なろう小説で「ちょっと強いゴブリンくらいの立ち位置の魔物」を出したいんだが

1: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:18:16.33 ID:D/mTFBYz0
ちょっと強いゴブリンくらいの立ち位置の魔物を出したいんだが、どういう外見にするか悩んでる
蜥蜴人、狼人、スライムとか、典型的なのはだいたい出し尽くしてしまった
デカい鳥とかも
なんか丁度いい奴いないかな?

2: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:19:35.75
スケルトンソルジャー

 

3: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:20:11.82
ピカチュウ

 

4: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:20:40.84 ID:D/mTFBYz0
ゲームのキャラはコミカル過ぎるのが多くて参考にならないことが多い

 

5: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:21:00.79
オーク

 

6: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:21:01.22
ホブゴブリン
オーク

 

7: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:21:09.18
神魔精霊妖名辞典から好きなの選んでくれ

 

8: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:21:28.94
まあ普通にクトゥルフか西洋神話からパクったもんが万人受けするだろうな
あとはドラクエFFあたりじゃね

 

12: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:23:05.66 ID:D/mTFBYz0
>>8
ドラクエはコミカル過ぎる
ピーマンマンとか出せねえよ
クトゥルフはおどろおどろしすぎてゴブリンくらいのイメージにならない

 

16: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:24:11.53
>>12
うんまあどうでも良いけどさ
昔の伝承から引っ張り上げないことにはとりあえず話にならないよ
皆そうやってんからさ

 

9: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:21:42.74
ハイゴブリンとかでダメなん?

 

10: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:22:22.66 ID:D/mTFBYz0
新しい枠を出したい

 

11: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:22:50.86
ヂートゥ

 

13: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:23:06.23
ああいうのが近場の村を襲わん理由づけってなんやっけ

 

14: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:23:14.96
ミミック

 

15: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:24:06.31
人間が作り出したキメラとかはどうや?
お前が出し尽くしたモンスターを混ぜるんや

 

17: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:24:32.00
ワイはオリジナルモンスターばっか出してたわ
実在の動物に変な能力付けるだけでええぞ

 

20: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:25:17.45 ID:D/mTFBYz0
>>17
丁度いい実在動物が思い浮かばんのや
デスカブトムシとかギャグにしかならんやん

 

18: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:24:42.91
まずそいつに何をさせたいか、主人公とどう関わらせたいから考えたほうがええ
でもどうせモブ敵なら再利用したってかまへん

 

19: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:25:02.41
木のお化けとかは?

 

21: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:26:25.26
瓦礫の塊でいいだろ
デザインよりどんな役割もってるのかの方が気になるわ

 

22: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:27:08.19
ゴブリンロード、エリート、キング
ここら辺のシリーズじゃあかんのか?

 

23: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:27:33.92 ID:D/mTFBYz0
ゴブリンは散々出したからゴブリン以外の魔物がいるところも出したいんだよできれば
魔物といえばゴブリンばっかってなんか嫌じゃん
世界が狭いというか

 

24: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:28:58.48
ヒグマやら凶暴な牛やらはいかんのか?

 

25: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:29:16.00
カオナシ

 

26: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:30:06.78
ワイの前にゴブリンが現れた
ってだけで読み手があっさり絵を描いてくれるからな
こんな顔して手が何本あってこんな武器をもっとるとかダラダラ説明されても困るんちゃうか

 

27: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:30:42.96
なんか適当にデジモンとかポケモンからパクっとけ

 

28: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:31:44.52
イッチ的にはそのちょい強い敵を
どんな流れで使いたいんや?
森を探索してたら敵と遭遇的な感じか?

 

29: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:33:05.77
なんかコンピュータゲームの敵配置するみたいな思考やな
世界観から導き出せへんのか

 

30: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:33:28.65
ストーリー上そこまで重要でもない雑魚なら読み手がある程度想像しやすい普遍的なやつでいいやろ

 

31: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:33:38.75
海外の伝承とかも参考にしろ
ブリカスの妖精さんとかネタの宝庫やで

 

32: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:33:42.91
目の前に現れた小柄な獣人とか説明つけて
ラビットドワーフとかなんか名前つければええやん

 

33: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:33:43.47
どんな場所に出てくる魔物?

 

34: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:34:27.67
ワイは目の前にいる棍棒をもったゴブリンをにらみつける
目の前にいる棍棒をもったゴブリンがワイをにらみ返す
目の前にいる棍棒をもったゴブリンが右手に持っている棍棒を振り上げる
目の前にいる棍棒をもったゴブリンに対抗すらためワイを右手に持っている剣を振り上げた

 

36: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:35:07.05
>>34
古き良きドラクエ

 

35: 名無しの読者さん 2021/10/01(金) 01:34:41.62
なろうって未だにドラクエみたいな世界観の作品しかないんか?

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633018696/

 


すでに典型的なやつ並べてるなら急に奇抜なの出しても浮くのでは

関連記事

なろう「スライムがーゴブリンがー」

なろう系作家「スライム?強い!ゴブリン?強い!ワイバーン?雑魚やろ」←これ

なろう作家は世界観とかしょうもないことで頭使いたくないよな