異世界はスマートフォンとともに←なんで売れなかったの?

1: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:42:24.323 ID:Uk8+FGVia
まるで将棋だから?

2: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:42:55.827 ID:2Io0YpYW0
つまらんから

 

4: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:43:12.283 ID:hScO6GNua
ヒロインに個性がなさすぎた

 

5: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:43:18.277 ID:5LxwYnWnd
脚本が高橋ナツコだったから

 

6: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:43:29.685 ID:1I45PFht0
タイトルに異世界って入ってるから

 

7: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:43:46.365 ID:w0IGB/ta0
最近は再評価されてるらしいな
いせすま

 

8: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:43:53.275 ID:DGkGn6lHd
キャラデザがえっちじゃなかった

 

9: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:44:11.520 ID:5Bls1Z9Cd
この辺りから異世界だらけになったよな

 

10: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:44:45.567 ID:JnX9RPXmM
キッショから

 

11: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:46:35.497 ID:Wufnl42h0
話題になってたから売れたのかと思ってた

 

12: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:47:35.895 ID:V+XRoKA50
これですらまだマシな方だったという事実

 

13: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:50:24.273 ID:KmZQq/f/0
最初出た時アニメ史上一番クソだろこれwwwwと思ったけど今思うとシンプルかつ不快感薄い設定でマシな部類なんかもしれん

 

14: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:51:11.082 ID:hjspIjn/0
むしろ何で売れると思ったのか

 

15: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:53:32.537 ID:jvCVrh+L0
でもスマホ太郎ってなろうでもトップクラスで有名な主人公だろ
主人公の名前がすっと出てくるなろう作品なんて数えるほどしかないからな

 

16: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:55:10.906 ID:6J2br6Vs0
>>15
スマホ太郎の本名知ってる奴は少ないと思う

 

17: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 18:55:48.380 ID:w0IGB/ta0
望月トウヤだっけ

 

18: 名無しの読者さん 2021/10/25(月) 19:05:04.097 ID:1nLFqNxU0
少年版ハーレム水戸黄門みたいな感じだったよな

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635154944/

 


ドラマCDがまだ出るぐらい人気やぞ

 

関連記事

【悲報】なろうアニメ、初期は全部売れてたのにスマホ太郎を境に終わるwww

スマホ太郎や賢者の孫はなろうの中でも上澄み←これマジ?

転スラってスマホ太郎とそんなに違わないと思うんだけど