小説の賞に応募してみたいんだが

1: 名無しの読者さん 2021/09/06(月) 23:52:30.534 ID:fbjEVmELM
今から一ヶ月くらい書くとしてオススメの賞ある?
短編~中編くらいで応募したいんだが
短編~中編くらいで応募したいんだが
7: 名無しの読者さん 2021/09/06(月) 23:58:16.004 ID:7YEiYDwy0
どこか良さげな賞を知らないか?
可能なら落ちてもアドバイスくれるところがいいなあ
可能なら落ちてもアドバイスくれるところがいいなあ
8: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:00:04.683 ID:qZ+ADwyg0
>>7
そのレベルだとまずアドバイス貰える段階まで残らないから心配いらない
書きたいものが見つかったらそれに合う賞を探して応募すればいい
そのレベルだとまずアドバイス貰える段階まで残らないから心配いらない
書きたいものが見つかったらそれに合う賞を探して応募すればいい
3: 名無しの読者さん 2021/09/06(月) 23:53:59.056 ID:2aAIsIWC0
ジャンルは?
5: 名無しの読者さん 2021/09/06(月) 23:54:41.554 ID:7YEiYDwy0
>>3
ラノベ以外で
ラノベ以外で
6: 名無しの読者さん 2021/09/06(月) 23:57:59.351 ID:2aAIsIWC0
>>5
いやお前が書きたいジャンルだよ
なんで俺が決めるんだよ
いやお前が書きたいジャンルだよ
なんで俺が決めるんだよ
9: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:00:34.460 ID:VrCA049f0
>>6
俺の書きたいジャンルの事か
ラノベ以外なら書けるかなと思ってたから変なレスしてたわ
書きたいのは一般・純文・ホラー・ちょっと変な恋愛物ってところか
俺の書きたいジャンルの事か
ラノベ以外なら書けるかなと思ってたから変なレスしてたわ
書きたいのは一般・純文・ホラー・ちょっと変な恋愛物ってところか
11: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:02:20.248 ID:qZ+ADwyg0
>>9
まだ構想もないの?
純文学なら五大誌にでも応募すればいい
ホラーも大賞がある
まだ構想もないの?
純文学なら五大誌にでも応募すればいい
ホラーも大賞がある
13: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:04:36.038 ID:VrCA049f0
>>11
なんとなくはあるけど、別に構想通りじゃなくたっていいかなって
初めて応募したいなって思ってるレベルなので、一世一代の大勝負!みたいな感じじゃなくてもっと軽い気持ちで応募したいと考えている
なんとなくはあるけど、別に構想通りじゃなくたっていいかなって
初めて応募したいなって思ってるレベルなので、一世一代の大勝負!みたいな感じじゃなくてもっと軽い気持ちで応募したいと考えている
14: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:05:41.447 ID:qZ+ADwyg0
>>13
それだと一次選考にも引っかからないことはほぼ確定だから、webで小説載せれるところに出した方が早い
それだと一次選考にも引っかからないことはほぼ確定だから、webで小説載せれるところに出した方が早い
17: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:07:23.394 ID:VrCA049f0
>>14
そういうもんなの?
でもなんでwebで小説載せれるとこに出した方が早いの?というか早いってなんだ??
そういうもんなの?
でもなんでwebで小説載せれるとこに出した方が早いの?というか早いってなんだ??
19: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:11:08.880 ID:qZ+ADwyg0
>>17
ちょっとは考えろよ
アドバイスが欲しいんだろ?webに公開して読まれれば評価がつくだろ
一次選考落ちを確認してから公開より、賞に応募せず公開の方が早く評価がもらえる確率が上がる
基本賞は二重投稿禁止だからな
ちょっとは考えろよ
アドバイスが欲しいんだろ?webに公開して読まれれば評価がつくだろ
一次選考落ちを確認してから公開より、賞に応募せず公開の方が早く評価がもらえる確率が上がる
基本賞は二重投稿禁止だからな
21: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:12:18.254 ID:VrCA049f0
>>19
そういう事を言いたいのか
そういう事を言いたいのか
23: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:13:52.770 ID:n/lUHjx70
なんで応募してからスレ立てないの
なんで真面目にみんなレスしてるの
なんで真面目にみんなレスしてるの
24: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:13:57.692 ID:qZ+ADwyg0
>>21
書く前に読解力つけろよ
ろくに小説読めないだろそんなんじゃ
書く前に読解力つけろよ
ろくに小説読めないだろそんなんじゃ
27: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:16:22.441 ID:VrCA049f0
>>23
いやだからどこかオススメないか?とだな…
>>24
アドバイスは欲しいけど、WEBで貰えるのなんて感想程度だって身に染みてるんだよなー
いやだからどこかオススメないか?とだな…
>>24
アドバイスは欲しいけど、WEBで貰えるのなんて感想程度だって身に染みてるんだよなー
28: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:18:30.809 ID:qZ+ADwyg0
>>27
「webで書いたことあります」感出してるけどお前小説書いたことないだろ
程度が低すぎる
「webで書いたことあります」感出してるけどお前小説書いたことないだろ
程度が低すぎる
29: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:18:55.028 ID:YnQqTu5g0
どうせしてみたいで終わるんやろ
31: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:20:20.184 ID:VrCA049f0
>>28
いやーそこそこ書いた事あるぞ
短編ばっかりだったけどな
>>29
テレワークで暇でな そろそろ応募を趣味にしたいなと
いやーそこそこ書いた事あるぞ
短編ばっかりだったけどな
>>29
テレワークで暇でな そろそろ応募を趣味にしたいなと
10: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:01:42.404 ID:n/lUHjx70
応募しなくていいよ
12: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:03:10.074 ID:3xjDtbq00
書いてから考えようよ……
15: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:05:59.635 ID:VrCA049f0
>>12
それは応募作を??
