【悲報】小説家になろう、ランキング改悪でガチのマジで終わる
1: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 19:32:23.79 ID:Vkbfw8qk
総合日間三百位のポイント下がり続けてる
一見そこまでに見えるけど、評価ポイント入りやすくなって従来作品が日間居座り続けてのこのポイントだから実情はかなり酷い
日間の大半が短編
新規で伸びてる作品検索してもほとんどが短編
この傾向がこれ以上強くなったら商業小説発掘サイトとしては完全に死ぬけど、時間が経つごとにどんどん短編小説しか読まれないサイトになっていってる
なんでこんな改悪したんだ
一見そこまでに見えるけど、評価ポイント入りやすくなって従来作品が日間居座り続けてのこのポイントだから実情はかなり酷い
日間の大半が短編
新規で伸びてる作品検索してもほとんどが短編
この傾向がこれ以上強くなったら商業小説発掘サイトとしては完全に死ぬけど、時間が経つごとにどんどん短編小説しか読まれないサイトになっていってる
なんでこんな改悪したんだ

2: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 20:26:37.68 ID:ImuHO1xX
アマチュア向けサイトだからでしょ
4: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 21:21:04.67 ID:U3CHPWxH
>>2
それでサイト縮小してたらただのアホでしょ
そもそも特定ジャンルや短編優遇して、それ以外や長編が読まれにくくなっただけだし
それでサイト縮小してたらただのアホでしょ
そもそも特定ジャンルや短編優遇して、それ以外や長編が読まれにくくなっただけだし
3: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 20:49:07.51 ID:8LC0onQi
未だに勘違いしている人が多いよね
誰でもここで公開すれば小説家になれるよ
というのが「小説家になろう」というタイトルの真意なの
商業小説家を目指す為のサイトじゃないのよ、ここって
誰でもここで公開すれば小説家になれるよ
というのが「小説家になろう」というタイトルの真意なの
商業小説家を目指す為のサイトじゃないのよ、ここって
5: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 21:23:06.76 ID:U3CHPWxH
>>3
単純にサイトの価値落としてるのがアホでしょ
誰でも公開できるなんてどのサイトでもできるし
真剣に小説書いてるなら誰でもプロだって夢見るでしょ
それが絶たれるならわざわざなろうを選ぶ理由なくなるよ
単純にサイトの価値落としてるのがアホでしょ
誰でも公開できるなんてどのサイトでもできるし
真剣に小説書いてるなら誰でもプロだって夢見るでしょ
それが絶たれるならわざわざなろうを選ぶ理由なくなるよ
6: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 21:23:55.23 ID:U3CHPWxH
本当アホばっか
7: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 22:18:33.20 ID:97Q3f9P9
>真剣に小説書いてるなら誰でもプロだって夢見る
もうこの考え方が時代遅れというかなんというか……
商業主義に尻尾振りたくないとかで“あえて”アマチュアやってる作家もいるんだがね
もうこの考え方が時代遅れというかなんというか……
商業主義に尻尾振りたくないとかで“あえて”アマチュアやってる作家もいるんだがね
9: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 22:23:12.94 ID:F9wU2Wt7
>>7
その通りだ!
その通りだ!
10: 名無しの読者さん 2022/01/23(日) 22:28:57.20 ID:ImuHO1xX
https://www.similarweb.com/ja/website/syosetu.com/?competitors=kakuyomu.jp
なろうとカクヨムの比較
カクヨムも伸びてはいるんだけど、この状況があるとそう簡単に仕組みを変えるとは思えないね
なろうとカクヨムの比較
カクヨムも伸びてはいるんだけど、この状況があるとそう簡単に仕組みを変えるとは思えないね
11: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 00:17:56.04 ID:QDDvFd4I
>>10
これよく貼られるけど意味ない
大昔にピーク終えた作品ばっかりの累計上位五位の月間総PVが三千万
今月の月間五位の総PVは一千万
無数にある過去の作品が支えてるだけ
日間ランキングが死んでることとは一切関係のないデータ
これで安堵して動かないなら運営の頭ヤバすぎる
もうカクヨムに月間のブックマーク数とかほとんど追い付かれてる
これよく貼られるけど意味ない
大昔にピーク終えた作品ばっかりの累計上位五位の月間総PVが三千万
今月の月間五位の総PVは一千万
無数にある過去の作品が支えてるだけ
日間ランキングが死んでることとは一切関係のないデータ
これで安堵して動かないなら運営の頭ヤバすぎる
もうカクヨムに月間のブックマーク数とかほとんど追い付かれてる
14: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 04:48:38.70 ID:9HKTiUuS
>>11
十年以上サイトを続けてきた運営よりよっぽど経験がある天才様さすがです
十年以上サイトを続けてきた運営よりよっぽど経験がある天才様さすがです
16: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 11:00:09.06 ID:HaoBNrl7
>>14
俺はデータで喋ってるし、結果出てるし
最初からそれ言うならともかく反論できなくなってそれ言うの惨めすぎるでしょ
何年やってても誰から見てもアホなことやって自滅するサイトなんかいくらでもある
俺はデータで喋ってるし、結果出てるし
最初からそれ言うならともかく反論できなくなってそれ言うの惨めすぎるでしょ
何年やってても誰から見てもアホなことやって自滅するサイトなんかいくらでもある
17: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 15:12:03.57 ID:9HKTiUuS
>>16
結果出てる?
