【悲報】なろうアニメ完全に弾が尽きる、ついになろうの時代終了か
1: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:55:29.46
終わってみるとちょっと寂しくなるよな
2: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:56:05.89
もう遅い系ならまだまだあるやろ
3: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:56:12.46
ようやく暗黒の時代が終わったか
4: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:56:26.70
もう弾無いの?
5: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:56:53.71
>>4
アニメ業界自体に弾がない
アニメ業界自体に弾がない
7: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:57:07.59
今のアニメスタッフってオリアニメ作れないんか
10: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:57:58.98
>>7
予算ない
予算ない
8: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:57:13.01
魔王の副官とかそのうちやりそう
9: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:57:39.04
聖女じゃない系は?
11: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:58:21.88
黙れドン太郎はまだアニメ化してないやろ
12: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 08:59:42.56
結局みんなが見たかったのはなろうアニメなんだよな
昔は気取ってなんか深そうな雰囲気アニメ作ってたけど実はみんな望んでなかった
昔は気取ってなんか深そうな雰囲気アニメ作ってたけど実はみんな望んでなかった
13: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:00:13.45
>>12
はよ終われって思ってるでなろうアニメ
はよ終われって思ってるでなろうアニメ
14: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:00:40.91
2017年くらいにはもう弾切れてたわ
15: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:00:57.42
チートスレイヤーはよ
16: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:01:00.26
薬屋あるやろ
17: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:01:11.56
中国アニメの下請けになる日も近い
27: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:04:31.72
>>17
中国のアニメはもう終わったようなもんやろ
中国のアニメはもう終わったようなもんやろ
18: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:01:35.68
テンプレが尽きたからこれからはなろうも純粋な面白さが求められるよ
真っ当に面白い作品なんてまあないんだけど…
真っ当に面白い作品なんてまあないんだけど…
19: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:02:08.28
ラノベも終わっとるしもう日本には何もないなにも…
20: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:02:21.34
初めから終わってますわ
21: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:02:29.15
なろうはコスパもいいからね
人気どころ選んどけばまず爆死はないし
人気どころ選んどけばまず爆死はないし
22: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:02:48.57
つーかアニメが供給過多やねん
23: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:03:22.74
スマホ太郎がいち早くアニメ化したのはなんなんや
30: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:05:17.03
>>23
あれほんま謎やけど
無職があのタイミングであのクオリティで出されてたら
爆死してたかもしれないな
あれほんま謎やけど
無職があのタイミングであのクオリティで出されてたら
爆死してたかもしれないな
24: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:03:23.34
小説なら腐るほどあるんだけど権利の都合で面倒なんかね
25: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:03:44.35
ついにマサツグ様の出番やな
26: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:03:46.85
なろうは中国で売れるから無限に作って売れる
28: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:04:37.43
陰の実力者は?
29: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:05:07.43
中国はゲームが規制されたから次はアニメやろ
もう無理や
もう無理や
31: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:05:22.97
今期もハズレのアニメがたくさんあるけど個人的になろうアニメでハズレってほとんどないわ
32: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:05:33.26
大本命の謙虚堅実があるんだよなぁ天
34: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:06:39.46
ネットスーパーがまだやろ
35: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:06:45.09
昔の人気作品リメイクしてもなろう作品にボロ負けするのは草
ブギーポップとかキノとかな
ブギーポップとかキノとかな
37: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:06:58.37
コミカライズされてなくてもええなら弾なんぼでもあるんちゃう?
面白いかは別にしてなろうで人気なら1話単位でインスタントに読み手を気持ちよくさせるギミック入ってるんやろうし
面白いかは別にしてなろうで人気なら1話単位でインスタントに読み手を気持ちよくさせるギミック入ってるんやろうし
38: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:07:56.51
賢者のすすめは?
39: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:08:08.32
いくらでも弾あるやろ嘘つくな
43: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:08:42.06
小難しい伏線やら凝ったストーリーじゃなくて
世の中が求めてんのはとりあえず凄い力で無双なんや
感覚としては、なろうはアメコミヒーローに近い
世の中が求めてんのはとりあえず凄い力で無双なんや
感覚としては、なろうはアメコミヒーローに近い
44: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:08:44.13
なろう大好き中国人が飽きたら終わるだろ
46: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:09:00.46
キノがなろうにボロ負けは悲しい通り越して草しか生えない
47: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:09:07.34
中国は規制で死ぬとして韓国はなろう系のアニメ作らんの?
