頭二つくらい抜けてるからその枠には入らないか
22: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:30:49.107 ID:RPpPpfQj00707
>>18
そうそう
そうそう
19: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:19:02.300 ID:BPABFN++00707
俺はダメだわ向いてない
見ててイライラしちゃう
見ててイライラしちゃう
20: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:19:52.599 ID:Vn+GeBwYa0707
全部切ったやつだわ
21: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:21:08.496 ID:kMy41alM00707
生きるのがつらすぎてくまクマ熊ベアーを16周くらい見てる
さっきもティルミナさんの病気を治す回を見ていた
さっきもティルミナさんの病気を治す回を見ていた
23: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:32:03.578 ID:RPpPpfQj00707
なんていえばいいかわからないけど
作業しながら流し見するとすげー楽しいんだよこのアニメ
作業しながら流し見するとすげー楽しいんだよこのアニメ
25: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:34:45.503 ID:0dPbARou00707
くまクマは何でアニオリでヤンレズ展開してるの…
26: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:35:33.554 ID:kMy41alM00707
原作あるのは知ってるけどアニオリなんか
ユナフィナてぇてぇってなるからいいじゃん
ユナフィナてぇてぇってなるからいいじゃん
27: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:42:15.372 ID:0xBDENJ000707
棒振りだけ作風違うでしょ
棒振りはテンプレなろうの主人公を女にした感じだけど、他はきらら風味じゃん
棒振りはテンプレなろうの主人公を女にした感じだけど、他はきらら風味じゃん
28: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:45:39.814 ID:RPpPpfQj00707
>>27
たまたま3作品の傾向が同じになっちゃっただけで
全部きらら風味型に統一しようとしたというわけではないんだが
あとがちでテンプレなろう主人公を女にした感じだと聖女様があるが
あっちは女性向けすぎて苦手だった
たまたま3作品の傾向が同じになっちゃっただけで
全部きらら風味型に統一しようとしたというわけではないんだが
あとがちでテンプレなろう主人公を女にした感じだと聖女様があるが
あっちは女性向けすぎて苦手だった
24: 名無しの読者さん 2021/07/07(水) 20:33:50.159 ID:kMy41alM00707
クマ以外見てないけど似た感じなのか
見てみようかな
でも新しいものを見る気力がなあ
見てみようかな
でも新しいものを見る気力がなあ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625655383/
ヒーラー枠やね
ディスカッション
コメント一覧
悠木碧の演技が蜘蛛も300年もまったく同じ過ぎる。
魔女様のテンションがギャグのノリなのよね。
かわいい女の子は『魅力的なキャラクター』に含まれんのか?
(含まれ)ないです
中身あっての外見だぞ(創作限定)
最近はピグマリオンのオタク増えてダメみたいですけどね…
中身も含めての「かわいい」ならええやろ
対象が防振り、平均値…?あっダメみたいですね……
萌え日常アニメやらラノベの石鹸枠の事すら忘れとんのかコイツら
複雑な作品を忌避する連中を育てたのはアニ豚共お前らやぞ
なろう作品も面白い作品は結構ある(母数が多いから当たり前)けど、ランキングに上がらない、書籍になっても売れないのはユーザがそれを求めてるから
どんな風にしろ新しい気風は必要なんだから、それに乗って好みの作品を布教する気概くらい見せんと、この流れは止まらんぞ
きらら系を嫌っていたイキリ大好きなろう層も根っこは「矛盾に陥らない一方通行な思考の停止」で同族嫌悪だったところ見るに、何が決定的に失われたかといえばディスカッション性だとおもう
討論、議題の掘り下げ
これが入っている作品は面白いもんが確かに多いが、あの風刺漫画見て分かるとおりあいつらは考えたくないんだよ
水と油といっていい
じゃああいつらの心理は如何にしたらディスカッション性を受け入れるようになるのか?その問題をクリアできる見込みがないと布教も無駄に終わる
ごめん文の繋がりが分からないから全然ピンと来ない
色々とツッコミどころはあるけど、大きくはきらら嫌いななろう層って前提がそもそも共通認識として薄いし補完する客観性のあるソースも無い事と、
風刺画がどれを指すのか推定しか出来ないから何とも言えない2点が大きい
独り言みたいなコメントだったら失礼、ただ、これ読んだ人には何も伝わらないと思う
まぁ共通認識が全く出来ていない状態ながらフワッと、近年の作品に対して議論する余地に関して述べるなら
SNSの普及でその辺の活動は活発になって来てるとは思う
特に小手先の演出(まどマギのイヌカレーとか)やクリフハンガーに優れた作品は今でもそれなりに作られている印象がある
ただ売れてない、再生数とか初動がとにかく重くて、よっぽどバズらんと派手に爆死して終わる
これはなろう界隈でも似た現象が起きていて、上手くハマった作品はトップ近くに行けるけど、そうで無い作品はマジで底辺で終わってる
現在の潮流の原因としては世の中の情報量が増えすぎた、というのもあると思う
仕事もそうだし、日常でもSNSやニュースサイトなどここ10年で一気に量が増してる
だから娯楽に対しても、考察とか難解な話を求めるほど入れ込んでいられる余裕もない
つまり馬鹿になったんじゃなくて、特定の娯楽消費に割く時間と思考のリソースが減ってるのよ
おそらく鬼滅や呪術、東リベみたいな一極集中的なヒットもそれが原因
「BGMとして良い」って作者は嬉しいものなの?
防振りよりもくまと平均値の方が典型的ななろう主人公を女にした感じだと思うけどな
アニメ防振りは主人公は変えてきてるがその分話がなろうっぽさが浮き上がってる感がな…
世の中には無双物とかでわくわくするのもあるし、無双系コメディで面白いのもあるけど、キャラ描写設定の変な噛み合ってない感がね…
炎帝勝敗でギャン泣きさせて置いてしこりの解消が描写されないとか、キャラとして統一性もストーリーの統一性もイマイチな…
メープル自体は可愛いのかも知れんけど、メープルに関する作者の推し所が可愛くないウザさマックスでそっちに関わりたくなくてメープルも距離置きたくなる
ラノベアニメ、四文字アニメ、日常系アニメ、なろうアニメ:可愛い女の子がいればいい
こういうでしょ。10年以上やってること変わってない
女主人公じゃないテンプレなろうでも盾や無職が多少話題になったのも同じような理由
防振りは極端に面白いぞ。NWOめっちゃやってみたい
複雑なストーリー
→複雑なだけ
魅力的なキャラクター
→制作者側の思い込み
という場合も多々ある。古典ではこうなんだー、勉強や分析によるとー、って観点でやってるんだろうけどズレてたりするんよな。
どうせ可愛いキャラ書こうが、壮大な話でドヤろうがなろうでやることじゃない。
結局過去に面白かった上積み層(転スラとか)に追い付けずトレンドに乗っても跳ね返され消えるだけ。
トレンドが終わるのは何年先か、終わっても五年は記憶に新しいだろ。
蜘蛛も300年ももう少しアニメ化早かったらなぁと思わなくもない
あとどうでもいいがサムネのマイル見てるとなんか不安になる