4年前にラノベの専門学校を卒業したワイ(32)の末路

1: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:08:11.09 ID:b+bIY03X0
高校卒業して10年近くニート。2017年にラノベの専門学校卒業して工場で社員で働いてたけどラノベ作家の夢諦めきれずに2020年に工場依願退職してアルバイトしながら毎回賞に応募してるけど佳作すらかすらず
ワイはどうなるんやろうか
3: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:10:42.84 ID:7NTnTj6E0
普通工場辞めないよね
4: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:11:31.30 ID:jhhjlAxE0
ラノベの専門学校なんかあんのか
5: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:12:24.11 ID:ReuP7fAI0
ラノベの専門学校ってなんだよ
6: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:13:06.16 ID:FLMCKjaf0
絵師のほうが大事定期
7: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:13:40.14 ID:mtpNJfmD0
どんな授業内容なんや
8: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:14:58.25 ID:0UB6y+V50
ラノベ作家とか大体20前半デビューやろ
11: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:16:21.63 ID:oev57aNX0
金持ちの道楽
9: 名無しの読者さん 2021/08/10(火) 07:14:59.48 ID:b5XNjum+0
なろうに投稿しろ
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628546891/
工場に戻りましょ
ディスカッション
コメント一覧
〉工場に戻りましょ
草
ラノベの専門学校?
ニートが一念発起して、文系の大学じゃなくてラノベの専門学校に入ってる時点でツッコミどころ満載なんよ
アニメーターの専門学校、ゲーム制作の専門学校、声優の専門学校。ごく稀に奇跡的な成功を収める人も居なくはないが、大学受験や就職を面倒がって専門学校に逃げた奴らの末路はみな同じ
中途半端にプロの世界をチラ見せされて、届くはずのない非現実的な高望みに人生を賭けるフリをして、本当に大事な決断を後回しにしてしまう
人生にラノベのような安易な一発逆転はない。リアル社会では自分が地道に積み上げてきた職歴と実績だけが評価に値する。それがたとえ挫折だらけの職歴だとしても「何もない」よりは遥かにマシだ
三十路ならこれが最後のチャンスだぞ。お前の履歴書を白紙のまま終わらせるな