おまえらなろう系よくくさすけどじゃあどのラノベ読めばいいの?

1: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:25:57.909 ID:YmkQG9w10
おすすめするラノベとその理由あと簡単なあらすじ教えろ
気分次第で一巻読む
3: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:26:51.692 ID:u52SwrKT0
くさすって何?
5: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:27:58.985 ID:YmkQG9w10
>>3
悪く言う。けなすって意味
悪く言う。けなすって意味
7: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:29:38.160 ID:riCX5SLDd
くさすってなに?
8: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:31:09.724 ID:YmkQG9w10
え、くさすって使わないの君ら?
10: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:33:53.126 ID:cQ85wuI60
>>8
聞いたことも無いどこの方言だよ
聞いたことも無いどこの方言だよ
11: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:35:10.915 ID:YmkQG9w10
俺は横浜生まれだがくさすって使わないの?
小説とかでも出てくるやろ
小説とかでも出てくるやろ
12: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:36:25.800 ID:T3zM8KVv0
草っすwww
13: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:37:30.370 ID:6zqCLIM/0
西尾維新の物語シリーズ嫁
あとくさすは普通に日本語としてあるから、知らない人はその程度
つかググれば一発だろ
15: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:39:02.214 ID:YmkQG9w10
>>13
物語は傷まで読んだ
なんかキメ顔でどうのこうの言い出すやつが出てきたあたりで飽きた
物語は傷まで読んだ
なんかキメ顔でどうのこうの言い出すやつが出てきたあたりで飽きた
19: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:42:56.407 ID:6zqCLIM/0
というかラノベに縛らずいろんなジャンル読めよ
宮部みゆきとかラノベっぽいのも書いてるから気になったの読んでみ
宮部みゆきとかラノベっぽいのも書いてるから気になったの読んでみ
22: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:44:43.598 ID:YmkQG9w10
>>19
いや読んでるよ?
子どもの頃にブレイブストーリーは読んだ。最近だと噂って日本の小説とテッドチャンの息吹とか
ただ今回はラノベ読みたい気分なだけ
いや読んでるよ?
子どもの頃にブレイブストーリーは読んだ。最近だと噂って日本の小説とテッドチャンの息吹とか
ただ今回はラノベ読みたい気分なだけ
20: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:43:10.614 ID:PEHU+mTMp
俺は全くラノベとか読まないんだけどラノベ以外の文学じゃだめなん?
だったらいくらでも面白いのあると思うけど
だったらいくらでも面白いのあると思うけど
24: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:46:01.836 ID:YmkQG9w10
>>20
ミステリー読みたい時もあるし歴史小説やSF読みたい気分の時もある
今はラノベが読みたいんや
ミステリー読みたい時もあるし歴史小説やSF読みたい気分の時もある
今はラノベが読みたいんや
23: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:45:35.933 ID:Vi2C5RA+0
秋山瑞人はくさしてるヤツいないな エタってる以外は
27: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:52:50.950 ID:YmkQG9w10
>>23
イリヤの空ってのを読めばいいのか?
イリヤの空ってのを読めばいいのか?
32: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:58:15.262 ID:Vi2C5RA+0
>>27
E.G.コンバットっていうのを読めばいい めちゃめちゃ面白い そしてゴール直前でエタってる
E.G.コンバットっていうのを読めばいい めちゃめちゃ面白い そしてゴール直前でエタってる
38: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:03:38.689 ID:YmkQG9w10
>>32
サンキュー読んでみるわ
まあ一巻しか読まないしエタっててもええ
サンキュー読んでみるわ
まあ一巻しか読まないしエタっててもええ
25: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:49:16.826 ID:6zqCLIM/0
じゃあソードアートオンライン
電撃大賞受賞作品だし、著者はもう一作電撃大賞獲ってるからおもしろさは担保されてる
電撃大賞受賞作品だし、著者はもう一作電撃大賞獲ってるからおもしろさは担保されてる
26: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:50:48.294 ID:YmkQG9w10
>>25
一巻は読んだ。面白かった
二巻で中性的なアバターが出てきたあたりで飽きた
一巻は読んだ。面白かった
二巻で中性的なアバターが出てきたあたりで飽きた
29: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 18:53:09.708 ID:6zqCLIM/0
>>25
記憶違いだった
アクセルワールドが電撃大賞で、SAOは別の賞だった
記憶違いだった
アクセルワールドが電撃大賞で、SAOは別の賞だった
36: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:01:42.960 ID:pOnHGrTiM
聖エルザクルセイダーズ
蓬莱学園の初恋!
ちょっと古いけどどちらも学園冒険モノでは最高に面白い
カセットブックやドラマCDも出てるけど入手は難しいかも知れない
蓬莱学園の初恋!
ちょっと古いけどどちらも学園冒険モノでは最高に面白い
カセットブックやドラマCDも出てるけど入手は難しいかも知れない
40: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:06:28.991 ID:YmkQG9w10
>>36
絵に時代を感じるな
チェックしますわ
絵に時代を感じるな
チェックしますわ
41: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:09:29.132 ID:KG78lEl7d
テラクサスwwwwwwwwwwww
42: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:11:16.538 ID:YmkQG9w10
っていうか最近のラノベでおすすめはない感じ?
もう完全になろうに浸食されてるんかね
もう完全になろうに浸食されてるんかね
43: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:47:51.566 ID:fEHAUi+70
一般小説や翻訳小説を読むという選択肢はないのだろうか?
44: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:50:21.388 ID:YmkQG9w10
>>43
さっきも書いたけどあるよ
ただ今はラノベの気分ってだけ
さっきも書いたけどあるよ
ただ今はラノベの気分ってだけ
46: 名無しの読者さん 2021/08/26(木) 19:53:44.875 ID:Vi2C5RA+0
そういえばハヤカワなんかでも最近はラノベっぽいのが多くなってきたね 異世界ピクニックとか
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629969957/
くさすへの食いつき半端ないって
ディスカッション
コメント一覧
腐す(くさす)
は普通に方言でもなんでもない標準語だぞ……
はいはい知っててスゴイネー
聞いてもないのに知識をひけらかすのが昔のキモオタ
聞いてもないのに無知をひけらかすのが今の池沼キッズ
bookwalkerの読み放題入って探せばいいと思うぞ
昔のカドカワ作品なら完結まで読めるの多い
マジで最近のなろうより面白いのゴロゴロしてる
ラノベでも漫画でもドラマでも何でも
陳腐な物がなろう系って呼ばれているだけ
シュールを売りにしている物なら、ちゃんとそれと分かる形で表現しなくてはいけない
初期のラノベを形作った奴らはやっぱり今読んでも面白いんじゃぁないかと思うけどね。
フォーチュンクエストシリーズやらゴクドーくんシリーズやら色々あるけど。
新伝奇系統のニューノベルス系が廃れ始めて、ラノベ文庫が勃興し始めた時に売れた作品は、まだ買うのが恥ずかしいと思わせる様なラノベを買ってでも読ませて世間に定着させたわけだから。
漫画の様な挿絵も雰囲気(オタク=蔑視が強い時代)(ラノベ棚は結構どの本屋も小説の列の端の端か、違う列で隔離されてたイメージ)もなにもかも相まって、当時は小学生だった俺でも恥ずかしいと思いながら買って夢中になってしまったし。
それだけ基本的に面白い作品が多かった様に思う。今ほど玉石混交ではなくて、趣味が合うか合わないかだけで、一定の質は担保されていたというか。