1: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:22:21.56 ID:rf+XSQrj0
サブスク型サービスの契約、無料期間に落とし穴–国民生活センターが注意喚起
https://japan.cnet.com/article/35177746/
国民生活センターは、サブスクリプション(サブスク)型サービスにおける注意喚起を行っている。
たとえば、「メーカーの公式サイトと勘違いして有料質問サイトを利用し、月額料金を請求された」「動画配信サービスの解約を忘れ、利用していないにもかかわらず代金を請求された」、通販サイトの有料会員に登録したメールアドレスがわからず、解約できない」「1週間の無料体験のためにダイエットトレーニングアプリをダウンロードした後、退会したと思っていたら継続課金になっていた」といった事例を挙げている。
2: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:23:06.25 ID:q5ixiLXdr
自業自得
3: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:23:48.60 ID:rf+XSQrj0
最初に注意書きとかあるのになあ
4: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:24:23.96 ID:s3sTCAK30
よく読めや
5: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:24:32.14 ID:5n+nI8KhM
なんかガチャ沼にハマったりさ、日本人って知能に致命的な欠陥あるんじゃねえの
6: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:24:56.84 ID:7+hi+7DVd
ワイもニコニコの退会の仕方わからなくて未だにプレミアムやわ

10: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:25:50.22 ID:rf+XSQrj0
>>6
ええんやで入ったままで
12: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:26:16.96 ID:I8hTIFh3M
>>6
7万以上使ったのか
7: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:25:03.54 ID:2QwhxLJw0
>動画配信サービスの解約を忘れ、利用していないにもかかわらず代金を請求された
これはお前が悪いわ
9: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:25:49.66 ID:75xUp2KzM
ワイらが思ってる以上に何も考えずに使ってるガイジ多いからな
便利さ故の弊害や
11: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:26:01.10 ID:OihT3JxY0
退会隠してるサイトはまじで糞
グーグル検索から行ったほうが速いの草生えるわ
16: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:27:30.00 ID:rf+XSQrj0
>>11
これだけはマジで許せない
サービスに自信がないんやろうけど
25: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:29:36.14 ID:n/2XcpQe0
>>11
海外のはわかりやすい
日本のサービスはマジクソ
悪意しかない
29: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:30:21.08 ID:Rz3yIvJQ0
>>11
Google検索から見れないようにno indexにしてるサイトまであるんだよなぁ
15: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:27:06.02 ID:Xj+xpLQs0
iモードの頃と同じことやってて草
ジジババ馬鹿にできんぞ
17: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:27:33.16 ID:HSLXxmoi0
日本人ってまじでアホになっていってない?
ゲーム人口とかも人口比の割に終わってそう
19: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:28:11.77 ID:72Achvg40
「必ず解約してくださいねー(頼むっ!解約し忘れてくれー!)」
20: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:28:21.85 ID:KZHIlajc0
U-NEXTはフル回転やわ
34: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:30:49.84 ID:rf+XSQrj0
>>20
ワイも入るか悩むけど高いんだよなあ
48: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:35:13.83 ID:KZHIlajc0
>>34
まぁ月に1200ポイント付くから名目上は800~900円てとこやがここをどう捉えるかやね・・・
55: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:37:12.89 ID:rf+XSQrj0
>>48
そのポイント有効に使えればってとこやな
21: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:28:37.39 ID:n/2XcpQe0
クレカで払うな
スマホ決済するな
課金カード経由なら勝手に終わる
27: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:30:04.24 ID:rf+XSQrj0
>>21
ワイその手のカード買ったことないわ
22: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:28:38.02 ID:KinwgbsG0
車すらサブスクの時代やからな
