このラノ1位『佐々木とピーちゃん』絶好調
/
— 『佐々木とピーちゃん』公式@原作4巻発売中! (@sasaki_pichan) November 25, 2021
このライトノベルがすごい!2022
単行本・ノベルズ部門 第1位
\
『佐々木とピーちゃん』が『このラノ2022』で第1位となりました! 応援誠にありがとうございます!!!!!!!!
最新4巻も本日より好評発売中ですので引き続きよろしくお願いします! #ささピー pic.twitter.com/DbyLpATQAH
『佐々木とピーちゃん』が早くもシリーズ累計11万部を突破 「このライトノベルがすごい!2022」単行本・ノベルズ部門でも1位を獲得 https://t.co/3db5XvZLJv
— ラノベニュースオンライン (@lnnews) December 4, 2021

MF文庫Jの新文芸単行本『佐々木とピーちゃん』がシリーズ累計11万部を突破している。本作は第4回カクヨムWeb小説コンテスト「特別賞(異世界ファンタジー部門)」受賞作で、アラサーリーマンと文鳥賢者のコンビが送る異世界ファンタジー×異能バトル×年の差ラブコメ(?)ストーリーを描く。原作小説は11月25日に第4巻が発売されたばかりで、「このライトノベルがすごい!2022」では単行本・ノベルズ部門で1位に輝くなど注目を集め続けている。
【第4巻あらすじ】
お酒に酔っ払ったピーちゃんのミスにより、二人静が用意した拠点の存在がインターネットに流出。これを確認したことで同所には、お隣さんを筆頭にして、星崎さんや魔法少女、エルザ様と各界の少女たちが集結した。当然のようにいがみ合う面々。魔法や異能力、銃弾やマジカルが右へ左へ飛び交う。その傍らで佐々木には上司から新たなお仕事が与えられる。太平洋の大海原に巨大怪獣、来訪のお知らせ。佐々木は局員として二人静や星崎さんと共に、その調査に向かうことになった。他方、お隣さんとアバドン少年の周囲では、天使とその使徒たちによる企みが蠢く。ゲストに自衛隊をお迎えしてお送りする巨大怪獣襲来×各界クロスオーバー編、冴えない中年と文鳥賢者は無事に地球の平和を守れるのか。ヒロインたちの関係が加速していく、待望の第四巻!
「少年エースplus」ではコミカライズの連載も行われているほか、主人公の佐々木役を杉田智和さん、文鳥のピーちゃん役を悠木碧さんが演じるPVやCMも制作されている。シリーズ発売から話題を呼び続けている本作をこの機会にぜひ読んでみてもらいたい。『佐々木とピーちゃん』は、MF文庫Jの新文芸単行本より第4巻まで発売中。
https://ln-news.com/articles/112683
みんなの反応
佐々木とピーちゃん1 読了
— ほうきぼし@ラノベ垢 (@bossiy60) December 3, 2021
(投稿し直し)
中々面白かった!
異世界ファンタジー、異能バトル、ラブコメ?等々ジャンルてんこ盛りで、異世界と現世を行き来する作品は読んでてかなり新鮮味がありました。
現世の物価を異世界で売る事でお金を稼いだり、魔法を習得したりピーちゃん色々と有能すぎる。。 pic.twitter.com/nionl0yryQ
『佐々木とピーちゃん4』読了。
— 久利大也🌰ラノベオススメV.C.💎 (@Kuri_Daiya_VT) December 1, 2021
各所属の物騒な女性陣の邂逅。それを収められちゃう佐々木って一体……。
今回のメインは巨大怪獣への対処ということで、深まる二人静氏への依存、加速するデスゲーム、インフレについてけない星崎さんあたりが印象的でした。次は魔法少女かな?
温泉、行きたいですねぇ pic.twitter.com/gkcoGHZjq8
佐々木とピーちゃん読了
— 茶器:緑録 (@Greenteaset_RR) December 2, 2021
よかった(小並)
4巻まで一気見しちゃった
設定がぶっ飛んでるのもそうだけど、やっぱ自分で設定の壁持つといかんのやなって再認識したよ
【今日の一冊】今日こそは早く寝ようとおもってたのに/ 「佐々木とピーちゃん」ふんころり先生/イラスト、カントク先生/紙媒体より電子書籍の方が売れているシリーズがあると聞いて/1巻だけと思えばすでに3巻途中まで/ 色んな設定を詰め込み過ぎて破綻してないストーリー/四時半まで呼んだら仮眠!! pic.twitter.com/lnaPIXOdBL
— バヤシ【Mr.コンビニ】小林靖明 (@24and365) November 22, 2021

設定すごヨ
ディスカッション
コメント一覧
田中の人やん
なろうもカクヨムも更新止まってるのかと思ってしばらく追っかけてなかったけど、こんなブレイクしてるとは
めでたき~
田中と違って下ネタ控えめなのもあるが、まあやっぱ絵師ガチャだな
西野の方も急に10巻で絵師が覚醒してるから表紙1巻からあの感じで書き直したら同じくらい売れるだろうし、田中のアトリエはマジで出し方勿体なかったわ
知らなかった作品だけどめっちゃ面白そうやん!
なんというダイマ
興味が湧いた
アニメ化してもええんやで
田中も西野もぴーちゃんも更新止まってるけど商業だけで続編書いていく感じかー
どれかひとつでもアニメ化してほしいな