【悲報】鬼滅の刃さん、待望の遊郭編の視聴率が平均9.2%個人5.3%と大爆死してしまう
1: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:13:00.14 ID:xEP8gI/ed
しょぼいドラマ以下やんけ
人気アニメフジテレビ系人気アニメ「鬼滅の刃」の「遊郭編」(日曜午後11時15分)の第1話が5日放送され、平均世帯視聴率が9・2%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は5・3%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f0354967634857e98ac5bcc22dbe04a4ab55e7
人気アニメフジテレビ系人気アニメ「鬼滅の刃」の「遊郭編」(日曜午後11時15分)の第1話が5日放送され、平均世帯視聴率が9・2%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は5・3%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f0354967634857e98ac5bcc22dbe04a4ab55e7
4: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:13:50.49 ID:4077Y+Fa0
メイン層のキッズが寝てるからしゃーない
7: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:14:07.89 ID:OZKL3m/j0
>>4
メイン層はおばさんやんけ
メイン層はおばさんやんけ
22: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:45.91 ID:GjOq3aiQd
>>7
おばさんも夜は早いやろ
おばさんも夜は早いやろ
32: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:16:57.04 ID:OZKL3m/j0
>>22
😅
😅
72: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:21:02.98 ID:ee0wfZdA0
>>4
でも少し前にやった無限列車編の1話目は10%超えやで
でも少し前にやった無限列車編の1話目は10%超えやで
8: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:14:21.11 ID:C2Y7Z8AP0
配信でもいいし
10: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:14:39.53 ID:OZKL3m/j0
>>8
9: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:14:21.17 ID:xEP8gI/ed
20%超えるとか言ってたヤツw
11: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:14:44.79 ID:ENi1rLPx0
正直もうブームは終わってる
12: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:07.72 ID:C2Y7Z8AP0
クソみたいなPR挟み込むフジテレビよりもCM無しの配信の方がええやろ
16: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:33.74 ID:OZKL3m/j0
>>12
言い訳いらん
言い訳いらん
13: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:10.18 ID:ioIpTSLhd
絶対うそやん
10%以下はありえねぇわ
しかも色んな機関使って宣伝して1時間スペシャルやろ?
うそやんうそやん
10%以下はありえねぇわ
しかも色んな機関使って宣伝して1時間スペシャルやろ?
うそやんうそやん
14: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:10.24 ID:IPzRov3W0
無限列車1話より低いのは普通にきついと思う
15: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:33.24 ID:R0r5BIKTM
オワコン
17: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:36.50 ID:+1mKATGod
散々再放送した回想から始まった時終わりを察したよな
18: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:37.68 ID:eu/rxEG70
昔ガキの使いがこの時間帯で10%超えてたこと考えるとやっぱ低いな
19: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:40.42 ID:jPBMKvF30
おそ松さんとけものフレンズと同じ末路
20: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:43.13 ID:rL059Y+K0
そもそも昨日が1話って知られてなさそう
36: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:17:14.94 ID:vKpPjXWJd
>>20
アンチ乙
電車&駅で宣伝
ウェブcm&SNSで固定トピックで宣伝
新聞で宣伝してたから
アンチ乙
電車&駅で宣伝
ウェブcm&SNSで固定トピックで宣伝
新聞で宣伝してたから
21: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:15:44.06 ID:JW2IcRAUM
アニメ後何年くらいで完結しそう?
27: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:16:29.88 ID:LNeRpUTga
>>21
今のペース続けて4年くらいちゃう
今のペース続けて4年くらいちゃう
24: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:16:04.87 ID:PJ+D1m560
録画って視聴率に入るん?
25: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:16:19.49 ID:R0r5BIKTM
こんなに宣伝したのに…😭
39: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:17:31.68 ID:vKpPjXWJd
>>25
フジテレビも泣いてるわ
フジテレビも泣いてるわ
510: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:48:28.91 ID:vYMWNTRZ0
>>25
フジテレビのセンスが絶望的に無い
フジテレビのセンスが絶望的に無い
26: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:16:27.61 ID:ooOh2hzz0
やっぱ鉄は熱いうちに打つべきなんよ
正直フジテレビが何もかも悪いわ
正直フジテレビが何もかも悪いわ
37: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:17:27.89 ID:IPzRov3W0
>>26
いや制作ペースは全速力でこれだと思う
いや制作ペースは全速力でこれだと思う
73: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:21:05.91 ID:ooOh2hzz0
>>37
無限列車のPV第一弾が2020年の4月や
そこから映画は10月に公開でそれから丸一年あるんやぞ
なにしてたんや
無限列車のPV第一弾が2020年の4月や
そこから映画は10月に公開でそれから丸一年あるんやぞ
なにしてたんや
86: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:22:31.04 ID:ooOh2hzz0
>>37
あと俺が言いたいのは
列車TV版がいらんかったってことや
あんなの放送するぐらいならさっさと遊郭やっておくべきやったろ
結果9.2%や
煉獄のオリジナル1話以下とか笑えんやろ
あと俺が言いたいのは
列車TV版がいらんかったってことや
あんなの放送するぐらいならさっさと遊郭やっておくべきやったろ
結果9.2%や
煉獄のオリジナル1話以下とか笑えんやろ
30: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:16:50.19 ID:GL9YEsTAp
これ爆死扱いはいくらなんでも無理があるわ
31: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:16:54.44 ID:QlIBfa4Ad
ぶっちゃけテレビで見るよりネット配信でCM抜きで見た方がええやろ
42: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:18:09.24 ID:RcffbUfVd
アナリスト「鬼滅2期の視聴率の合格ラインは10%。鬼滅は今までも予想を裏切る成績を出してきたから20%もありうる」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20211204-00270754
マンガやアニメが社会的ブームになった「鬼滅の刃」の新作「遊郭編」があす5日から、毎週日曜日の23時(午後11時)15分に全国フジテレビ系などで放送されます。同作の視聴率の“合格ライン”を考えてみます。
(中略)
関係者の約7割が挙げた10%、8%前後という答えを踏まえつつ、テレビアニ「無限列車編」の実績を考えると、10%が“合格ライン”でしょうか。ですがこの時間帯ではかなりの数字であり、期待の表れと言えます。
ただし……「鬼滅の刃」がこれまで業界の常識を打ち破り、関係者の予想をことごとく覆してきました。コミックスが爆発的に売れすぎて、一時期は書店の棚から消えた時期がありました。多くの人気作を世に送り出した集英社の予測を上回ったわけです。
続いてアニメ映画「無限列車編」の興収が400億円を突破しました。初週でロケットスタートを決めてもなお慎重な見方が多かったのですが、あざ笑うかのように日本一の興収になったのでは、皆さんご承知の通りです。
そして「無限列車編」のブルーレイ・ディスクやDVDの販売数も、初週だけで130万枚を突破し、やはり関係者を驚かせました。アマゾンプライムなどのネット配信に押される現在、ブルーレイやDVDはかなりの苦戦傾向にあります。数万枚が売れたらヒット的な扱いですから、驚異的といえます。
そう考えると、関係者の声を再び裏切るような、驚異的な視聴率が出る可能性も捨てきれません。テレビアニメ版の「無限列車編」の視聴率についても「23時台の放送で、実質再放送のような内容にもかかわらず、これだけの数字を出せた」という見方も成り立ちます。ちなみに視聴率について「20%」の大台を口にした関係者もわずかにいました。「さすがに厳しいのでは……」と思う反面「絶対ない」とも言えません。アニメ映画、テレビアニメも含めて本当の完全新作ですし、これまでの快進撃を考えると何かが起こるかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20211204-00270754
マンガやアニメが社会的ブームになった「鬼滅の刃」の新作「遊郭編」があす5日から、毎週日曜日の23時(午後11時)15分に全国フジテレビ系などで放送されます。同作の視聴率の“合格ライン”を考えてみます。
(中略)
関係者の約7割が挙げた10%、8%前後という答えを踏まえつつ、テレビアニ「無限列車編」の実績を考えると、10%が“合格ライン”でしょうか。ですがこの時間帯ではかなりの数字であり、期待の表れと言えます。
ただし……「鬼滅の刃」がこれまで業界の常識を打ち破り、関係者の予想をことごとく覆してきました。コミックスが爆発的に売れすぎて、一時期は書店の棚から消えた時期がありました。多くの人気作を世に送り出した集英社の予測を上回ったわけです。
続いてアニメ映画「無限列車編」の興収が400億円を突破しました。初週でロケットスタートを決めてもなお慎重な見方が多かったのですが、あざ笑うかのように日本一の興収になったのでは、皆さんご承知の通りです。
