転スラ見てるけど意外と面白いな

1: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:39:06.811 ID:6M8X1Jln0
主人公強すぎ問題はうざいがまあそれ以外は割と面白いな🤣
2: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:39:40.578 ID:25c6W1oKd
何歳?10代なら許す
10: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:42:08.710 ID:6M8X1Jln0
>>2
27歳だよ
27歳だよ
3: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:39:48.546 ID:rL7Ot6Tk0
なろうは主人公がピンチになると低評価の嵐になるからな
8: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:41:27.178 ID:VjM55wiMr
原作何冊か読んでたが終始最強すぎて投げた
苦戦とか一切無いんだよな
苦戦とか一切無いんだよな
11: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:43:20.750 ID:6M8X1Jln0
>>8
強い奴が街を作ってく市長モノとして見てるから楽しめるのだ
強い奴が街を作ってく市長モノとして見てるから楽しめるのだ
12: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:43:27.765 ID:0XSlg8Rb0
>>8
だってピンチになると読者離れちゃうんだもん
なろう好きな奴らってハラハラする展開嫌いだもんな
だってピンチになると読者離れちゃうんだもん
なろう好きな奴らってハラハラする展開嫌いだもんな
23: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 14:00:33.792 ID:tMlre8ggp
>>3>>12
そうなのか
意外と視聴者は小中学生が多いのかね?
そうなのか
意外と視聴者は小中学生が多いのかね?
4: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:40:00.230 ID:0XSlg8Rb0
転スラ日記はどこに需要があるんだろう
5: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:40:43.122 ID:YNtbllad0
俺も最初は1話切りしたが、再チャレンジで面白いと感じた
特にシズさんが出たところぐらいから面白くなった
特にシズさんが出たところぐらいから面白くなった
7: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:41:23.512 ID:C+5ZfArad
異種族転生系ですぐ人型になるのやめろ
9: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:42:06.402 ID:L5v8/2JJ0
戦いは数だよ兄貴
13: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:43:52.006 ID:CQzBLCybM
別に終始最強でも面白ければいいよネウロみたいに
転スラは見たことないけど
転スラは見たことないけど
14: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:44:02.192 ID:HJfOzkUI0
2期で終わらせとけば良かったのにな
15: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:44:41.820 ID:0k2Vlg/or
内政物だからセーフ
16: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:44:46.161 ID:eq0w+R6O0
ツノ生えた可愛いやつが可愛い
19: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:46:00.953 ID:CFyKQT/40
ミリムには勝てないって言ってたけど説得抜きで全力でいってもミリムのが強いの?
22: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 14:00:06.689 ID:vEWPBLMr0
>>19
今のアニメの範疇だと絶対勝てない、原作時点でも微妙
てか設定上ならリムルがタイマンで勝てないキャラは両手くらいはいる
今のアニメの範疇だと絶対勝てない、原作時点でも微妙
てか設定上ならリムルがタイマンで勝てないキャラは両手くらいはいる
20: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:49:47.219 ID:BO2wdlQ60
ひなたとか勝てる要素なさそうだったけど
21: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:57:11.091 ID:pkVC5r0b0
目的がないからつまらんのよな
アニメ版どうぶつの森って感じ
どこがゴールなのか、どこへ向かってるのかわからん
アニメ版どうぶつの森って感じ
どこがゴールなのか、どこへ向かってるのかわからん
24: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 14:02:24.873 ID:N5JZd6zw0
小中学生の頃見てた男児向けアニメはむしろピンチの連続だったんだが
25: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 14:07:11.437 ID:tMlre8ggp
言われてみればそれもそうか
苦戦しつつ安定して勝つのが定番だからそれとは微妙に違うか
シズさんの弟子と戦った時は叩かれてたん?
苦戦しつつ安定して勝つのが定番だからそれとは微妙に違うか
シズさんの弟子と戦った時は叩かれてたん?
18: 名無しの読者さん 2021/07/28(水) 13:46:00.875 ID:Yq4N+RxG0
俺強えええバトルアニメ作品じゃなくて
建国シミュレーションアニメ作品だよな
面白いと思う
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627447146/
児童小説として出るそうです。令和のハルヒやね
創刊第一号の作品は大人気異世界ファンタジーの「転生したらスライムだった件」が読みやすくなって登場!
9月15日 3冊同時発売なのでお楽しみに!https://t.co/FnBEBGBK9d#転スラ #tensura pic.twitter.com/MfTMs1nTqx— かなで文庫 (@kanadebunko) July 16, 2021
ディスカッション
コメント一覧
児童小説・・・?
大丈夫なのか?とか、子供にはもっとマトモなやつを読んで欲しいとか考えちまうのは頭の固い老害の思考なのかねぇ?
マトモの感覚がおかしいから立派な老害だぞ
児童小説…Web版で「激キモ」となった身としては、正直中身がどのくらい精査されてるのかねって気がする…
時代の価値観がこれって話なのかもしれんけど…正直ユウキとか相手のイキリっぷりとペラッペラさとか魔王化に至る所の王との会話やそこに至る描写(酷い目にあった事ではなく憎悪を抱く過程)だけで「このレベルじゃ教育上よろしくないでしょう」ってなる
ロリコンと言う属性を叩けばロリコンが消えるからロリコンは金棒持ってぶったたけみたいな思想が時代の潮流なら「然もありなん」ではあるが……
目指す場所とそこまでの道筋のイメージがない状態でそんなん言われても「人間嫌いなら滅ぼせばええやん」にしかならんのでな……
これ単体で見ると教育に良さそうな要素とかカケラもないけど
なろう小説の有名どころから、強いて児童書にするならどれか選べと言われると
「奴隷美少女を買って毎日SEX三昧だぜ!!」みたいなポルノ同然の要素がないだけでも候補に入っちゃうのではなかろうか
転スラはやられたらやり返していいって思考だけど、その相手がほぼ復讐とは無関係の一般モブ兵士で、1万人以上平気で虐殺してるのがイキリ過ぎ。全然復讐に正当性がないし、脈絡もないし、実行犯は許して無関係の人間虐殺って頭いかれてる。
元日本の社会人とは思えない幼稚園児並の短絡思考なのよね。
言うほど無関係か?
開戦状態でもないのに奇襲部隊に思い入れのある部下と自国民を殺されて、その敵本隊を壊滅させたわけだけど(復讐と言うか仲間を復活させるために)
漫画はともかく小説だと言動のせいでイキったガキにしか見えないシーンなのは同意だけど
アニメのほうはくそ詰まらんけどな
小学生には人気あるぞ
漫画とアニメしか見てないけど正直なところリムルに最強なイメージは全くないんだけどな。あの世界強い奴ら多すぎる
漫画やアニメに触れすぎてると、ピンチがハラハラではなくご都合演出にしか感じられないのよな。このあたりで谷山作っとくかーみたいな。
素人であれば、下手にピンチ書くより主人公が最強ぐらいで書いておいた方がいい。
インフラ問題も発生しない