ラブひな作者の赤松健さん、自民党から出馬決定
1: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:31:46.33 ID:6NiRrFwXM
自民「ラブひな」作者擁立へ
参院比例、若年層の集票狙い
参院比例、若年層の集票狙い

自民党が、来年夏の参院選比例代表候補として、「ラブひな」「魔法先生ネギま!」など美少女ラブコメディーのヒット作で知られる漫画家赤松健氏(53)の擁立を調整していることが分かった。若者世代に知名度の高い候補の擁立で集票拡大を狙う。複数の党関係者が16日、明らかにした。
遠藤利明選対委員長は9日、党本部で赤松氏と面談し、立候補の意思を確認した。関係者によると、来週にも決定予定の第2次公認で、赤松氏の公認を発表する見通しだという。
赤松氏は、漫画やアニメ分野での過度な表現規制に反対する活動を展開。2016年設立の「表現の自由を守る会」で最高顧問を務めている。
https://nordot.app/844165433745555456
4: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:32:18.52 ID:R7Dfb4Yy0
若者?
5: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:32:43.66 ID:0p8ZZeiP0
まんが自体が古いんやが
6: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:32:54.07 ID:fJ6DuONZM
マジかよ
7: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:06.81 ID:VSKM7rQYp
Twitterでも表明したで
8: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:19.15 ID:7QzL/VKu0
ついに表現の自由戦士が選挙にでた
9: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:21.35 ID:XoKnK4nC0
若者はラブひななんて知らない
11: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:37.40 ID:0/7HELBJd
ターゲットおっちゃんやん
12: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:38.29 ID:gVt8Gx2N0
若年層(40歳)
13: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:45.30 ID:eNe6ilqM0
オタク議員二人目か
14: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:48.72 ID:ozch35rcM
なんか政治の匂いしかせえへんかったけどとうとう政治家かいな
15: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:33:50.18 ID:NCQUeV5y0
普通ネギまやろ
18: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:34:06.75 ID:R7Dfb4Yy0
そんなことよりネギまの最後の方書いて欲しいんやが
23: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:34:55.39 ID:brHXgZxJ0
ネギま好きな一番下の世代でも35とかやろ
26: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:35:03.26 ID:2qPlQkJu0
自分20前半だがこの人全然しらんかった
ねぎま聞いたことあるかな、くらい
そんなに影響力ある人なの?
ねぎま聞いたことあるかな、くらい
そんなに影響力ある人なの?
31: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:35:54.21 ID:fc8qtoy50
ネギま!って面白かったよな
36: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:36:35.87 ID:VSKM7rQYp
>>31
ゲームも好きやった
ゲームも好きやった
32: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:35:54.22 ID:9FplmW4X0
若者(団塊ジュニア世代)
37: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:36:57.61 ID:0svM9k9v0
UQ終わらせてやることが議員か
漫画書いてるほうが儲かりそうだが
漫画書いてるほうが儲かりそうだが
50: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:38:52.84 ID:9E+S3KRV0
>>37
誰かがやらないとそのまま押し切られる可能性あるしな
まあ漫画界には貢献してくれるだろ
誰かがやらないとそのまま押し切られる可能性あるしな
まあ漫画界には貢献してくれるだろ
67: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:40:40.81 ID:8h2P0LGdd
>>37
まあ、普通は金あるなら国民に監視される議員なんてやりたくないしな
少なからず使命感あるんやろ
まあ、普通は金あるなら国民に監視される議員なんてやりたくないしな
少なからず使命感あるんやろ
38: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:36:57.92 ID:mdZkE1Gw0
ラブひな知ってる人っておっさんやで
41: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:37:14.32 ID:rPSmc9Ox0
共産党が正体表して表現規制全面に押し出してるの失望した人多そう
59: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:39:43.44 ID:9+nYBJwj0
>>41
表現規制反対派やけど反権力の受け皿が消失したからなぁ
表現規制反対派やけど反権力の受け皿が消失したからなぁ
79: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:41:12.20 ID:X4pisn7nd
>>41
立憲も本多あんな形で追放したらね
立憲も本多あんな形で追放したらね
85: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:41:59.00 ID:9+nYBJwj0
>>79
それな・・・
それな・・・
43: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:37:29.44 ID:3lWPxAMs0
フェミにぶっ叩かれるんちゃうの🤔?
