FF5の世界に異世界召喚されて赤魔導士になって劣等職だとギルドを追放されるけど…っていうなろう小説どう?
1: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:56:42.870 ID:E6Wq+KiX0
白黒両方使えて最初は便利だけど、ある程度育つと白魔や黒魔の専門に比べるのもおこがましい差がつく事実から
「負け職」「ゴミ職」も蔑まれる赤魔導士
15歳で職を与えられたとき赤魔導士だったものは冒険者を諦め一般人として生きる
そのため、実は極めれば連続魔を使える事を世界は知らない…
というなろう小説
「負け職」「ゴミ職」も蔑まれる赤魔導士
15歳で職を与えられたとき赤魔導士だったものは冒険者を諦め一般人として生きる
そのため、実は極めれば連続魔を使える事を世界は知らない…
というなろう小説

2: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:57:37.281 ID:9KqFQy3b0
れんぞくまで弱い魔法しか使えない雑魚
3: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:57:40.651 ID:qiGkfiFkM
ふーん、で終わり
4: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:57:53.059 ID:cPmDrkDj0
今あるその手のなろう小説ってそういうゲームが元ネタだろ
5: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:58:01.229 ID:lwYNoXfF0
ヒロインは狩人か
7: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:58:24.990 ID:+cyV/sc2d
スクエニに許可とんの?
8: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:59:41.133 ID:g+Q+/yW4a
あの世界てクリスタルなくてもジョブチェンジできるの
18: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:01:54.194 ID:E6Wq+KiX0
>>8
大昔は各国にそれぞれジョブのクリスタルがあって
その国で生まれた人間はその国のジョブにしかつけなかった
いろんな国の人が結婚して血が混ざって
今はその混ざった血の中でランダムにジョブが発現する
クリスタルはない
大昔は各国にそれぞれジョブのクリスタルがあって
その国で生まれた人間はその国のジョブにしかつけなかった
いろんな国の人が結婚して血が混ざって
今はその混ざった血の中でランダムにジョブが発現する
クリスタルはない
42: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:17:22.218 ID:R28OZru9r
>>18
それならジョブチェンジの概念なさそうだから
全て修めてすっぴん最強の方がゲームやってた人達の共感も得られるだろ
それならジョブチェンジの概念なさそうだから
全て修めてすっぴん最強の方がゲームやってた人達の共感も得られるだろ
9: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 11:59:46.648 ID:E6Wq+KiX0
主人公は駆け出しの勇者パーティで働いていたが
お前はもう雑魚だからいらないとダンジョン最奥で捨てられる
そこで偶然ムーバーの群れに遭遇
なんとか倒した結果ジョブがカンストし連続魔を習得
これはすごいですよ…
お前はもう雑魚だからいらないとダンジョン最奥で捨てられる
そこで偶然ムーバーの群れに遭遇
なんとか倒した結果ジョブがカンストし連続魔を習得
これはすごいですよ…
11: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:00:09.899 ID:+xj6HBJbM
ステータスはオープンできるのにwikiは見れないんだな
12: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:00:37.044 ID:RxesZmAP0
アニメ化できない
16: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:00:56.622 ID:g7mZUKU10
ファイガ>>>ファイラ×2なんだかられんぞくま覚えたところで劣等職に変わらないんだがそれは
19: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:02:59.611 ID:E6Wq+KiX0
>>16
そこは前世の知識を駆使して
ファイアで熱した直後にブリザドで急激に冷やして破壊したり
そういう驚異の組み合わせ攻撃をすることが可能
これはすごいですよ…
そこは前世の知識を駆使して
ファイアで熱した直後にブリザドで急激に冷やして破壊したり
そういう驚異の組み合わせ攻撃をすることが可能
これはすごいですよ…
21: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:04:01.224 ID:Cl9hKOfLM
>>19
もうFFじゃないじゃん
もうFFじゃないじゃん
23: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:05:15.725 ID:E6Wq+KiX0
>>21
FFそのままは無許可で書けるわけ無いだろ
FFそのままは無許可で書けるわけ無いだろ
26: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:06:16.985 ID:Cl9hKOfLM
>>23
それならFF5の世界って言っている時点でアウトじゃん
それならFF5の世界って言っている時点でアウトじゃん
32: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:09:26.093 ID:E6Wq+KiX0
