【悲報】なろうに小説を投稿して半年経った結果

1: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 19:56:27.181 ID:WTmdoSPS0
なろうドリームなんてものは存在しないことがわかりました

2: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 19:56:52.529 ID:7KJ3Iz+N0
めざせナイツマ

3: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 19:57:51.958 ID:7kKynAjX0
あんなん俺でも書けるわって思ってた時期があった

4: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 19:58:36.557 ID:7KJ3Iz+N0
ついつい主人公をメアリー・スーにしちゃうの

5: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:00:16.865 ID:IV6oV7yk0
なろうで成功したとかのスレは全部嘘松だと思ってる

6: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:02:07.796 ID:fOqk91Q+0
倍率考えたらそう甘い話じゃないって分かるだろ

7: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:03:00.154 ID:T2fnioWVa
たった半年しか書いてないのに甘すぎだろ

8: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:04:35.887 ID:IV6oV7yk0
半年じゃまだヘッタクソだろ

9: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:09:54.769 ID:5c37Ywjm0
質はともかく続けられる奴は尊敬できるわ

10: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:10:38.787 ID:IV6oV7yk0
俺は3年やったがもう続けられなくなった
蔑んでいいぞ

12: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:12:25.637 ID:5c37Ywjm0
>>10
3年もやってすごい
ほこっていいよ

11: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:11:33.796 ID:8DopdtEb0
二作目で書籍化コースに乗りました

13: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:14:27.810 ID:IV6oV7yk0
>>11
こういうレス見ると妬みしかない

14: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:14:33.600 ID:7KJ3Iz+N0
異世界転生させて醤油や味噌を作ればいいんだろ?

15: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:15:32.601 ID:IV6oV7yk0
>>14
こうすればいい、みたいなのはひとつもない
こうしたらダメというルールが無数にあるだけ

16: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:18:43.089 ID:8DopdtEb0
言うてもブクマ四桁だし、今のところは凄いわけじゃない。これから勝負所
基礎的な事ちゃんとわかればブクマ四桁はいけるよ

17: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:26:07.888 ID:7KJ3Iz+N0
アイテムボックス持たせてステータスオープンさせてハンターギルドでハーレムすりゃええねん

18: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:35:52.138 ID:8DopdtEb0
ワナビがもしいたら質問あれば答えるよ
特定されること以外

20: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:42:40.773 ID:ulA4tdEra
>>18
ワナビじゃないけど最初の書籍化の初版でどれくらい出してもらえるって目安あるの?
レーベルごとにこのくらいだとか、ブクマで決まるとか

19: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:37:52.137 ID:7KJ3Iz+N0
どこまでやったらノクターン送りになるんですか先生?

21: 名無しの読者さん 2021/12/23(木) 20:43:44.343 ID:8DopdtEb0
>>19
めっちゃ難しいわそれ
直接致した描写あるとアウトとは聞くね

ノクターンの方がものによっては伸びるから、ノクタにいっても悪いとは思わない方がいいかも

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640256987/



ふむ、あと半年頑張ってみてはどうだろうか?

関連記事暁なつめとかいうなろうドリームをつかんだ作者

なろうってバカにされ過ぎだよな?異世界転生いいじゃん

初めて書籍化が決まった長編小説は処女作という人が多いらしい