あらゆる創作業において最強の武器
小説一冊2ヶ月未満で書けたこと一度もないわ。もちろんネタ出し期間は除外で。一週間とか一ヶ月で書ける筆速い人憧れる。
— 榎宮祐@ノゲノラ新刊11/25 (@yuukamiya68) October 10, 2021
クソほど面白い作品を、あり得ない速度で書ける人。ヘヴンズ・ドアーのスタンド能力で一番後ろの奥付ページあたりを覗いたら作者である神の名前載ってると思う。
— 榎宮祐@ノゲノラ新刊11/25 (@yuukamiya68) October 10, 2021
いや、真面目な話ラノベ作家に限らずあらゆる創作業において『筆が速い』は最強の武器。たとえば一日2~3時間執筆して作品がコンスタントに上がるなら売れない間も兼業でやれるし、売れたら売れたで弾数が増えるし。単純に試行回数の差で当たる確率も上がる。ホントいいことしかない。速さ欲しい。
— 榎宮祐@ノゲノラ新刊11/25 (@yuukamiya68) October 10, 2021
みんなの反応
どんな奇策を駆使しようが最後に勝つのは結局物量で勝った方なのですよ(普遍の真理)
— 榎宮祐@ノゲノラ新刊11/25 (@yuukamiya68) October 10, 2021
そろそろ10年小説書いてますが、わかりません(
— 榎宮祐@ノゲノラ新刊11/25 (@yuukamiya68) October 10, 2021
実現は難しいですけど、岸辺露伴みたいに速攻で原稿仕上げて連載落とさずに空いた時間でインプットの為に取材してるとか、創作者の理想系のひとつですよね。
速さがあれば空いた時間を活用出来る。— エンペラードッグタイム (@Wise_man_time) October 11, 2021
学生でも勉強効率とっても上がるので、学生のうちに身につけておきたい力だね。
— イオリ (@Iorikun_37) October 10, 2021
鎌池和馬おそろしや pic.twitter.com/k5toIBPU4D
— 背後に脳幹 (@Kiharanoukan) October 10, 2021
時間は有限やからね
ディスカッション
コメント一覧
コピペ盗作なら超スピードで完成するよなぁとか思ったり。
数打ちゃ当たるを地で行ってるよな。
執筆時間より調べてる時間のほうが長いわ
ささっと破綻なく書ける人ほんとすごい
誰だったか同時執筆で早い人は
同じように書いてるから混乱しないみたいな事言ってたな
予め容量とペースと曲線を決めておくんかね
Twitterやっているから筆が遅いのでは
そしてバンバン出版している作家は作品読み比べると文章や展開が似たり寄ったりだったりするからキラい
よっこらwふぉっくすwこんwこんwこんw
調査なんか要点押さえて外注したらええねん(ご都合)