ピッコマ見てるとあいつらも好きやん
ピッコマ見てるとあいつらも好きやん
51: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:10:56.98
>>47
連中は実写とゲームに人材が行ってて
中国もだがもう下請けですら
割りに合わなくてアニメやってくれる奴がいなくなってきてる
連中は実写とゲームに人材が行ってて
中国もだがもう下請けですら
割りに合わなくてアニメやってくれる奴がいなくなってきてる
50: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:10:20.34
アンテナ高いやつは気づいてるだろうけど、次は韓国原作漫画の時代が来るぞ
原作ストックありまくる
原作ストックありまくる
54: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:11:37.62
原作なろうが終わったら次は悪役令嬢ざまあ系が増えるだけやで
58: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:13:04.39
>>54
ぶん殴りまくるやつアニメ化してほしい
ぶん殴りまくるやつアニメ化してほしい
60: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:13:28.84
1クールで使い捨てるから弾が尽きるに決まってるやろ
一作品少なくとも2クールはやれや
一作品少なくとも2クールはやれや
70: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:16:44.40
>>60
ラノベとかも大抵は中途半端なとこまでしかアニメ作られず放置されて完結しないのホンマ嫌い
ラノベとかも大抵は中途半端なとこまでしかアニメ作られず放置されて完結しないのホンマ嫌い
61: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:13:32.57
つーかなろうばっかり悪く言われるけど
ラノベがザコすぎるのが悪いんだろ
あそこガチで近年流行ったタイトルないやろ
ラノベがザコすぎるのが悪いんだろ
あそこガチで近年流行ったタイトルないやろ
63: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:15:04.15
エロゲがラノベにボコられたようにラノベもなろうにボコられた(なろうもラノベの一種だけど)
諸行無常よ
諸行無常よ
67: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:15:38.41
パーティ追放系が大量にあるから安心しろ
68: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:16:05.84
異世界転生系→異世界有能追放系→異世界スローライフ系→???
こんな感じで変遷してるよな
こんな感じで変遷してるよな
71: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:16:52.16
スローライフまできちゃうともう後がない感じするよな
72: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 09:17:03.50
ドン太郎やらんのか
話題になりそうなのに
話題になりそうなのに
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635119729/
弾いっぱいある定期
ディスカッション
コメント一覧
見える子ちゃんと、異世おじのアニメ化は有能(なろうちがう)。
なろうはなろうでまだまだあるやろ。節穴か、打て打て。
今やっている真の仲間じゃない見ているともはやアニメに向いてない感じがヤバイ
一々賢者の無能回想入れて何がしたいんだって印象がまず来るな
いや賢者sageしたいのは分かっているが笑えん類いの下らなさというか
チート魔法でドンパチから陰湿なネチネチニチャアへシフトって意味では確かに終わってる
池沼陰湿なろう民からすれば
自分アゲは何回やっても気持ちいいし自分を馬鹿にした奴への復讐や嫌がらせは何回やってもどれだけ陰湿でも気持ちいいんだよ
それぐらいのカスの集まりだって自覚が足りない
(読者の)自覚が足りないのか(不快を感じる側の)理解が足りないのか…どっちの話だろ
両方じゃね?別に歩み寄る必要性も感じないけど。
「なろう系は中国で人気」っていうけど、中華アニメってなろう系と全然違うよね。演出とカット割がアレなだけでストーリーは王道なのが多い。
本当に人気ならもっとなろう系に寄せた中華アニメが作られてそうなもんだし、日本より先に中国でアニメ化なんて話だってありそうだけど、そんな話は聞かないよね。
本当に中国で人気なのかな?
「対外配信ではウケてる」って願望が一人歩きしてるだけなんじゃないの?
まあ海外で人気なら外人が作れやって話だしな
大人の事情があるんだろうけど
まだ鬼人幻燈抄が控えとるぞ
まあアニメ受けする作品かって言うと微妙な気もするけど
弾はいっぱいあってもジャムりそう。
ピッコマのやつがアニメ化されたら弾切れ
撃ちまくっても当たらなければ意味ないのでは?
アニメに関してはブラッシュアップしてやるって気概が無いからな
してやる義理なんて無いのはそうだが、名は売れる
お給料の問題か、制作が決まった時点で既に外注先も決まってるとかじゃあ・・・
完結しない物はアニメ作品ではなく、ただの原作販促用のPVではないだろうか
そういう売り方にシフトしていったアニメ業界がアニメ自体を衰退させているのではないか
いや、テレビ番組自体がただの商品紹介のCMとして作られている時点でテレビ放送という媒体が限界なのかもしれない
角川が年間40本ISEKAIアニメやるっていってんだからまだまだ続けるだろ
フィクション・ノンフィクション含め、現実と完全一致しない限りどちらも異世界モノ定期(屁理屈)
そもそもアニメ(テレビ)自体がオワコンじゃねーの?って話は置いといて
アニメがなろうばっかりってのは、なろうユーザが金を落とすからじゃね?
ストーリーが云々などと口煩い評論家気取りの奴を相手に凝った作品を作ったところで
グッズは売れない、円盤は買われないじゃあやってられないからな
作品の出来で言えば非なろう系の方が圧倒的に面白いんだから
口先だけじゃなくてそういう作品をもっと支えろよって思うんだけどな
そうすれば非なろう系も復権できるじゃないか?
言うほどなろう売れてないべ
じゃけん、オワコンなんよ
円盤は売れないけどサブスクが好調とかそういうことは無いの?