24: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:29:18.42 ID:rf+XSQrj0
ダイエットアプリに関してはアンイストールしたら勝手に解約だと思ってたらしい
テレビでやってた
28: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:30:08.93 ID:n/2XcpQe0
>>24
30代であれだったね
ちょっと頭が
31: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:30:35.80 ID:i1fPS/vMd
>>24
あほなんかな
30: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:30:29.65 ID:rixxDGX6M
そもそも使い続ける気のないサービスの無料サービスを使うなよ
33: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:30:46.63 ID:OBN5Dx3z0
1割くらいの人間は退会し忘れて月額料金を払ってそう
60: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:38:51.75 ID:gqqTpUmT0
>>33
Dアニとかは現在進行系で見るもんなくても退会しにくいわ
36: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:31:13.67 ID:HSLXxmoi0
まぁ無料サービスなんて解約までセットで考えろよな
37: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:31:16.87 ID:dVhucWJ0M
コロナで一定数救いようがないほんまのバカがいるってよく分かったからなぁ
42: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:32:14.20 ID:VrNgUngwd
頭弱すぎやろ
46: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:34:40.22 ID:GpIJEUgo0
スマホのOSが管理してくれるちゃうんか
iPhoneは一覧出るぞ
49: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:35:50.06 ID:rf+XSQrj0
>>46
App Store通しとるのは出るな
51: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:36:09.33 ID:n/2XcpQe0
>>49
情弱はアイホンやな
47: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:35:03.60 ID:rixxDGX6M
これよりも
アレクサ使ってると「Amazon music unlimitedを利用しますか」→「はい」で
料金説明もなくなって加入したことになってるのが酷いわ
52: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:36:14.20 ID:M02imFO5r
海外製のアプリえげつないよな
期間終わったらいきなり月15ドルとか払わせる
56: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:37:23.39 ID:oamL8dWR0
>>52
解約は電話のみ対応とかもあるし
53: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:36:39.40 ID:fXjn6+Sp0
そういや月末にニコニコ退会喚起する奴見なくなったな
54: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:36:47.25 ID:WQG2QLEjM
携帯料金と同じで一ヶ月分多めに取るスキームだからな
57: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:37:39.41 ID:fcD87axK0
月末に解約するの忘れちゃうわ
58: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:37:43.37 ID:yWz6OoHc0
林檎経由のサブスクやとApple IDからワンタッチ解約できるから楽やわ
59: 名無しの読者さん 2021/10/12(火) 08:38:04.94 ID:m/GU+1Zg0
自動更新自体は糞やけど無料期間とか金ないやつが一番気にするとこやないんか
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633994541/

TSUTAYAやGEOも延滞料金が重要な収入源と聞いたことがあります。無頓着な人は食い物にされる世の中ですね。
ディスカッション
コメント一覧
賃貸の退去清算とかもそう。
ワンルームで10万越えでも言い値で払う人がかなり居る。
でも逆に未払い家賃+原状回復費100万とかを踏み倒すヤクザも居る。
サブスクは後者が無いから、おいしいと思う。
ちょっと前の話。某○○○○の有料サポート契約を切ろうと、営業所まで足を運んでアナログで手続きしようとしたん。「こちらでお待ちください」で放置されて、その時は用事あるから帰ったんだけど、ネットの口コミで「それはあそこの手口」って見たんで、後日、再チャレンジ。おやつと飲み物持参で、ずーーっと携帯ポチポチで小説制作してた。やっとこさ解約の書類出て来て、サインしたら一瞬で終わった。小説は、めっちゃ集中出来て、3000文字くらい書けた。
アマプラは解約し忘れ返金してもらえたような
追記
こういうこすい稼ぎかた、こどもかよと思ってしまう。サービスそのもので成長する気ないんやろなあ。能力ないなら譲ればいいのに
にぽんは申請主義やからしゃーない
知識付けて書類出さないと知らんとこで無限に絞り取ってくるからクソや
無料体験系は無料で掠めるために使うとこういうリスクがあるからこえーなぁ
元々使うと決めたサービスの期間をちょっと延ばすくらいの使い方が安心
むしろ無料体験とか初回無料とかは
その後の縛り回数分を買わせるための撒き餌前提だからこそに決まってんだろって思うわ
ニコニコとか悪意しか感じなかったな
youtubeはまだ親切だけど