精霊幻想記とかいうマイナーアニメ見終わったwww
1: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:40:28.318 ID:tFf+rnP70
二期やる気満々の終わり方だったな
2: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:41:46.232
クソつまらんかったのにソシャゲ広告がすごい多い
3: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:48:38.361
>>2
スポンサーですから
スポンサーですから
4: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:48:45.074 ID:tFf+rnP70
ゲームあるのか
5: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:50:18.632 ID:tFf+rnP70
ひでー作品だったな
6: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:50:25.434
ビビアミのところだぞ察しろ
7: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:50:46.078
mateの広告が酷い
ピーチボーイの広告も酷い
ピーチボーイの広告も酷い
8: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:51:59.878
先生が可愛いだけのクソアニメ
9: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:52:46.707
マカ棒がマカ棒のままだった
10: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:54:11.567 ID:tFf+rnP70
いろんな作品を切り貼りしたパクリの塊にも関わらずそれでも作者の個性というものがにじみ出てきてその個性が酷さの原因だろうな
キリト丸パクリの主人公のキャラが一貫して酷くしている
まあヒロインたちもだが
キリト丸パクリの主人公のキャラが一貫して酷くしている
まあヒロインたちもだが
11: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 04:56:20.712 ID:tFf+rnP70
まるでSAOとその声優に泥を塗るような作品だった
SAOアリシも酷かったから泥に泥を塗ったようなもんだが
SAOアリシも酷かったから泥に泥を塗ったようなもんだが
12: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 05:09:39.724
主人公の性格が無感情で
なんかコレじゃ無いって印象のアニメだったな
なんかコレじゃ無いって印象のアニメだったな
13: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 05:19:21.252
話の展開が稚拙
10~20年前の作品レベルだと思う
10~20年前の作品レベルだと思う
14: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 06:11:25.713
wikipedia見たら男主人公だけどヒロイン達でイケメンシェアするタイプの
男向けや一般向けとはちょっと言い難い感じの方向性なんだね
男向けや一般向けとはちょっと言い難い感じの方向性なんだね
15: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 06:20:11.190 ID:tFf+rnP70
>>14
原作は知らんがアニメは普通のハーレム系アニメ
ただ主人公のキャラがキリト寄せで気持ち悪い
原作は知らんがアニメは普通のハーレム系アニメ
ただ主人公のキャラがキリト寄せで気持ち悪い
16: 名無しの読者さん 2021/10/18(月) 06:24:53.644
控えめに言ってゴミアニメレベルだった
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634499628/
>>1
正解やで
TVアニメ『#精霊幻想記』第2期制作決定
第1期ご視聴ありがとうございました‼️
たくさんのご声援をいただき、第2期制作が決定しました㊗️特報映像も公開✨
これまでのリオ達の冒険を第1期名シーンと共に振り返りますhttps://t.co/JXUvvDE35O pic.twitter.com/uWPyv4h8XY— 『精霊幻想記』【公式】第2期制作決定 (@seireigensouki) November 5, 2021
ディスカッション
コメント一覧
ホビージャパンアニメは作画よくないし娘ハメ太郎みたいなほのぼの日常系に力入れた方がいいと思う。
精霊もデンドロもアクションシーンとんでもなく酷いし。
ヒロインだけはかわいいからそっちで頑張れ。
アニメ化したいやつを素人が選び、Kickstarterで資金集めてNetflixに丸投げする手法とかどうや(めんどい)
こんな早く2期決まったってことは分割だったんやろな
海外で売れたおかげで決まったと聞いた。
ストーリー、キャラクターに魅力がないし、”キリトやん”ぐらいしかツッコミどころがないから、正直スマートフォンとかよりもつまらない。
コミカライズ版しか読んでないけど、そこそこ面白いかなーって。
放置ゲーというジャンルを知らなかったので、ブラウザゲーも少し課金して遊んでみた。
ストーリーがほぼ無く成長要素だけで、放置してても微妙に育つんだけど、毎日少しずつでも課金しないと強化できない感じ。
少なくとも自分向きではないのは理解した。
アニメは見てないけど、コミカライズ版からだいたい想像つくよね。
ストーリーもアニメーション(動きが本当に少ない、特にバトルものなのにアクションが弱い)
もダメダメなんだけど、先生のキャラだけ異常に力入ってて可愛いんだよな
作品のクオリティ的にはさっさと録画消したいんだけど、先生の可愛さのせいで踏ん切れないで居るわ
キャラデザは主人公以外は変に力入ってて良いんよな
ありがちなデザインではあるけど
原作からしてお話の展開ありきで主人公やヒロインの知能が乱高下するご都合シナリオですんで
作画や演出が良かったとしても二線級どまりでしょうなァ