ワイ「古い小説って読みにくくてつまらないんやろなぁ…まあ、読んでみるか!」
1: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:46:51.60 ID:mzNksz700
結構読みやすくて草
3: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:47:29.65 ID:YY2mS0TX0
翻訳の腕による定期
6: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:48:21.56 ID:hQHImNFM0
>>3
なんで洋書限定やねん
なんで洋書限定やねん
4: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:47:32.88 ID:oGxicEGhp
星新一でも読んだんか?
11: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:50:41.09 ID:mzNksz700
>>4
ブックオフで岩波文庫の本買って読んでる
ブックオフで岩波文庫の本買って読んでる
13: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:51:22.69 ID:zB7+uep30
>>11
何読んでるかって岩波とは言わんやろ
何読んでるかって岩波とは言わんやろ
19: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:52:17.83 ID:mzNksz700
>>13
今は地獄の季節ってやつ読んでる
今は地獄の季節ってやつ読んでる
5: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:47:35.74 ID:QQIo+spva
いい小説以外絶版になるからね…
7: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:49:06.02 ID:5owIb3xRa
漱石か
8: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:49:08.27 ID:82JBX5Vl0
青空文庫で読むのはやめておけ
坂口安吾くらい最近ならまだ読みやすいが
坂口安吾くらい最近ならまだ読みやすいが
12: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:50:51.78 ID:QQIo+spva
>>8
肝心の坂口安吾が読みにくい
肝心の坂口安吾が読みにくい
17: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:52:04.55 ID:9Dd58g0H0
>>8
なんでや乱歩は読めるやろ
なんでや乱歩は読めるやろ
9: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:49:19.95 ID:+DaeLwP/F
指輪物語はですます調できつかったわ
10: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:49:33.28 ID:dKXTxAhH0
小説ではないけど信長公記とか対比列伝みたいな史料って簡素な記載だからめちゃめちゃ読みやすかった
14: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:51:22.72 ID:xDGrJnA00
旧字読めん
15: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:51:27.39 ID:DwP8n10R0
翻訳された戯曲、全部読みにくい
16: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:51:44.77 ID:PqvkxEna0
文章は読めても意図が読めんのがおおい
ダンテの神曲とか嫌いなやつ地獄に落として憂さ晴らししてるし
ダンテの神曲とか嫌いなやつ地獄に落として憂さ晴らししてるし
18: 名無しの読者さん 2021/08/19(木) 02:52:05.50 ID:oGxicEGhp
まあ明治~昭和初期の作家は読みにくいわ
古文の雰囲気を受け継いでる
古文の雰囲気を受け継いでる
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629308811/
確かに洋書だと翻訳の差はありますね。
ディスカッション
コメント一覧
神曲好きなんだけど確かになろうなんだよな…
>何読んでるかって岩波とは言わんやろ
いや、岩波だけは結構言うでしょ
岩波は特殊括りというか、古典文学史学全集的なもんだから
読みやすい小説って変な言葉だよな。書きにくいものを書こうと苦心した文章が小説なのに。
それが読みやすく伝わりやす文章であるというのが不自然やん。伝わりにくいものを伝わりにくい日本語で書かれていて。読みにくさとか理解のしやすさを拒むような手ごたえを感じるのがフツーだと思う。小説の文章は言葉の根拠にエビデンスは必要ないしwwwそもそも小説はエビデンスで説得力を持たせて納得させる文章ではないんだよなあ~「小説の説得力」と「論文とかレポートの説得力」は違って非現実的で荒唐無稽な妄想が小説の説得力を高めるのに役立ってるのみればわかる通り。小説内の世界は現実世界のエビデンスと対応する世界とは限らないんだよなぁwてなんか言おうとしてけど忘れてもーた…さっきうたたねして見た夢に寂れたビジネスホテルの二階にバッハの格好をした笑福亭鶴瓶が出てきて「それが彼にとって最後のミニアだったのだろう…」とか言われてなんじゃそら?と思って跳ね起きて、急いでミニアという意味をググったらそんな言葉は現実にはなかったけど。夢の中では「ハッタリ」的な意味に聞こえたwwwは?ますます何が言いたいのかわからなくなっちゃったよ。寝起きだからしゃーないw