良い漫画編集者を見抜く方法
「編集ガチャ」の話。 pic.twitter.com/3U96ZudXCA
— 山中/漫画編集@テンカイチ3巻発売5日目! (@ComicYamanaka) January 11, 2022

みんなの反応
いわゆる これかと pic.twitter.com/h29XV1JyWV
— はなさきのあ🤹♂️*🍻*💤 (@DethAlice_noa) January 12, 2022
担当の為に頑張る編集
— WAPきみまろ (@wapkimimaro) January 12, 2022
↓
担当の為に追加仕事(宣伝や交渉)をしだす
↓
仕事時間が増える
↓
目が真っ黒になる
↓
体は闘争を求める
↓
アーマード・コアの新作がでねぇかな
編集さんとして活躍するには
— 28時の人 (@clock_28) January 12, 2022
編集企画経験必要という要件が壁
編集目指したい人の門戸が中々無いと言うのもありますね
中途が要経験だと、もう入り口は新卒だけとなり
編集さんも原石の作家さんに出会えて進化する場合があるため
新卒かつ良き原石作者に出会う、と言うのも条件なのかなと、、

なおリセマラできない模様
ディスカッション
コメント一覧
すべての業種に言える定期
そもそも漫画家だってガチャレベルのハズレ率
「戦争やっててスポーツや音楽をやる余裕がない国にもスポーツの天才や音楽の天才は生まれているはず」
小説内のセリフは思い出せるけど作品名が出てこないパターンが最近多いな…