ポプテピピックとかいうアニメが一瞬だけ流行った理由www

1: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:41:26.189
あれマジでなんだったの?

2: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:41:39.132
何だと思う?

 

4: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:05.710
目がコウモリで皆萎えた気がする

 

5: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:08.972
ニコニコで漫画のアテレコが良かったから

 

6: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:35.898
VIPPER公認漫画じゃなかったのか?

 

12: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:47:38.305
>>6
アニメが出てから嫌いになったやつ多そう
元はネタ画像として流行ってたよな

 

7: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:59.633
一瞬流行れば十分だろ

 

8: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:45:05.365
クソアニメ(どう?面白いでしょ?)感がキモかった

 

9: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:45:15.068
大御所声優笑パワーよ
アニオタ声オタは大御所声優を神格化してるから

 

10: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:45:42.519
上坂すみれがED歌ってたから

 

11: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:47:21.248
ポプテよりAC部の方が遥かにカオスで
ファッションキチガイみたいになってたのワロタ

 

14: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:48:46.551
NEWGAMEと一緒でアニメ前に流行った珍しいタイプ
ニコニコで流行ったのも大きいな

 

15: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:51:25.573
アニメは一人で録画見てたらたぶん1話切りしてたと思うわ

 

16: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:52:37.319
蒼井翔太がリアルで出たから

 

13: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:47:40.602
ああいうメタネタ全振り系少なかったのと、Twitterのクソリプに使われまくって知名度高かったから

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627360886/

 


再放送やで~

 

関連記事

「あの○○が絶賛!」っていう本の帯よくあるけど

女性が鬼滅の刃にハマる理由

『ポプテピピック』効果で忙しくなった矢野正明さんの声優論