1: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:03:37.52 _USER9
10/18(月) 11:00配信
オリコン
『名探偵コナン』コミックス100巻
人気漫画『名探偵コナン』の記念すべきコミックス第100巻が18日、発売された。連載27年で大台の100巻に到達し、全世界累計発行部数も2.5億冊を突破。これを記念し著者・青山剛昌氏からのメッセージが公開された。
青山氏は「どーも青山です! 1994年に始まって28年目…始めたころは、3ヶ月連載を続けて1巻が出せたら御の字かなぁと思ってたけど…(笑)まさか100巻まで届くとは…」と振り返りながら、「これも四半世紀を越えて応援し続けていただいたファンの皆さんのお陰です! ありがとうございます!」と読者に感謝。
続けて「全巻買っていただいている方は恐らく本棚が茶色く染まっていると思いますが、レンガ模様の壁紙だと思えばさほど気には…(気になるって!(笑))」と茶色ベースである『コナン』コミックスについて理解を求めた。
漫画『名探偵コナン』は、黒ずくめの男らに毒薬を飲まされて子どもの姿になってしまった、主人公の高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、黒ずくめの組織を追いながら数々の難事件を解決していく推理漫画。1994年から『週刊少年サンデー』で連載がスタートし、96年にテレビアニメが放送、97年に劇場版アニメが公開され、現在までシリーズが続く、国民的人気作品となっている。
今回の100巻を記念して、コナンがかけているメガネに、これまでの出来事が投影される内容のテレビCMの放送がスタート、田園都市線渋谷駅B2F道玄坂方面A0・A1出口付近の地下通路に、約22メートルの巨大広告が登場(24日まで)するなど、さまざまな記念企画が実施されている。

https://www.oricon.co.jp/news/2210631/full/
203: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 16:17:37.54
>>1
連載開始当初はこんなクソ漫画すぐ終わるわ!と思ってました。
ごめんなさい
208: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 17:27:26.12
>>1
映画の興行収入が右肩上がりなのが不思議
人気が下がるどころか逆に上がるってどういうカラクリ?
209: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 17:28:34.15
>>208
腐女子対策
210: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 17:30:28.50
>>208
安室の人気がヤバいから
古谷徹が一番のモテ期とか言うくらいだし
222: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 20:18:26.19
>>210
それはまぁわかる
先週号からの新シリーズ(伊達と高木の過去のやつ)で出てきたが、頼もしさがハンパなかった
2: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:05:00.41
あんな子供騙しの漫画がなあ
98: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:11:57.51
>>2
少年漫画じゃないの?
108: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:19:45.08
>>2
シャーロックホームズ、明智小五郎・・
小説からアニメになっただけで面白さの基本は変わってない
111: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:20:57.34
>>2
とっくに読んでた子供が大人になっちまったけどなw
166: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 13:10:27.86
>>2
女・子供以外見ない
194: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 15:28:02.69
>>2
週間少年サンデー「ん?」
213: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 17:40:55.16
>>2
大人も楽しく騙されてるぞ
4: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:07:02.44
作者の健康状態が心配
早めに完結編を金庫に封じておいてほしい
132: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:34:43.64
>>4
身体、気を付けて欲しいね。
入院していたんだし。
6: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:07:31.07
実際人気あるんだよ。
この前本屋行ったらコナンコーナーの前で
中学生くらいの女の子が母親となんかのエピソードについて話してた。
7: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:08:29.33
もう400巻くらい出てるイメージだった
8: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:08:38.92
ペロッ、これは100巻目。
11: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:10:01.59
>>8
なかなか死なないよな
9: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:09:27.52
こち亀に追いつくぞ
13: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:10:34.85
元気な内に一旦完結させろ
続けたいなら黒組織本編終わらせた後で時間軸戻してまた脱線話やればいいやろ
メジャの人なんてまた倒れてしまったんだから油断ならんぞ
14: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:10:46.15
ワンピースとどちらが先に終わるか
16: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:11:06.07
句読点付けたくないのはわかるけど…ばっかりで読みにくい
19: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:13:39.20
>>16
そんなこだわりあったのか
小学館の漫画って吹き出し内でも平気で句点付けるイメージだけど
20: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:13:48.84
金田一少年とコナンの違いを教えてヱロい人!
89: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:04:12.32
>>20
金田一は犯人の欲望を見届けてあげる
コナンはガキ3人に邪魔される
133: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:36:13.01
>>89
うまいこと言うな
206: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 17:15:30.02
>>20
犯人を推理で追い込んで殺すのが金田一
自殺や被害者に殺されそうな犯人を助けるのがコナン
23: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:14:52.87
同じ100巻でもワンピは漫画とアニメ両方のイメージあるけど
コナンはアニメのイメージしかないわ
やっぱサンデーだからなのかな
26: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:17:14.08
>>23
コナンは通常のアニメは今はそこまで人気ないけど、映画が毎回ヒットしてるからアニメっていうか映画のイメージやろ
46: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:30:09.99
>>26
確かに映画のイメージだな
実際、金ローでやってたら観る程度だし
27: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:18:12.09
コナンやワンピースはドラゴンボールと違って女ウケするからな
30: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:19:38.66
新一も蘭も44歳か
同年代だわw
141: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:44:25.13
>>30
そういうの思うよな
一歩が同じ歳だけど若いまんま
矢沢エーサクと同じ歳
桜木花道はもう47かとか
143: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 12:45:26.83
>>141
そう考えると悟空は年相応なのか?
250: 名無しの読者さん 2021/10/19(火) 20:53:00.98
>>30
早く二人を結婚させてあげてほしい。
38: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:22:43.25
物語の中では1年たってないんですよね
その間何人死んでるんだろう
米花町は世界一治安悪いよ
53: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:31:42.94
>>38
一年経過してないけど、何故か季節は何度も繰り返してるという
41: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:25:04.83
はじめの一歩よりはグダグダ感がないので、まあいいんじゃね
47: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 11:30:12.51
とりあえず今ある伏線のプロットをト書きでいいから完成させて金庫にしまってくれ
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634522617/

よくそんなにネタが思いつきますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません