豚のレバーを生食して死んだ主人公が異世界で豚に転生するラノベ「豚のレバーは加熱しろ」アニメ化
1: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:21:30.98 ID:3+PgHxRBM1212
遠坂あさぎがイラストを担当する逆井卓馬の小説「豚のレバーは加熱しろ」のTVアニメ化が決定。
本日12月11日に放送された特番「電撃文庫 冬の祭典オンライン2021」で発表された。
第26回電撃小説大賞の金賞受賞作である「豚のレバーは加熱しろ」。
冴えないオタクの主人公“俺”は、豚のレバーを生で食べて意識を失い、異世界に豚として転生してしまう。
人の心を読み取れるという少女ジェスと出会った“俺”は、純真なジェスに世話される生活を楽しむ。
豚でいるのも悪くないと思い始めた矢先、“俺”はジェスが過酷な運命を背負っていることを知り……。
原作小説は5巻まで刊行され、みなみによるコミカライズ版は2巻まで発売中。番組内では逆井と遠坂のコメントも公開された。
https://natalie.mu/comic/news/457303
本日12月11日に放送された特番「電撃文庫 冬の祭典オンライン2021」で発表された。
第26回電撃小説大賞の金賞受賞作である「豚のレバーは加熱しろ」。
冴えないオタクの主人公“俺”は、豚のレバーを生で食べて意識を失い、異世界に豚として転生してしまう。
人の心を読み取れるという少女ジェスと出会った“俺”は、純真なジェスに世話される生活を楽しむ。
豚でいるのも悪くないと思い始めた矢先、“俺”はジェスが過酷な運命を背負っていることを知り……。
原作小説は5巻まで刊行され、みなみによるコミカライズ版は2巻まで発売中。番組内では逆井と遠坂のコメントも公開された。
https://natalie.mu/comic/news/457303
2: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:21:53.19 ID:3+PgHxRBM1212
面白そう
5: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:24:36.28 ID:Cz7Hs/yj01212
豚肉を生食する時点で主人公の頭が悪いことがわかってしまう
7: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:26:49.28 ID:HhcEEVOha1212
焼肉食中毒事件?だっけ?あのへんの被害者に何の配慮もないタイトルだな
44: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 22:38:16.41 ID:d0ecfr+V0
>>7
食肉鉤爪虐殺事件かと思った
食肉鉤爪虐殺事件かと思った
8: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:31:15.70 ID:UaQQjBuw01212
これは先を見てみたいが
嫌な予感も少しある
嫌な予感も少しある
11: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:36:02.37 ID:6XkpC2nEM1212
やっぱ生レバーってのは
群れてるバイソンを狩ってその場で捌いて食わないとな
群れてるバイソンを狩ってその場で捌いて食わないとな
12: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:36:30.23 ID:TrxST71301212
ちょっとおもろそうなの草
13: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:37:13.24 ID:9Tjy4xTz01212
ゆとりは豚刺しも食ったことないの?かわいそう(´・ω・`)
16: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:40:40.80 ID:gaXA7OOc01212
>>13
生レバーは基本牛では?
生レバーは基本牛では?
40: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 21:22:15.02 ID:9esMkGOEa1212
>>13
豚の火加減気にしないのはゆとりから
豚はしっかり火を通さないとあたる
豚の火加減気にしないのはゆとりから
豚はしっかり火を通さないとあたる
15: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:39:30.41 ID:gaXA7OOc01212
掴みは悪くない
要経過観察
要経過観察
18: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 19:44:34.07 ID:hfx8QATvd1212
面白そうじゃん
24: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:04:41.75 ID:3/JmY9Tf01212
ちょっと面白そう
25: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:07:38.98 ID:UrpHfLRm01212
なろう系だと最果てのパラディンが正統派で面白いわ。ソードワールド好きだし。
26: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:12:07.95 ID:NVe/IBkX01212
もうここまで奇をてらわなければ
目立てないのか
目立てないのか
31: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:20:52.07 ID:gaXA7OOc01212
>>26
それだけ参入ハードル低いってことだからな
ゲーム業界のように保守的になって奇もてらえなくなるよりは遥かにマシだと思う
それだけ参入ハードル低いってことだからな
ゲーム業界のように保守的になって奇もてらえなくなるよりは遥かにマシだと思う
27: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:16:05.75 ID:AnS1l+/4a1212
文句言いつつも毎クールアニメをチェックしてるアニ豚は偉いよな
29: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:17:26.60 ID:TqXDFhZL01212
次は自販機の奴もアニメ化しそうな勢いだな
角川はどうでも良い作品アニメ化するならさっさと艦これ2期完成させろよ
角川はどうでも良い作品アニメ化するならさっさと艦これ2期完成させろよ
30: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:18:01.76 ID:wmoTJewP01212
雄山「レバーだけはあれほど出すなって言ったたやん・・・・」
33: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:30:16.70 ID:OkbY4BQS01212
アニメも原作枯渇してるぽいな
35: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:33:53.10 ID:mQLLz3bN01212
あらすじだけ読んだだけだと1話でテーマ消化して終わるような話やな……
36: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 20:41:50.42 ID:uLn6VT+ad1212
純真な少女にお世話してもらうとか豚に生まれ変わった意味ないのでは?
39: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 21:14:30.57 ID:2MQm14FO01212
もはや電撃すらなろうの下請けなんやな
41: 名無しの読者さん 2021/12/12(日) 21:27:29.13 ID:UrpHfLRm01212
牛レバーだろうが鳥レバーだろうが火を通さないとダメ。
覚悟あるやつだけが食べろ。
子供には食わすな。
覚悟あるやつだけが食べろ。
子供には食わすな。
56: 名無しの読者さん 2021/12/13(月) 16:23:58.84 ID:sCNmbs31d
>>41
レバーの生食は馬か鯨だな
レバーの生食は馬か鯨だな
46: 名無しの読者さん 2021/12/13(月) 00:53:21.77 ID:z5p4ei2aM
スライムみたいにすぐ人になりそう
48: 名無しの読者さん 2021/12/13(月) 05:27:36.32 ID:c0V8aaf/0
えっちな展開はあるのかな
50: 名無しの読者さん 2021/12/13(月) 08:39:40.71 ID:K44uy2Dz0
豚との相性いいからSwitchでゲーム化きそうだな
55: 名無しの読者さん 2021/12/13(月) 16:23:41.19 ID:mcBGmnDb0
タイトルで中身がわからないのは評価する
あとはすぐ人間にならなければさらに評価する
あとはすぐ人間にならなければさらに評価する
出典:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639304490/

かわヨ
ディスカッション
コメント一覧
豚だと制約、縛りが多そうで面白くなさそうだが、先々どうなるか先読みしてからの判断だな。
結構前に1巻だけ読んだけど、ちょっとした世界名作劇場っぽい雰囲気だった
異世界転生というか、不幸な少女と旅して幸福にする話
これラノベの方最新刊まで読んでるけど最初から最後までずっと豚やで。最近のラノベの中だと結構上位に入るくらいの面白さはあると思う。