なろう小説のトライアンドエラー

俺「なろう小説書くぞ!」

1: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:13:39.145 ID:9uRxVPLg0

俺「スキルやステータスが何の説明もなく存在する世界って作品として成立してないよな…最低限その辺りの背景設定を整えて…過去の事件を…後半で回収する元の世界との繋がりを…」
俺「なんかごちゃごちゃした古いラノベって感じだ…これでいいのかな…」
俺「これは没だな…」

俺「とりあえず単純化して異能力のある世界にして、神様から特別な力をもらう定番の流れにするか!」
俺「…これ神様から偶然もらった力が凄いだけだな。やっぱり作品として成立してない…」
俺「これは没だな…」

俺「『ある理由によってゲームを模した世界』に取り込まれて、そこで技のコンボやバグを利用して成り上がっていく…これだ!」
俺「『技のコンボ』って運営が想定してますよっていうの以外は、突き詰めたら結局仕様上の粗でしかないんだよな…意外な気付きっていうか…」
俺「結局設定甘くしてそこの隙を突かせることでしかないから、ゲームで結果的にそうした粗があるのが面白いのであって、意図的にやられてもクソしょうもないな…」
俺「ゲームじゃ革新的なコンボも、そこだけ抜き出して聞いたら『そりゃそうだろ』としか言いようのないものだったりするし…」
俺「わかってたことだけど、元ネタありきのパロディギャグ以外で成立しない…」
俺「これは没だな…」

俺はどうすればいい…?

2: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:21:31.771 ID:OiXBOzeg0
お前には無理

 

3: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:22:57.331 ID:0pBZBA2E0
書かなきゃ始まんないのにね

 

6: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:29:32.621 ID:9uRxVPLg0
>>3
実際書いたけどどれも作品とは呼べないお粗末な出来だったので諦めた
俺には無理だ…

 

4: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:23:40.226 ID:OiXBOzeg0
スレ立てのために書いたにしては手が込んでいる

 

7: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:30:49.390 ID:9uRxVPLg0
>>4
実際のトライアンドエラーの過程だからな

 

5: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:24:05.102 ID:95OIyj/20
何事も完成させるクセは付けた方が良いよ

 

8: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:31:38.855 ID:9uRxVPLg0
>>5
一作品書き上げるにも時間が掛かるからな
駄作書き上げるなら早々に見切りをつけて別作品書き上げた方がいいだろう

 

9: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:46:01.358 ID:9uRxVPLg0
やっぱり俺にはちょっと書けそうにないジャンル
大人しく公募書いてるか

 

10: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:48:20.287 ID:eBA7MibB0
俺TUEEEハーレムはやめちくりー

 

15: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 02:28:49.485 ID:OiXBOzeg0
>>10
大丈夫
女子に俺つえーさせるから

 

12: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 01:50:36.738 ID:eBA7MibB0
もっと皆メアリー・スーの概念を周知するべき

 

16: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 02:34:29.199 ID:k5APB+sg0
設定ごちゃごちゃにして自分でつまらなくしてるパターンだな

 

17: 名無しの読者さん 2021/09/13(月) 03:08:10.429 ID:qAkDmQ0EM
気持ちはわかる

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631463219/

 


自分でツッコミ入れちゃう人は向いてないかもしれませんね。

関連記事

なろう小説「ファンタジー小説で異世界転生するけど異世界の設定はどの話も同じです」←これ逃げだよね

『物語を作る人のための世界観設定ノート』発売

ワイ「なんで海がない設定なのにマグロの刺身食べてるんですか?」なろう作家「お前の人生はカス」