ポプテピピックとかいうアニメが一瞬だけ流行った理由www
1: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:41:26.189
あれマジでなんだったの?
2: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:41:39.132
何だと思う?
4: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:05.710
目がコウモリで皆萎えた気がする
5: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:08.972
ニコニコで漫画のアテレコが良かったから
6: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:35.898
VIPPER公認漫画じゃなかったのか?
12: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:47:38.305
>>6
アニメが出てから嫌いになったやつ多そう
元はネタ画像として流行ってたよな
アニメが出てから嫌いになったやつ多そう
元はネタ画像として流行ってたよな
7: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:43:59.633
一瞬流行れば十分だろ
8: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:45:05.365
クソアニメ(どう?面白いでしょ?)感がキモかった
9: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:45:15.068
大御所声優笑パワーよ
アニオタ声オタは大御所声優を神格化してるから
アニオタ声オタは大御所声優を神格化してるから
10: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:45:42.519
上坂すみれがED歌ってたから
11: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:47:21.248
ポプテよりAC部の方が遥かにカオスで
ファッションキチガイみたいになってたのワロタ
ファッションキチガイみたいになってたのワロタ
14: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:48:46.551
NEWGAMEと一緒でアニメ前に流行った珍しいタイプ
ニコニコで流行ったのも大きいな
ニコニコで流行ったのも大きいな
15: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:51:25.573
アニメは一人で録画見てたらたぶん1話切りしてたと思うわ
16: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:52:37.319
蒼井翔太がリアルで出たから
13: 名無しの読者さん 2021/07/27(火) 13:47:40.602
ああいうメタネタ全振り系少なかったのと、Twitterのクソリプに使われまくって知名度高かったから
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627360886/
再放送やで~
【#ポプテピピック 再放送決定!】
放送局:TOKYO MX、BS11、AT-X
放送日時:10月9日(土)より毎週土曜25:30~詳しくはこちら!
▷https://t.co/mGIGVPUqmz#PPTP pic.twitter.com/GU4ZjoFraa— アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) September 18, 2021
ディスカッション
コメント一覧
ステマと思ってますた。
9割声優のおかげだろな
それ以外ホンマ何の価値もない
サブカル層の175オタク(こんなの好きな自分カッケーw)にウケただけ
それ以外の何者でもない
けもフレと同じパターン
コウモリ目事件後にすっかり勢いが落ちたのも175ばかりだから
んなこと言い出したらアニメなんて9割9分が放映後2ヶ月もすれば話題性ほぼゼロ
ネタでも散々使われただけ空気アニメより遥かにマシや
ポプテピは知り合いの外国人が好きだったな
カートゥーン的な面白さなのかもしれない
サブカルク○女、みたいな流行りに中指立てるタイプの作品だったのに、それがメインストリームに乗ってしまってアイデンティティ崩壊したからでしょ