44: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:37:41.01 ID:2qPlQkJu0
自民党自体が保守的だから本当に表現の自由守りたい人が自民党入れるかなあとは思うけど
公明党とか絶対規制派やん
公明党とか絶対規制派やん
55: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:39:24.02 ID:X4pisn7nd
>>44
緊縮派からMMT派までいる党やぞ
緊縮派からMMT派までいる党やぞ
73: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:40:56.59 ID:2qPlQkJu0
>>55
めちゃくちゃや…
めちゃくちゃや…
46: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:37:52.81 ID:eNe6ilqM0
一昔前まで表現規制と言えば自民党やったけど変わるもんやなぁ
48: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:38:36.95 ID:YUmDkdoU0
表現の自由で一番重要なのは政治批判の自由のはずなのに、なぜかポルノ表現の自由ばかりを主張してて草生える
74: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:41:06.76 ID:9FplmW4X0
>>48
女憎しでBL規制を叫ぶような連中やもんね
表現の自由戦士って
女憎しでBL規制を叫ぶような連中やもんね
表現の自由戦士って
123: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:45:14.98 ID:vb652qAW0
>>74
書店でゾーニングされずに健全本と同じ棚にホモエロ本陳列されてたり有害図書にしてされまくってるBLは規制されて当然
書店でゾーニングされずに健全本と同じ棚にホモエロ本陳列されてたり有害図書にしてされまくってるBLは規制されて当然
138: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:46:09.08 ID:2qPlQkJu0
>>123
規制というかゾーニングな
そこ大事
規制というかゾーニングな
そこ大事
151: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:47:40.93 ID:UiAAC8Ap0
>>138
規制派が騒ぐ度にゾーニングしているといつしか寄り切られてしまうからなあ
規制派が騒ぐ度にゾーニングしているといつしか寄り切られてしまうからなあ
273: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:56:04.62 ID:dLpemOgh0
>>151
そんな飲酒運転厳しく取り締まってたらいつか普通に酒飲むのも禁止にされるみたいなの納得する奴少ないよ
フェミの言う通りになんでも禁止にしろとは言わんが
折り合いをつけるラインはおそらくいつまでも探りつつ行ったり来たりするもんや
そんな飲酒運転厳しく取り締まってたらいつか普通に酒飲むのも禁止にされるみたいなの納得する奴少ないよ
フェミの言う通りになんでも禁止にしろとは言わんが
折り合いをつけるラインはおそらくいつまでも探りつつ行ったり来たりするもんや
300: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:58:18.64 ID:UiAAC8Ap0
>>273
>折り合いをつける
良いこと言うじゃん
ワイもそういうことを言いたかったんや
騒がれただけ譲歩するんじゃなくてたまには拒否するか取り戻すべき
>折り合いをつける
良いこと言うじゃん
ワイもそういうことを言いたかったんや
騒がれただけ譲歩するんじゃなくてたまには拒否するか取り戻すべき
98: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:43:10.79 ID:yb2HcXUL0
>>48
自由戦士はゾーニングでさえも規制扱いするからね、しょうがないね
自由戦士はゾーニングでさえも規制扱いするからね、しょうがないね
116: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:44:32.89 ID:eNe6ilqM0
>>98
ゾーニングを許すと次は出版を止められるに決まってるから一歩も引かないみたいな理屈やっけ
筋は通ってるやん
ゾーニングを許すと次は出版を止められるに決まってるから一歩も引かないみたいな理屈やっけ
筋は通ってるやん
147: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:47:23.36 ID:McCX9hAu0
>>116
R18の物って生産止められたのか?
R18の物って生産止められたのか?
226: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 21:52:53.40 ID:KN8i13w00
>>147
ゾーニングされたから表紙から何から過激化傾向やぞ
ゾーニングされたから表紙から何から過激化傾向やぞ
412: 名無しの読者さん 2021/12/16(木) 22:06:59.37 ID:etZXgjUAd
>>48
これな
表現の自由戦士いちいち過激やからな
過激な奴らおるなら規制せなあかんって流れになるのがわかってない馬鹿
これな
表現の自由戦士いちいち過激やからな
過激な奴らおるなら規制せなあかんって流れになるのがわかってない馬鹿
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639657906/

そのうち出るんちゃうかなと思ってました。
ディスカッション
コメント一覧
少年漫画のエロって、やったら怒られる、嫌がられる、傷つける、っていう教訓になっとると思うんやが、なんでフェミから叩かれとんや?
教訓になってるはさすがに贔屓の引き倒しじゃない?
少年漫画のエロ展開ってセクハラ系でもハプニング系でも表面上怒られはしてもガチで嫌がられらたり傷つけたりはそうそうしないもんだからね
男らしさをアピールできると思ってスカートめくりやった悪ガキが
人格ごと全否定されてイジメのターゲットになって不登校キッズにクラスチェンジする
ぐらいまでやらないと教訓にはならんな
ほえ~なる程な。そういう描写をいれる時は、女性に話を聞いて参考にした方がよさそうやな。
娯楽向けのマンガと、教育用のマンガを同列に扱うのはどうかと思う。
もう全部 ⊂成年用⊃ でいいんじゃないかな。
ゾーニングは規制の一種だろ