そして「無限列車編」のブルーレイ・ディスクやDVDの販売数も、初週だけで130万枚を突破し、やはり関係者を驚かせました。アマゾンプライムなどのネット配信に押される現在、ブルーレイやDVDはかなりの苦戦傾向にあります。数万枚が売れたらヒット的な扱いですから、驚異的といえます。
そう考えると、関係者の声を再び裏切るような、驚異的な視聴率が出る可能性も捨てきれません。テレビアニメ版の「無限列車編」の視聴率についても「23時台の放送で、実質再放送のような内容にもかかわらず、これだけの数字を出せた」という見方も成り立ちます。ちなみに視聴率について「20%」の大台を口にした関係者もわずかにいました。「さすがに厳しいのでは……」と思う反面「絶対ない」とも言えません。アニメ映画、テレビアニメも含めて本当の完全新作ですし、これまでの快進撃を考えると何かが起こるかもしれません。
54: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:19:08.12 ID:jkH/11b7d
>>42
アナリスト「合格ラインは~(念には念を入れてハードル下げとくか)」
下げたハードルより下ってアナリストもドン引きやろな
アナリスト「合格ラインは~(念には念を入れてハードル下げとくか)」
下げたハードルより下ってアナリストもドン引きやろな
124: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:25:19.88 ID:75k5/Efwd
>>42
えっ、配信やら封じてフィジカルに集中させたのに
興収半分のアナ雪に売上負けとんの?マジ?
えっ、配信やら封じてフィジカルに集中させたのに
興収半分のアナ雪に売上負けとんの?マジ?
46: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:18:30.73 ID:B2B00EXH0
日曜深夜に何%求めてるんや
天井10%として1%未満の差でどうこう言ってたら切ないで
天井10%として1%未満の差でどうこう言ってたら切ないで
55: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:19:13.14 ID:+GGt35Y70
あの時間で9.2%ってすごいけど
20%とかありえないよな
20%とかありえないよな
60: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:19:41.11 ID:9j/+oyW8r
>>55
誰が決めたんだよ20%って
誰が決めたんだよ20%って
271: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:34:54.24 ID:blosv/kIa
>>55
五輪とかワールドカップとか緊急性のあるものならそれくらいはとれる
五輪とかワールドカップとか緊急性のあるものならそれくらいはとれる
481: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:47:13.33 ID:w4gUXKyr0
>>55
半分23時のあな番は19.4いってるぞ
半分23時のあな番は19.4いってるぞ
520: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:49:03.33 ID:qwKuNfyC0
>>481
最終話だけやんけ
最終話だけやんけ
589: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:53:14.45 ID:w4gUXKyr0
>>520
注目度的にはにたようなもんやん
注目度的にはにたようなもんやん
57: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:19:24.79 ID:R0r5BIKTM
鬼滅信者「深夜にしてはよくやった」
鬼滅ってそういう擁護しないと庇えないレベルでオワコンになったんやな😰
鬼滅ってそういう擁護しないと庇えないレベルでオワコンになったんやな😰
61: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:19:42.58 ID:GL9YEsTAp
日曜深夜に20%とか言ってる方がアホやろ
20%なんてゴールデンですら基本取れないのに
20%なんてゴールデンですら基本取れないのに
63: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:20:10.64 ID:AjW4MFnm0
いや初回でこれってことはこれからどんどん下がってくるんだしやばいやろ
69: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:20:56.30 ID:4zJWlg1l0
ここまでヒットしたのってアマプラネフリの影響やろ?
別にテレビでみんでええやん
別にテレビでみんでええやん
70: 名無しの読者さん 2021/12/06(月) 13:20:57.27 ID:E3UTuvTN0
深夜でそれだけあったら十分やないの
リアタイやろ?
リアタイやろ?
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638763980/

まぁこんなもんちゃう?
ディスカッション
コメント一覧
ブーム下火もあるが、単にサブスクあるからな
今時アニメに金落とす層や映画観に行くような層が入ってないわけもなく
わざわざ変な時間の30分アニメをリアルタイムでスケジュール合わせてCMにイラつきながら観るかっていう
子供にもウケてたけどあの時間に観てるわけないし
俺もテレビはCMがあるから、dアニメストアで観たわ。
多分、そういう人達も合わせたら10%は超えるんじゃね?
鬼滅はあかざ戦だけ見たい。それ以外は特に興味なし。
海外だと評価微妙なのがまた酷いな
フランス大統領が自国で人気取るために作者との面会依頼出す程度には海外でも評価されてるみたいだが?