なんで日本のアニメは皆ヒョロガリ長髪キリト亜種やねん

335: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:14:08.96 ID:FEn8o+DUr
無双しても良いから身体を鍛えてくれ
ハリウッドスターのドウェインジョンソンみたいなやつが周りから無能認定されても実は有能なら説得力ある
なんで日本のアニメは皆ヒョロガリ長髪キリト亜種やねん

345: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:15:39.88 ID:r9QssMI40
>>335
筋肉系のキャラが読者受け悪いからじゃね
お前みたいなのが好きそうなのも10代の女キャラとかそんなんばっかだろうしそういうのと大差ないと思う

354: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:16:16.05 ID:2TBBodW70

361: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:16:46.24 ID:ebdhUU4Ap
>>354
こいつここで死んどるやんけ

364: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:16:52.13 ID:oBM7LZSha
>>354
肩壊れてるでしょ

357: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:16:25.14 ID:VuTylC+Z0
>>335
見た目から強そうで無能には見えんが

359: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:16:29.50 ID:g+Xw9c+ua
>>335
ゴリゴリのマッチョが無能扱いされる絵面面白すぎるやろ

368: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:17:24.14 ID:JxDAxBts0
>>359
ムキムキやのに魔術師やってるとかそんなんやろ

375: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:18:22.75 ID:D+8cz+uK0
>>368
魔法戦士リウイか

381: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:19:02.46 ID:gbnTx7Ch0
>>359
それ割とあるあるやん
作戦会議にポテチ食いながら参加するデブ

388: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:19:59.69 ID:/3qTA9eu0
>>381
マッチョとデブを一緒にするなや…

392: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:20:31.35 ID:gbnTx7Ch0
>>388
マッチョも大概そうやん

409: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:22:10.56 ID:WXi4lOqqr
>>392
筋トレしたりプロテイン飲みながら作戦会議出てるようなの見たことないわ
だいたい戦闘好きとか脳筋ってキャラ付けになるし

469: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:26:21.61 ID:gbnTx7Ch0
>>409
マッチョキャラなんて「うむ。」って言ってる硬派脳筋か、オカマか、戦闘狂(組織内では6,7番目の強さ)脳筋ばっかりや

402: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:21:38.34 ID:2TBBodW70
>>359
「物理攻撃が不遇な世界で無能扱いされたマッチョな俺が魔封じスキルを覚えて云々かんぬん」とか面白そうやな

434: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:24:02.31 ID:ctdrhGFc0
>>402
逆にマッチョだから壁と物理を期待されるけど実は魔法職なのですぐ瀕死になってパーティ貢献度が低いから追放されるとか

395: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:21:01.59 ID:1JdenaCe0
>>335
ドウェイン・ジョンソンは現実で追放されてるやろ

398: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:21:11.75 ID:lgP9WHw50
>>335
筋トレとか自分磨きすることに積極的じゃない層が読むからでは?

411: 名無しの読者さん 2022/01/03(月) 22:22:13.27 ID:1JdenaCe0
>>398
つうか筋トレシーンとかそういうシーンはロッキーとかアントニオ猪木とかでサブカルの系譜じゃなくね

出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641212960/



筋トレつらいもんね(´・ω・`)

関連記事なんでなろう主人公ってヒョロガリが多いの?

あ、こいつ人生苦労してないなって奴の特徴

なろう叩いてる奴らは「陰キャは陰キャらしく下向いて黙ってろ」ってことなんでしょうね