なろう小説のタイトルに「無職」「ニート」「引きこもり」「陰キャ」はあっても
1: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:40:35.339 ID:k6nVxETs0
「こどおじ」「チー牛」はない気がするんだが
まだオタクにとって笑って受け入れられるようなワードじゃないのか
まだオタクにとって笑って受け入れられるようなワードじゃないのか

2: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:41:17.424 ID:Jr9ssdfi0
うん
3: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:42:21.134 ID:dm3lOzXcp
顔真っ赤にして中傷始めそうw
4: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:42:47.299 ID:GXKI4l1Z0
マジレスすると蔑称だから使えないんじゃないの?
5: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:45:06.800 ID:k6nVxETs0
>>4
スレタイのワードや「オタク」すらも最初は蔑称だったけど俺らが自虐的に自称するようになったし…
スレタイのワードや「オタク」すらも最初は蔑称だったけど俺らが自虐的に自称するようになったし…
6: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:45:19.236 ID:1LBeD+Z7d
陰キャも別称だろ
7: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:46:33.371 ID:dm3lOzXcp
陰キャは蔑称じゃないのか
8: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:46:45.740 ID:wzVQjCg9M
AVのタイトルに「こどおじ」を見た時には哀しさを覚えた
9: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:52:07.353 ID:k6nVxETs0
ちょっと鉄オタを入れたタイトル考えてみたわ
10: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:52:34.333 ID:k6nVxETs0
「鉄オタだけど転生したので異世界に俺の考えた最強の鉄道網つくる」
あらすじ
「鉄オタの俺は目当ての車両を撮影しようとした瞬間外国人が画角に写り込み発狂した。発狂した勢いで電車に飛び込んだ俺は異世界転生して電車に生まれ変わった!線路や駅を自由に設置するチート能力も手に入れたので異世界で最強の鉄道網を目指す!」
あらすじ
「鉄オタの俺は目当ての車両を撮影しようとした瞬間外国人が画角に写り込み発狂した。発狂した勢いで電車に飛び込んだ俺は異世界転生して電車に生まれ変わった!線路や駅を自由に設置するチート能力も手に入れたので異世界で最強の鉄道網を目指す!」
11: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:54:23.333 ID:8Q1Y78vR0
わりとバズワード感つよいから難しい気がする
12: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:55:47.924 ID:k6nVxETs0
>>11
バズワード強いと難しいか
バズワード強いと難しいか
13: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:56:13.029 ID:F3rrpdVZ0
ググったら普通にあったで
14: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:56:57.573 ID:k6nVxETs0
>>13
あるのか
オタクは乗り越えたんだな
あるのか
オタクは乗り越えたんだな
15: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 13:58:51.022 ID:8Q1Y78vR0
ニートやひきこもりですらこんなの違うっていうアホ多い感じだもの
こどおじは本来の意味とニート・ひきこもり系指してるので結構乖離してるし
チー牛なんてチー牛同士で認定しあってるようなワードだしね
こどおじは本来の意味とニート・ひきこもり系指してるので結構乖離してるし
チー牛なんてチー牛同士で認定しあってるようなワードだしね
16: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:00:06.465 ID:k6nVxETs0
>>15
たしかにたまにこんなに喋れるのは引きこもりじゃない!とか
コミュ障にも喋りまくるタイプがいる、とか
定義にめんどくさいやつらいるな
たしかにたまにこんなに喋れるのは引きこもりじゃない!とか
コミュ障にも喋りまくるタイプがいる、とか
定義にめんどくさいやつらいるな
19: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:03:59.435 ID:8Q1Y78vR0
自虐系か?はでかいかもな
20: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:06:39.532 ID:k6nVxETs0
そのうち俺チー牛だからwとか俺こどおじだからwを気軽に自虐できる未来が来るのだろうか0
21: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:08:28.393 ID:7ctbKCrp0
歴史もない造語だから
5chやtwitterのうちでも一部にしか受けないような
こどおじとかチー牛って聞いて爆笑してる層狙っても商売ならんだろ
5chやtwitterのうちでも一部にしか受けないような
こどおじとかチー牛って聞いて爆笑してる層狙っても商売ならんだろ
22: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:13:56.610 ID:D/FqmIMI0
チーズ牛丼大好きな俺異世界転成するもチーズも牛丼もない世界で絶望した
23: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:15:13.736 ID:k6nVxETs0
>>22
チートでつくれよ
チートでつくれよ
24: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:15:19.519 ID:rLQGvfWO0
別にオタクを蔑むような表現のすべてにカウンターがあるわけじゃないからな
無職だのニートだのいうのはハゲデブがいじりやすいようなもんで
無職だのニートだのいうのはハゲデブがいじりやすいようなもんで
25: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:16:43.955 ID:k6nVxETs0
そういやハゲデブもあんまり見ないな
なろう読んでる30代社畜にとってハゲデブはきついワードか
なろう読んでる30代社畜にとってハゲデブはきついワードか
26: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:17:50.661 ID:9noM00xh0
こどおじが主役のラノベってどんな感じよ
27: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:22:07.940 ID:k6nVxETs0
>>26
一人暮らしが嫌いだから異世界魔王不動産屋と戦い人民を実家暮らしに戻す
一人暮らしが嫌いだから異世界魔王不動産屋と戦い人民を実家暮らしに戻す
28: 名無しの読者さん 2021/12/31(金) 14:28:26.661 ID:8Q1Y78vR0
ハゲやデブはなくはない気がするというか数年前だと多かった気がするけど
ネタ的に広がらないというかチートで解決しちゃったら物語的に意味ないし
漫画化アニメ化狙い感強い昨今だと見た目が明らかにアレって時点でイマイチ
ネタ的に広がらないというかチートで解決しちゃったら物語的に意味ないし
漫画化アニメ化狙い感強い昨今だと見た目が明らかにアレって時点でイマイチ
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640925635/

確かに「オタク」のイメージすっかり変わりましたね。
ディスカッション
コメント一覧
先週、初めてチー牛食べたけど普通に美味かったぞ
チー牛を蔑称として好んで使ってるのがj民とかいうチー牛だけだからなあ
一般人はそんなネットミーム使わない定期
牛丼屋って総じてドカタか運ちゃんのイメージなんだけどなぁ・・・
すき家は高校生大学生御用達やろ
他の牛丼屋より長居しやすいし、実際に吉野家松屋との差別化で女子供狙ってるからテーブル席多いし牛丼用のレンゲ置いてる
時事ネタ、いつ消えるか分からないネットの流行りネタに安易に飛び付くと一気に古臭くなるから避けてるんだろって誰かマジレスしたかな
おまえら全員涙拭けよwwww
チー牛転生~酪農という概念の無い異世界で牛丼屋を開く!チーズが無いってマジですか?~
こどおじ転生~匠が作る理想の子供部屋!なんという事でしょう親方の仕事部屋が癒し空間に~