>>26
そこは普通に某国民的RPG2位のゲームとか書いてぼやかしつつ読者に「これはffだな」と確信させる書き方するに決まってるでしょ
思考力ないんか
そこは普通に某国民的RPG2位のゲームとか書いてぼやかしつつ読者に「これはffだな」と確信させる書き方するに決まってるでしょ
思考力ないんか
35: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:12:35.399 ID:qcUlMFMIM
>>32
そういう匂わせやったうえで赤魔道士とか言い出すと普通に負けるが
そういう匂わせやったうえで赤魔道士とか言い出すと普通に負けるが
36: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:13:57.580 ID:E6Wq+KiX0
>>35
じゃあ
レッドマジシャンとか
紅魔法使いとか
じゃあ
レッドマジシャンとか
紅魔法使いとか
38: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:14:38.091 ID:Cl9hKOfLM
>>32
ギルドだとか合体魔法とか言っていてFF5を匂わせるとか無理がある過ぎるわ
ただのごちゃ混ぜで元ネタが破綻しているから言いたい事が伝わらんぞ
ギルドだとか合体魔法とか言っていてFF5を匂わせるとか無理がある過ぎるわ
ただのごちゃ混ぜで元ネタが破綻しているから言いたい事が伝わらんぞ
41: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:16:47.649 ID:E6Wq+KiX0
>>38
典型的5の人だな
己を恥じろ
典型的5の人だな
己を恥じろ
47: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:18:51.426 ID:Cl9hKOfLM
>>41
お前のザル設定に指摘して手助けしてやってんだぞ
お前のザル設定に指摘して手助けしてやってんだぞ
17: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:01:02.843 ID:lwYNoXfF0
登場人物全員バカでジョブチェンジもアビリティーセットも知らないんだよな
20: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:03:26.686 ID:Cl9hKOfLM
>>17
そもそもギルドって設定がおかしいんじゃね
クリスタルを持っている主人公達の特権なんじゃないの
そもそもギルドって設定がおかしいんじゃね
クリスタルを持っている主人公達の特権なんじゃないの
22: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:04:30.333 ID:E6Wq+KiX0
主人公が転生したのはバッツたちがいた時代の数兆年あとの世界だから
クリスタルはもうない
クリスタルはもうない
25: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:06:11.152 ID:jHgvTBYYd
>>22
じゃあジョブもないな
じゃあジョブもないな
48: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:19:04.112 ID:R28OZru9r
>>22
風は止み水は濁り大地は腐り火は消えてそう
風は止み水は濁り大地は腐り火は消えてそう
28: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:07:32.939 ID:FpfBuS0h0
薬師の方が良い
29: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:08:21.510 ID:NIWOcwK5d
薬師とか一部のやり込み勢だけがすごいって言ってるけどやっぱり普通にプレイする分にはゴミだしなろう主人公には向かなくね
33: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:10:51.548 ID:E6Wq+KiX0
>>29
普通にプレイする分には雑魚っていう職のほうがなろう主人公向きだろ
原作通りの設定+なろうのご都合設定を合わせることで「あの雑魚職がこんなに!」ってできるし
普通にプレイする分には雑魚っていう職のほうがなろう主人公向きだろ
原作通りの設定+なろうのご都合設定を合わせることで「あの雑魚職がこんなに!」ってできるし
30: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:08:48.884 ID:Cl9hKOfLM
FFとかどうでも良くて、劣等職だけど後で凄い能力を覚えるって設定で良いんじゃないの
漫画でもゲームでもありがちで何の新鮮味もないけど
それこそFF3のたまねぎ剣士が最後は最強になるのもそうだし
漫画でもゲームでもありがちで何の新鮮味もないけど
それこそFF3のたまねぎ剣士が最後は最強になるのもそうだし
34: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:11:41.845 ID:wrakr3pk0
薬師で亀の甲羅拾いまくってたら調合で無双できましたwwwwの方が面白そう
37: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:14:20.624 ID:VuTYMkIM0
青魔道士のほうが変態
39: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:15:35.476 ID:Cl9hKOfLM
>>37
コスチュームも技も変態だな
そっち向けの作品としては良いチョイスだ
コスチュームも技も変態だな
そっち向けの作品としては良いチョイスだ
45: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:18:12.127 ID:E6Wq+KiX0
そもそもあーだこーだ言ってくるけどな
なろう小説だぞ?
