原作が小説の映画←面白い 原作が漫画の映画←ゴミ

1: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:14:45.16 ID:TPueRHrCa
なんでこうなるの?

2: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:14:52.26 ID:EDL7gbKM0
わからん

 

3: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:15:17.24 ID:mgQjrVPh0
アベンジャーズ売れてるやん

 

4: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:15:25.19 ID:oxcHjVna0
ターゲットの違い

 

5: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:15:31.62 ID:1Q91k6L90
原作が小説で面白い映画今すぐ挙げてみろ

 

8: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:16:02.42 ID:TPueRHrCa
>>5
シャイニング
スタンドバイミー

 

10: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:16:29.49 ID:Hej+wvOIa
>>5
ショーシャンク

 

11: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:16:31.07 ID:mgQjrVPh0
>>5
ゴッドファーザー

 

12: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:16:31.96 ID:/e9ZyN9Y0
>>5
火垂るの墓

 

13: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:17:13.77 ID:yyxoOBOsd
>>5
フランクダラボンのスティーブン・キング原作映画

 

17: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:18:12.18 ID:A2oQCBVO0
>>5
スローターハウス5
炎上(金閣寺)

 

6: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:15:50.20 ID:yyxoOBOsd
漫画は所詮漫画やからや
リアリティのある描写はできへん

 

16: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:17:50.57 ID:TPueRHrCa
>>6
いうほど小説ならリアリティ出るか?

 

7: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:15:54.29 ID:uzAcmyCer
そりゃ絵描きの物語より作家の物語のがおもろいやろ

 

9: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:16:24.04 ID:A2oQCBVO0
女囚さそりとか人魚伝説があるやん

 

14: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:17:38.26 ID:cSB+cxSz0
原作無しで最初から映画用の脚本書いたやつの方が面白いんじゃ……?

 

19: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:18:54.11 ID:/e9ZyN9Y0
>>14
そんな映画ほとんど無いで
ほぼ全部なにかしら原作がある

 

25: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:21:16.85 ID:A2oQCBVO0
>>19
映画用の脚本はわりとあるやろ
博士の異常な愛情とかも作家のテリー・サザーンがオリジナルで描いてくれとるし

 

27: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:22:07.63 ID:cSB+cxSz0
>>19
つまり……ハリウッドに映画専門の脚本家は存在しなかった……?

 

15: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:17:49.71 ID:mgQjrVPh0
キューブリックとか2001年以外ほとんど原作あるよな
改変したり端折ってるけど

 

23: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:21:03.51 ID:/e9ZyN9Y0
>>15
脚本はキューブリックとアーサー・C・クラークによって書かれ、
クラークが1951年に発表した短編小説「The Sentinel」やその他のクラークの短編小説に触発されたものである。

 

24: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:21:16.43 ID:vd4tf2aHM
>>15
2001年もアーサーCクラークが脚本やし実質原作ありみたいなもんやろ

 

18: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:18:31.58 ID:jgGLEYEo0
アニメ畑の脚本家にやらせたら良い印象

 

20: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:19:26.87 ID:HvGe475W0
容疑者Xの献身はすこ

 

21: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:20:07.52 ID:f7s2V00a0
興行的に成功したやついっぱいあるやん
ゴミとかイッチの価値観で言われても知らんわ

 

26: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:21:41.30 ID:TPueRHrCa
>>21
例外は反論にならんやろ

 

22: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 00:20:45.21 ID:y8BJTBYQp
映画観て面白かったら後から原作読む気せんし
好きな小説や漫画が映画化されても観る気しないのはワイだけなんやろか
映画も原作も両方楽しめたのってナウシカくらいだわ

 

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635088485/

 


登場人物の年齢層かしら(漫画は学生を20代がやりがち)

関連記事

漫画アニメ映画小説の考察してる奴が理解できないんやが

映画とか漫画とか小説とか見たり読んだりしてるとおれもこんな物語描きたいなぁってめちゃくちゃ思う

【悲報】スラムダンクの映画、みんな山王戦をやると思ってる

 

文学, 漫画

Posted by yomisoku