なろう小説読んだけど王様や貴族の描写が適当すぎて腹立つ、アイツら会ったことないのか?

1: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:04:58.93 ID:Bx8vHrg/0
なんか想像で書いてる感じあるんだけど

2: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:05:23.30 ID:+gm2dQbe0
そうだぜ

 

3: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:05:39.43 ID:DfN22xfxa
そらそうよ

 

4: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:05:54.12 ID:InzvzDwz0
9割のなろう作家はイメージで書いてるらしい

 

5: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:05:55.81 ID:iYLDcEoR0
会ったことあるわけないやろ
設定や服装とかも適当でいいからそういう設定が流行ってる

 

13: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:07:14.97 ID:Bx8vHrg/0
>>5
取材もしないで書くとか作家としてのプライドないんか

 

15: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:07:49.58 ID:QcDc98ol0
>>13
あったらなろうなんかで書いてないやろ

 

18: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:09:07.55 ID:lgBBwm0f0
>>13
取材するくらいならもっとまともな小説書くやろ

 

6: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:06:09.98 ID:X2eCKNlT0
おまえは会ったことあるんか?

 

7: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:06:21.18 ID:T26CnCvj0
嫌儲みたいなスレタイやな

 

8: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:06:26.99 ID:xzmPxpDa0
多分ドラクエを参考にしてる

 

9: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:06:44.17 ID:nCQIMzad0
銀英伝とかどうなん?

 

10: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:06:58.65 ID:vWgSRVHl0
公爵と侯爵で読みかた被ってるの許せないわ
爵位なんて数えるほどしかないのに同音つくるか?

 

11: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:07:07.71 ID:90rZnTJS0
全体的に薄っぺらいのよな

 

12: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:07:11.50 ID:OHu0VrLea
異世界転生した事もないエアプの集まりやからな

 

14: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:07:48.19 ID:/qZRjnMo0
王ってどこで会えるんや?

 

16: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:08:01.28 ID:437/B2ur0
でもお前らは子供部屋から出たこともないじゃんwwww

 

17: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:08:32.16 ID:vWgSRVHl0
イギリスかどっかで爵位売って無かったっけ
ワンチャンそういうの買った人とあ

 

19: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:09:30.21 ID:kNF5RTnd0
>>17
イギリス内の認められてない独立国やろ?
海軍基地乗っ取ってるやつ

 

22: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:10:02.04 ID:AFxVsK2s0
>>17
イギリスに近いシーランド公国って所や
騎士から公爵まで好き選んで金で買えるゾ

 

20: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:09:42.20 ID:+5hppzts0
異世界の話だからね

 

21: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:09:50.41 ID:mtlep9Ox0
実際の貴族と対談した作家のレポートとかならそれはそれで面白そう

 

23: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:10:41.90 ID:kNF5RTnd0
王国ならまだ爵位あるんちゃう?
スペインとか

 

24: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:10:56.56 ID:5g5TX19O0
リアル権力者再現とかやらない方がいいな間違いなく

 

25: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:11:40.59 ID:kNF5RTnd0
やっぱりスペインまだあったわ

 

26: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:11:47.64 ID:F8B9gI930
王様の描写だけ丁寧になってるなろう小説よみたいか?

 

27: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:12:09.44 ID:O96PRKd0M
貴族言うても中世初期はちょっと知恵の付いた蛮族の族長やん

 

28: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:12:32.55 ID:7ah1KEb40
なんで取材してないと思い込んどるんや?

 

29: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:13:45.32 ID:XywbyuKCa
風呂も入らず垢まみれで不潔だった模様

 

31: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:14:53.73 ID:7ah1KEb40
王侯貴族はまだええけど冒険者は間違いなく臭い

 

33: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:16:24.31 ID:qrqunFQq0
なろうは読む時間の無駄や
小説家の本よめ

 

32: 名無しの読者さん 2021/09/12(日) 22:16:20.03 ID:Q+HN86vrr
時代考証警察が怖いから異世界やぞ

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631451898/

 


シェアワールドじゃけえ

関連記事

ナーロッパの貴族ってだいたいどの辺がモデルなんや?

「冒険者ギルド」とかいうなろう界の登録型派遣会社www

ライトノベル文学部で教えてほしいこと