昔のラノベ主人公「上条さん」「キリト」「お兄様」今のラノベ主人公「リムル」「アインズ」「綾小路清隆」

1: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:17:48.066 ID:U7mowZNWd
どっちが好き?

3: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:18:16.712 ID:GXb0fyad0
綾小路清隆って誰

 

4: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:18:42.423 ID:U7mowZNWd
>>3
よう実の主人公

 

5: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:19:11.227 ID:cwle2nZGd
上条さんキリトお兄様は未だに現役という

 

6: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:19:32.177 ID:Q9nIZUPC0
やれやれ

 

7: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:19:33.281 ID:oMZ51Wnld
よう実転スラオバロとか全盛期禁書SAOの足元にも及ばないだろ

 

8: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:20:08.765 ID:eBdgVrJT0
アインズっていうのは知ってる
骸骨のやつだよな

 

9: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:20:16.894 ID:GXb0fyad0
上条さんキリトの方が個性あるだろ

 

12: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:21:22.584 ID:V9LUvfnTp

>>9
ごく普通の高校生のどこに個性があるんだ

 

10: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:20:53.513 ID:LKrsBCBe0
どっちも今だろ
20年30年とかその程度しか生きてなさそう

 

13: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:21:26.790 ID:SoVJK+x8d
俺が世代だからそう思うんだろうが、こいつらより
上条さんキリトさすおにの方が人気あるだろ

 

15: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:22:03.574 ID:xTZCMKQSd
今の連中は知らないけど
前者3人よりは良い奴そうだな

 

16: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:22:20.507 ID:GXb0fyad0
禁書SAOとくらべるとさすおにって格落ちしない?

 

17: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:22:22.139 ID:/46Ss2P90222222
お兄様って昔なのか?

 

22: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:23:44.474 ID:Z6oOXvij0
上3つは昔のラノベじゃないな
少し前のラノベだろ

 

26: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:24:30.835 ID:ELbY0ihOd
>>22
こいつらもうオワコン
時代は転スラオバロよう実だから

 

23: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:24:17.506 ID:owfKUyHsd
お兄様じゃなくてゼロ魔の主人公なら格が見合うね

 

27: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:24:35.732 ID:YzmUKfUm0
骨太郎って設定的には高校生が小学校に乱入してイキってるだけだし流行りのなろうとは毛色が違う気がする
アレより強いのいっぱいいるし

 

28: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:25:13.568 ID:DAjybUqwd
上条さんキリトは別格感あるわ

 

29: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:25:48.956 ID:cwle2nZGd
転スラはともかくオバロは全然話し進まないしもうオワコンでしょ

 

31: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:26:46.300 ID:leamM6N6d
上条は本当に気持ちが悪いからな
キリトの方が100倍マシだわ

 

32: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:27:12.035 ID:8yHP6mrd0
オバロ入れるならリゼロだろ

 

36: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:28:42.710 ID:Ho4aFONpd
>>32
リゼロはもう売れてない

 

40: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:30:23.248 ID:8yHP6mrd0
>>36
年間売上ランキングには入ってるじゃん

 

34: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:28:21.281 ID:GXb0fyad0
上条さんキリトお兄様で叩いてたのが懐かしい
こいつらはまだボロボロになって戦うか、単純に無双するからまだ良い
今のなろう主人公みてみろ
戦うことすらせず、相手が勝手に落ちぶれて優越感に浸るような作品ばっかだぞ

 

39: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:29:46.435 ID:V23vK31q0
昔のラノベ主人公「ヤン・ウェンリー、リナ・インバース」

 

42: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:31:56.062 ID:V9LUvfnTp
>>39
スレイヤーズもまだ続いてんだからすげぇよ

 

41: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:31:19.836 ID:WKqhQP4g0
キリトが分岐点じゃねーの
上条さんは一世代前だろ

 

43: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:33:11.664 ID:Os0G4uh4d
禁書ってなぜかSAOさすおにとひとくくりにされてるけど、一世代前の作品だよな
SAOさすおにが10巻とかの時、禁書はもう20巻超えてたぞ