こっちの匙加減で森羅万象の事柄を変更できるし
「この世界ではこうなのか!?」の一言で納得させられるのをご存知ないのか
フィクション知らん世界の人なのかな
なろう小説だぞ?
こっちの匙加減で森羅万象の事柄を変更できるし
「この世界ではこうなのか!?」の一言で納得させられるのをご存知ないのか
フィクション知らん世界の人なのかな
49: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:19:31.335 ID:jHgvTBYYd
>>45
うるせえぶっ飛ばすぞハゲカス
うるせえぶっ飛ばすぞハゲカス
46: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:18:40.166 ID:dGKgZis40
5の赤って割と使える方じゃなかったっけ
53: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:21:36.663 ID:R28OZru9r
>>46
FC3よりはマシ程度
アビリティ付け替えできる時点でしろくろまに価値は無い
FC3よりはマシ程度
アビリティ付け替えできる時点でしろくろまに価値は無い
55: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:22:34.663 ID:E6Wq+KiX0
>>46
うんちだったろ
うんちだったろ
51: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:20:22.918 ID:RgVjuDHi0
赤魔道士はケアルラとサンダラを使いこなせるし攻撃力も高いすごいやつだよ
52: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:20:31.473 ID:dGKgZis40
俺だけレアジョブ『すっぴん』になれる件とかのが面白そう
56: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:24:12.247 ID:qcUlMFMIM
>>52
「たまねぎ剣士だけど気がついたらFF5の世界にいるんだが?」でどや?
「たまねぎ剣士だけど気がついたらFF5の世界にいるんだが?」でどや?
54: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:21:44.129 ID:j/39dSxu0
うだうだと屁理屈捏ねる暇があるならとっととその内容で話作ってろよ
62: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:35:15.106 ID:ayhiJmh4d
FF5のRTAや最小戦闘回数でクリアの動画見ると5はホントに異質だなと思う
かばう、銭投げ、飲む、青魔法、とんずらが強すぎる
かばう、銭投げ、飲む、青魔法、とんずらが強すぎる
61: 名無しの読者さん 2021/12/27(月) 12:32:25.595 ID:TyYZEW0Ud
似た小説は沢山あるだろ
けど二次版権禁止のせいでゲーム名が変わったりしてるな
けど二次版権禁止のせいでゲーム名が変わったりしてるな
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640573802/

いくらでもありそう
ディスカッション
コメント一覧
11の赤はリフレ実装で一躍ヒーローになったが別に優越感もなんもないんだわ…
PT組むのが早くて便利なだけ、あと自分が上手ければ事故らんから安心できる
低レベル縛りとか一切やらない納金プレイヤーは使えんジョブなんだろうな
5の赤は例の最後のアビ単体がコンボパーツとして優秀なだけで職単体としては明確に平均以下やぞ
5は3や4にあったケアルダ等のダ系がなくなって魔法レベル自体整理されたせいかラ系とガ系にかなり格差があってそれがでかい