【悲報】5ちゃんねらーさん、どれだけ世に作品が増えても「なろう」を憎悪し続ける…

1: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:26:07.507 ID:A0wfgu/bd
なぜなのか
4: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:27:07.675 ID:n0OkNVGod
>>1
スレタイのソースは?
スレタイのソースは?
2: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:26:58.325 ID:/v+5FyKap
でも居なくなると寂しくなる乙女心
3: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:27:04.144 ID:2WwvdFV70
嫉妬
5: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:27:14.086 ID:1ktA73LWd
憎悪…?
11: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:27:55.651 ID:wgE4Fcr50
ネットに文章を投下してるのは同じなのにねらーは金にならなくてなろうは金になるから嫉妬
14: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:47:36.629 ID:qYaH8ihP0
なろうでもいい
だが中身空っぽなハーレムだけは勘弁してくれ
なろうハーレムの作者、人生経験なさすぎだろ
15: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:48:17.783 ID:UfFmnUXB0
詳しいのいるから読者やろ
16: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:54:50.830 ID:klj/HEgx0
最近なろう産漫画よく読んでるけど8割はカスだよ
18: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 06:14:28.785 ID:pi+3nzuP0
>>16
漫画化されてるの見て面白そうなのは読んでる
漫画化されてるの見て面白そうなのは読んでる
17: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 05:58:27.499 ID:SZ54g7gPa
なろうじゃなくてもゴミみたいな作品いっぱいあるからどっちでもいいかな😊
19: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 06:15:43.542 ID:pka4EHk90
ファンタジー好きじゃねえしなぁ
21: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 07:01:28.102 ID:YiP+qdUl0
粗製乱造してんだからヘイトも高まるでしょ
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635107167/
5chなら残当
ディスカッション
コメント一覧
乙女心は草
ホリ〇モンじゃあるまいし
そも、5chにはなろうに目くじら立ててる人がこんなにいるんだって、ここ覗くようになってから初めて知ったな
中身がない、ってのはそうなんだけど、その意味合いの正確な認識ってとても低いのよね
なろう主は社会的地位を得ている、結果を出す、これぞ中身だと認識している層って以外と多いと思う
じゃあ結果に重点をおかない、気持ち良くない話ならそれが見えやすいの?というとそもそも見られない
まあそのジレンマに対する答えがあるならネラーやらず自分で書くわな
ニューノーマル(絶対違うw)
最近はなろう叩きスレも伸びてないけどな
粗製乱造、これが全て
つまらない奴もアニメ化しちゃうから叩かれる
なろうの中でも面白いものだけアニメになれば叩かれないはず
あと異世界モノ以外もアニメ化すれば世間の評価も変わるんじゃない?
一時期は「アニメ化するコンテンツが足りないぞ」みたいなことも言われてたけど
レベルを なろうにすることでアニメ化対象も増えて良かったじゃないか。
むしろ、なろうのおかげでアニメ作品は今も多数作られている。
ううん、知らないけど絶対そう。
数ばっか増やしてアニメーターの職場環境ガー!って言われてもねえ
粗製乱造は間違いない
ただ、その粗製乱造されたものに大きな需要が発生し続けるっていう現実に、そろそろ目を向けたほうがええんちゃう?
って思ったけど、もう2年半くらい前から言われてるんやな
http://yomisoku.com/archives/post-10388.html#comment-50154
なろう叩きスレが伸びなくなったのだとしたら、まあそれもむべなるかな、やね
なろうがダメってより、創作全体のクオリティが下がることで商業のハードルも下がり駄作ばかりになるのを恐れてるんだよ
なんかアニメ見ようと思ったとき、どれをとってもなろうレベルだったら嫌だろ
まぁそんなことにはならんけど、『なろう程度で稼げるんだから努力しなくてもいいな』と業界が堕落するのだけは勘弁
俺はいつまでも良い物に触れていたいんだ
正味、低コスト枠埋めてるだけやろ?
アニオタからすると悪いリンゴだったり腐ったみかんだったりしたからな
ゲーマーがソシャゲを悪く思い続けるのと同じ
利益の為めにコストを下げ続けた先には繁栄など無い