 

45: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:33:26.990 ID:8yHP6mrd0
禁書と竿って同年代やろ

 

46: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:35:32.877 ID:evPzmG4da
SAOさすおには同人時代が長いから
発表時期で言えば意外と近いのでは

 

47: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:36:22.609 ID:GXb0fyad0

上条さん→説教以外は普通の陽キャ
キリト →ゲームやらなきゃ普通の陰キャ
お兄様→友達に千円分のラーメンを奢ってくれる

リムル→イキりまくりだが見た目がシコい
アインズ様→イキり骨太郎
綾小路→クズ

 

51: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:37:47.872 ID:iHdy1lsh0
>>47
キミがいちばんイキってるんやでw

 

48: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:37:19.002 ID:iHdy1lsh0
SAOお兄様あたりは崇めてるくせに近年のなろう系叩いてるような奴はバカにしてる

 

50: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:37:46.421 ID:WKqhQP4g0
キリトはさすおにの域には達してない
達也はリムルやアインズの同類

 

52: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:39:44.119 ID:98ZASN39d
上条さんとキリトもなんで叩かれてたのか謎だ
今のなろう主人公の方が酷いだろ

 

57: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:43:54.173 ID:B97AK2/md
>>52
キリトさんだったら今のなろう主人公の方が全然いいなぁ

 

53: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:39:52.520 ID:kSziNs+9d
リナ・インバースっていいキャラだったな
嫌味にならない程度のイキリ主人公

 

58: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:45:39.938 ID:IMSRq+53d
キリトさんもリナやらオーフェンみたいな強さに説得力ある系じゃんか

 

59: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:47:34.299 ID:B97AK2/md
>>58
なんだろう
大人になった今飛影見るとイタタタってなる感情に似てる

 

60: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:47:50.837 ID:leamM6N6d
上条は他人の努力を小ばかにする性格してるじゃん
ヒロインを助ける為に色々努力して色々犠牲にした男を前に「お前何時の話してんだ」って言ってたしな
アレで見限ったわ

 

64: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:52:59.241 ID:GXb0fyad0
>>60
そりゃ、成績悪く魔術に関しては素人の上条さんですら気付く「完全記憶能力」の穴を長年魔術に携わってた連中が知らないんだから
そう言いたくもなるやろ

 

68: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:55:04.493 ID:leamM6N6d
>>64
その後に出てきた奴の話だよボケ

 

69: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:57:43.188 ID:cwle2nZGd
>>60
作中屈指のチートなのに首輪半分破壊されてるのに気づかないどころかメンヘラ発揮してボロカスにされたアウレオスさんの悪口はよせ

 

63: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:49:03.227 ID:4gcjV9mxd
禁書SAOはエンタメとして成り立ってた
今のなろうは虚無だ
さすおに もそんな感じ
ただ、さすおにはお兄様の魅力があったから
まだ見れる

 

65: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:53:26.601 ID:IMSRq+53d
リムルぐらいになると転生とかじゃなく
最初からああいう天才だったで良くねってなるんだが

 

67: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:55:02.177 ID:uQIERxQ6a
新刊が1年以上空くと読む気無くなる

 

70: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 22:59:09.857 ID:WKqhQP4g0
ナーロッパ土人の頭の弱さは禁書の敵に通ずる物がある

 

71: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 23:04:02.950 ID:JOihm0J90
今は可愛い女の子主人公イキらせて遊ぶのが主流なのでは?

 

72: 名無しの読者さん 2021/11/01(月) 23:04:49.244 ID:hsqJP/x4d
>>71
幼女戦記面白い
2期もやるし楽しみだわ

 

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635772668/

 


昔のというより昔からのって感じやね

関連記事

ラノベ主人公ってみんな似たり寄ったりだけど遠山キンジはかっこいいと思う

アニメ転スラ見てるんだが主人公がごっこ遊びしてるようにしか見えなくて辛い

【悲報】なろう系は主人公以外がまともな知能を備えてない作品が多過ぎる