転スラって人気の割に覇権コンテンツ感薄いよな
1: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 05:56:43.467 ID:D8HX2Fhc0
なんかよくわからんけど人気って感じ
2: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 05:57:31.137 ID:aWqCGVObd
見てて恥ずかしくなるやつ
3: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 05:58:40.910 ID:5fJ3YztF0
恥ずかしくなるよな
あと笑いのポイントがどこにあるのかがわからん
あと笑いのポイントがどこにあるのかがわからん
4: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 05:59:20.465 ID:niWedQSEa
いちお見てる
5: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 05:59:30.376 ID:6azcfO6h0
アキバ系男子には人気
6: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 05:59:39.007 ID:dkfX3N8E0
やっぱタイトル長えと話題にしづらい
純粋に言いづらいというか
純粋に言いづらいというか
7: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 05:59:55.220 ID:RUzPoKYAa
円盤5000程度だし覇権だったことがない
8: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:00:01.735 ID:aLcLLapW0
小中学生には人気
9: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:00:11.711 ID:DdTLLaUiM
人形になった時は驚いたな
スライムの意味なくなった瞬間
スライムの意味なくなった瞬間
10: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:00:43.588 ID:XR34vzhS0
ポケモンと同じ子供向け
11: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:01:18.962 ID:ZM6E+1Xv0
最近見始めた
リムルって子がかわいい
リムルって子がかわいい
16: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:07:06.695 ID:niWedQSEa
>>11
リムル男だぞ
リムル男だぞ
12: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:01:37.176 ID:k4fj9UNY0
(´・ω・`)一部の声でかい層がいるだけぢゃないの
13: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:02:57.385 ID:F/Xcb0s7M
なろうの中じゃまだ見れる方ではある
14: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:04:05.060 ID:eaQtN9r+d
一昔前のVIPSSみたいなノリで、あれをアニメでやられると寒い
15: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:05:21.537 ID:9yB8CZqD0
女キャラは可愛い
17: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:09:09.934 ID:773g1rgCp
転生前の性別が男なだけでスライムには性別ないし外見のベースになってるのがシズ(女)だからどっちとも言える
18: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:11:26.419 ID:Zj3NjFv+M
アニメがゴミ過ぎて読まなかったが漫画は多少マシらしい
19: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:26:02.630 ID:t+OcORMc0
>>18
読むのは転スラ日記だけで良いぞ
読むのは転スラ日記だけで良いぞ
20: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:27:44.065 ID:9yB8CZqD0
人間キャラ出てくるとつまんねーよな
21: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:39:13.695 ID:jyoRoaqO0
ミリムが可愛いだけ
22: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:45:29.235 ID:+VXzRP010
スマホゲームコラボビッチ作品のイメージ
26: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 07:00:42.251 ID:yZQ0JzhKa
世界観はしっかりしてるけど
主人公が強すぎて退屈に感じた
主人公が強すぎて退屈に感じた
23: 名無しの読者さん 2021/07/22(木) 06:53:35.766 ID:t+OcORMc0
転スラ自身のスマホゲーはクソゲーなのが痛いな
プリコネフォーマットのゲームが出て欲しいわ
プリコネフォーマットのゲームが出て欲しいわ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626901003/
売れ続けてますね。
『転生したらスライムだった件』が2年ぶりの首位奪還 BOOK☆WALKERが2021上半期電子書籍ランキングを発表 https://t.co/42iQ5Yru41
— ラノベニュースオンライン (@lnnews) July 23, 2021
ディスカッション
コメント一覧
鬼滅さんが覇権コンテンツと呼べるハードルを爆上げしちゃったので……
全然好きではないけどほぼ月間転スラのシリウスでスピンオフめちゃくちゃ書いてるから売れてるんだろうな書籍は。
作者は自分流のオバロです見たいなこと言ってるらしいけど、どう考えてもオバロとは違う作品から影響受けてると思うのよね。
呪術がブリーチに影響受けましたってKBTITに言ったら、いや冨樫だろお前って本人に突っ込まれたのと同じ空気感。
無名作品上げても意味ねぇし有名どころのオバロって言っておくか、みたいな世渡りの上手さが見える。
アニメは1期後半の構成がメチャクチャすぎて、引き継いだ2期がひどい状態になったからな。