でもホラーとか出来ちゃったらどうするの?夏くらいしか応募する賞がなくない?
それは応募作を??
でもホラーとか出来ちゃったらどうするの?夏くらいしか応募する賞がなくない?
16: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:06:43.206 ID:UDanSpdr0
今夜の「お前には無理」はここですか?
18: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:08:14.811 ID:VrCA049f0
>>16
そういうもんなの?
そういうもんなの?
20: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:11:18.400 ID:VrCA049f0
応募するだけしてみたいんだが、それもダメなんだろうか?
22: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:12:41.722 ID:BdzdxqzQ0
書き出せば分かるが1本書ききるのにかかる時間と労力は想像しているより辛いぞ
25: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:14:18.622 ID:VrCA049f0
>>22
勘違いさせてしまったかもしれないが、書いたことがないわけじゃないんだ
書くのは苦しいけど楽しいよね
勘違いさせてしまったかもしれないが、書いたことがないわけじゃないんだ
書くのは苦しいけど楽しいよね
26: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:14:46.304 ID:qCZyybwf0
俺は書くの遅めだから公募用10万文字強を書くなら3,4ヶ月掛かっちゃうわ
30: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:19:32.137 ID:qCZyybwf0
オススメ言うても内容わからんとなにもいえないかもね
俺はラノベしかわからんけどラブコメならMFがいいんじゃない、みたいなの
俺はラノベしかわからんけどラブコメならMFがいいんじゃない、みたいなの
32: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:21:54.566 ID:ofiV60Sa0
とりあえず過去作うp
35: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:25:17.827 ID:VrCA049f0
>>32
PC起動すると家族起こしちゃう可能性があるからなあ…
お題もらって適当に書くとかなら晒せるよ
PC起動すると家族起こしちゃう可能性があるからなあ…
お題もらって適当に書くとかなら晒せるよ
39: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 01:13:24.108 ID:ofiV60Sa0
>>35
運転手・岬・胡瓜
運転手・岬・胡瓜
40: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 01:37:45.807 ID:VrCA049f0
>>39
いいお題だな
書きたいがこの過疎っぷりだとスレ落ちてしまわないかな…
いいお題だな
書きたいがこの過疎っぷりだとスレ落ちてしまわないかな…
33: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:23:29.621 ID:VrCA049f0
36: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:32:32.152 ID:VrCA049f0
>>33以外にも賞ってあるのか??
41: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 01:42:59.856 ID:BdzdxqzQ0
>>33のサイトが主かな
賞自体終わってるサイトが多いけど
あとは公募してる出版社のサイトから探したりネットで探すくらいだね
42: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 01:54:14.244 ID:VrCA049f0
>>41
やっぱりこの中から選ぶのがいいのか
ありがとう
地方賞とかはローカルの新聞社とかから探すのがいいのかな?
やっぱりこの中から選ぶのがいいのか
ありがとう
地方賞とかはローカルの新聞社とかから探すのがいいのかな?
34: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:24:28.656 ID:4uVIBDmj0
俺も書きたいものが特にあるわけじゃないけど小説家になりたい
37: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:39:40.135 ID:VrCA049f0
最初から大きい賞に応募するのはなんとなく気がひけるんだよなあ…なんでだろ
38: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 00:53:16.884 ID:VrCA049f0
うーん、VIPじゃ厳しいのか
44: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 02:06:03.019 ID:vn+J71Wg0
いきなり言われても読む気にはならん。
好きな作家はだれ?
好きな作家はだれ?
45: 名無しの読者さん 2021/09/07(火) 02:22:34.730 ID:VrCA049f0
>>44
有名どころを挙げると海外ならアリスマンロー・ガルシアマルケス・リョサで、国内なら坂口安吾かなあ
有名どころを挙げると海外ならアリスマンロー・ガルシアマルケス・リョサで、国内なら坂口安吾かなあ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630939950/
受賞作をいくつも読んだことあるところがいいんじゃないかしら
ディスカッション
コメント一覧
やってみようと思う気持ちは大事だし、まあ頑張れ。