1: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:53:35.73 ID:pzXahMCOM
なんなんやろなあれ
2: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:54:11.91 ID:aBkl/xhd0
話がゴミ
絵もすぐゴミになった
編集が無能
3: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:54:15.10 ID:Eovr9Bmx0
主人公がうざかった
女の子はかわいいのに
4: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:54:31.09 ID:8Bfzxo1E0
はよウルトラレッド書け
5: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:55:14.58 ID:poy1smUt0
アニメの酷さは歴史的やろ
6: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:55:32.71 ID:7DBvx9pr0
>>5
視聴率高かったで
7: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:56:20.59 ID:bC7VFtzm0
ウルトラレッドと金剛番長は面白かったよな
8: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:56:58.24 ID:JaEdEMwL0
ヘンドリクセンまでは面白い
46: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:25:07.49 ID:7P/LLA1z0
>>8
ほんとこれ
10: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:57:37.45 ID:DlXj+wtj0
一々主要キャラ7人に見せ場用意するせいで薄味なんだよな
42: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:24:25.88 ID:IOIsmYzaa
>>10
ワンピよりは数少なくてエエやん
11: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:57:56.91 ID:LJJ5G4Smd
絵がキモいわ
12: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 04:58:59.59 ID:poy1smUt0
1期はおもろかったんやけどなぁ…アニメ
13: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:00:40.54 ID:nTJW+qVZ0
まず7つの大罪っていう7人の罪が無理やり過ぎる
インフレの仕方が急で説得力がない
14: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:01:39.16 ID:nTJW+qVZ0
大事なのは説得力や
めちゃくちゃの展開でも説得力あればいいんだけど説得力がないのが致命的
15: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:02:09.57 ID:+MgA3q/kd
>>14
致命的も何も売れてるのに
24: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:05:40.13 ID:nTJW+qVZ0
>>15
売れても面白くない漫画はあるし売れてなくても面白い漫画も多いんやで
自分で判断しろよ
27: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:07:46.50 ID:aBkl/xhd0
>>15
呪術廻戦みたいなゴミが売れてる時点でやろ
16: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:02:13.36 ID:9McsHKxn0
この作者は金剛番長時点でこんな感じやから編集どうこうって話やないと思うで
17: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:02:28.27 ID:rPoSwuehd
ウルトラレッドを返して
18: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:02:39.45 ID:J3sSZEgu0
絵柄が苦手やった
なんかゴルフ漫画描いとったよな
あの頃からあの絵柄苦手やったわ
19: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:03:25.15 ID:Om0WqP9i0
つまらんとは言わんけど語りたいってほどでもない
20: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:03:58.69 ID:Cx0Cpdwm0
キャラが無駄に多すぎやろ
それぞれ重要な役割担ってる訳でもないのにポンポン出しやがる
21: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:04:11.72 ID:tQgGyM5Na
途中まで好きだったけど
なんやろなあ
22: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:04:44.10 ID:DlXj+wtj0
十戒のガラン戦がピークだったな
23: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:04:56.46 ID:6HEeToWX0
なんか途中まで見たけど後半飽きるわ みたいな漫画って結局多いよな
最近のそんなんばっかり
29: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:08:14.32 ID:aBkl/xhd0
>>23
戦国妖狐読め
25: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:07:01.40 ID:/8nlE/md0
ぷにぷにしてる絵柄嫌い
26: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:07:30.80 ID:dUH2FxEW0
ヘンドリクセンで終わりでええやろ感
28: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:07:56.12 ID:J3sSZEgu0
なんとなくだけどフェアリーテイルとブラッククローバーと七つの大罪は同類に感じる
どれもちゃんとは観たことないけど
人気的にはフェアリーテイルが突出しとるよね
30: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:08:42.48 ID:FJFI8QEX0
なんか最後のほう大技を連発するだけの漫画になってたよな
ドラクエで延々イオナズンぶっぱしてる感じ
33: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:11:34.50 ID:i4r8MTv30
引き伸ばしすぎやねんな
この作者はサクッと終わらせた方がいい
34: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:11:54.56 ID:yECAMzSL0
大罪の7人が実はもっと強いですを延々繰り返す話
35: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:12:44.36 ID:cxj78x5x0
序盤は普通におもろかったんやけどな
あと主人公の能力が糞すぎたな
36: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:16:32.38 ID:JaEdEMwL0
闘力が出てきたあたりでよく分からんくなったわ
38: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:20:33.14 ID:/sWhVsnwd
王国編のラスボスが十戒復活後にただの雑兵あつかいはないやろ
40: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:23:46.98 ID:UEthZSV90
>>38
というか十戒に操られてたわけやしな
39: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:22:48.71 ID:f33ntz+eM
ここで安定して欲しくない絵のまま終わってもうた
43: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:24:35.53 ID:GteR1ZTGM
これ完結しとったんか
空気やったな
48: 名無しの読者さん 2021/10/24(日) 05:26:46.67 ID:dUH2FxEW0
臭くてもいいからぶっ飛んだ事する漫画って感じやから規模が大きくなるほど薄まるよな
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635018815/

息子の映画来るやで
ディスカッション
コメント一覧
エスカノールという名勝負製造機
主人公が魅力無くてサブキャラの話のほうが面白いっていう刃牙と同じ状態だったな
少年漫画にありがちなバラモスぐらいまでが面白い現象。第一の壁(第一とは言ってない)
ライパクと金剛番長は好きだったんだけどなー……
この人の漫画は打ち切りとか短期連載作品の方が好きだなぁ
ショタとお姉さんと言う性癖を前面に押し出してたり、アクションが丁寧だったりして
アニメしか見てないけど最初の頃は面白かった。カップル(見た目身長年齢差カプ多すぎ)成立しまくってからあちこちでおこるイチャイチャが見てられない感じになってきて内容どうこうよりひどい作画のアニメという印象しか無くなった