任天堂・コロプラの特許権侵害訴訟、和解金33億円で決着

任天堂とは4日、コロプラのスマートデバイス向けゲームアプリ『白猫プロジェクト』に関する特許権侵害訴訟について、和解することに合意したと発表した。コロプラも同日にサイトで和解成立を伝えた。
和解により、コロプラが任天堂に対して特許についての今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金33億円を支払い、任天堂が同訴訟の訴えを取り下げる。
これは2018年1月に任天堂がコロプラに対し、ゲーム『白猫プロジェクト』の一部操作方法についての特許権侵害を訴えていたもので(提訴は2017年12月22日付)、今年4月に賠償請求額は96億9900万円となっていた(※本来請求していた額より増額、遅延損害金含む)。
コロプラによると和解への経緯について公式サイトで「和解による早期解決を図ることが最善であると判断し、このたび、和解について合意に至りました」と説明。
和解の主な内容としては、「当社が任天堂に対して今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金として総額33億円を支払い、任天堂が本件訴訟の訴えを取り下げることを内容としております」とし、「2021年9月期第3四半期において、訴訟関連引当金繰入額33億円を特別損失に計上しております。なお、本件訴訟の和解による当社の2021年9月期第4四半期以降の連結業績に与える影響はありません」と伝えている。
負けだろバカが
だから任天堂が明らかに勝つのによくやったな、ということなんだが
任天堂
和解に応じないなら100億請求するぞと言ってやっと折れた
パクったくせに自分たちが考えたまで言い出して特許取り出したコロプラアホすぎ
なんだか酷い話だったんだなぁ
最初任天堂もやんわりな態度だったのに
調子に乗ったコロプラが強気になって
任天堂が本気出した…ってカンジだっけw
任天堂も特許料とったら他の会社が金苦しいからて見逃してたその気持ちを悪用しすぎだわ
>>6
任天堂の圧勝
『白猫プロジェクト』を巡る任天堂・コロプラ訴訟に決着―和解金33億円で訴え取り下げ
任天堂とコロプラは、スマホ向けRPG『白猫プロジェクト』を巡る特許権侵害訴訟について、和解したことを発表しました。
コロプラが特許についての今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金として総額33億円を支払い、任天堂が本件訴訟の訴えを取り下げるとしています。
96億-33億=63億
コロプラ63億の儲けじゃん
コロプラは、変な権利を主張しなければ
タダで任天堂の特許を使えていたんだろ?
そゆこと
ほんと損した
>>74
96億は言い値だからな
2018年 44億円で提訴
2021年2月 49億5000万円に引き上げ
2021年4月 96億円に引き上げ
2021年8月 33億円で和解
任天堂、コロプラ訴訟で請求額を49億→96億円に引き上げ 「白猫プロジェクト」の特許権侵害巡り
請求額引き上げの理由は「訴訟提起後の時間経過」としており、任天堂は損害賠償とは別に遅延損害金も請求している。
コロプラによると、任天堂から4月13日付で「訴えの変更申立書」の提出があったという。
任天堂は2018年に、本件についてコロプラを東京地方裁判所に提訴。
当初の請求額は44億円だったが、21年2月に「時間経過」を理由として49億5000万円に引き上げていた。
仮に何十億も任天堂が取ったら業績開示で特別利益が出るだろう。
任天堂のIRで適時開示がないなら裁判費用ぐらいもらって終結、と思う。
裁判費用が33億とおもってんの?
反映するの来期以降だろ
裁判で和解の金額出たらキッチリ取る
下手に取らなければ脱税とか裏金疑われる
>>6
勝ちっつーか、
任天堂が最終形態を見せたら
コロプラが涙目でブルブル震えだして終わっただけの話
フリーザvsベジータか
コロプラ完全勝利か
任天堂に勝てる唯一の企業だな
土下座して金払って許してもらったって話だよ
任天堂には泣きながら焼き土下座しておいて世間に対しては「任天堂?倒してやったよ、大したことなかったねw」とウソぶくくらいはして欲しい
吉本新喜劇かよw
任天堂が善意で公開していたものを
自分のものだと主張した
そらブチギレますわw
DS開発の時に根幹仕様の特許取って解放してたからね
スリープ復帰時に自動的にゲームを一時停止してダイヤログを出す
なんてごく当たり前の仕様の特許も持ってる
最初からごめんなさいって謝っておけばよかった
>>38
ここまで一方的な負け方で、かつ負けたことがわかるようなプレスリリースを止めることもできないという状況だから、完全にコピーだというはっきりした証拠か、説明が出されて、それに全く反論できない状況ということだろうね。
つまり、参りました。許してくださいという感じ。
とてつもなく下品な行為だわ
\お知らせ/のノリで発表する重さじゃんねぇ
— ノギ🧲🌶🎤閃ハサ観た (@Nogi_grb) August 4, 2021
元々そういうテンプレートなだけだと思いますよ pic.twitter.com/IrG5e6plW7
— mahiro (@mahorobox) August 4, 2021
「\お知らせ/」が「\(^o^)/オワタ」に見える。
なんか、いろいろと終わってるな。— 春日野陽香@281 (@281haruka) August 4, 2021
> 「\お知らせ/」が「\(^o^)/オワタ」に見える。
これ
ディスカッション
コメント一覧
色付き文字でさも事実かのように強調されてるけど、実際どうだったのかは当人たちにしか分からんのよね……。
こっちが知れるのは和解したって事実があるだけで。