訪問者が増えている状況でシステム変更したほうがいいって本気で言ってんの?
ランキングのポイントがどうこう言ってるけど訪問者数増えてるので変更する必要が無いと考えているのは突然
もう一つ、ポイントシステムを変更してすぐ今の現状になったわけではない
変化したのはシステムにあるのでは無く読者の変化だと言える
それでもなお訪問者が増えていると言うことは、読者の変化に柔軟に対応できるシステムだということ
ここで強引にシステムに変化を行うと、読者が一気に減る原因になる
アホなことやって自滅するサイトって、そういうところだよ
結果出てる?
訪問者が増えている状況でシステム変更したほうがいいって本気で言ってんの?
ランキングのポイントがどうこう言ってるけど訪問者数増えてるので変更する必要が無いと考えているのは突然
もう一つ、ポイントシステムを変更してすぐ今の現状になったわけではない
変化したのはシステムにあるのでは無く読者の変化だと言える
それでもなお訪問者が増えていると言うことは、読者の変化に柔軟に対応できるシステムだということ
ここで強引にシステムに変化を行うと、読者が一気に減る原因になる
アホなことやって自滅するサイトって、そういうところだよ
18: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 15:21:32.28 ID:9HKTiUuS
反論できなくなったからって一番重要な訪問者数無視するのは無しにしようよ
webサイトが存続するかどうか、というのが議論の中心なら
商用作家を生み出すサイトにしたいだけで、訪問者は減ってもいい、という議論なら正直興味はないし
webサイトが存続するかどうか、というのが議論の中心なら
商用作家を生み出すサイトにしたいだけで、訪問者は減ってもいい、という議論なら正直興味はないし
21: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 02:59:02.03 ID:/YQLC9HW
>>17>>18
アホか>>11でしてたのが日刊死んでて累計作で盛ってるだけって話だろうが
最新作のpv死んでて過去作で盛ってるだけだから滅ぶしかないってわざわざ長文で書いてたのに一文字も読んでなかったの?
なんでそこに一切触れずにそんな結論出てくるの?
本当に馬鹿なの?
ここまでの話全部突然記憶飛んだの?
このランキング変化で既に読者確保した作品のPVが減るって話だと思ってたの?
ランキングの変化も二年前、三年前の評価率ならここまで短編がランキング上位に食い込めないって馬鹿でもわかる
それが仕様じゃなくて読者の変化によるものってエアプかとんでもない馬鹿のどっちかじゃん
アホか>>11でしてたのが日刊死んでて累計作で盛ってるだけって話だろうが
最新作のpv死んでて過去作で盛ってるだけだから滅ぶしかないってわざわざ長文で書いてたのに一文字も読んでなかったの?
なんでそこに一切触れずにそんな結論出てくるの?
本当に馬鹿なの?
ここまでの話全部突然記憶飛んだの?
このランキング変化で既に読者確保した作品のPVが減るって話だと思ってたの?
ランキングの変化も二年前、三年前の評価率ならここまで短編がランキング上位に食い込めないって馬鹿でもわかる
それが仕様じゃなくて読者の変化によるものってエアプかとんでもない馬鹿のどっちかじゃん
23: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 04:11:01.76 ID:GV4UqK/T
>>21
活字離れの今、
沢山滅んでいる小説サイトがあるのに訪問者数が増えてる現状無視して
いつまでも机上の空論ごっこしてればいいんじゃね?
活字離れの今、
沢山滅んでいる小説サイトがあるのに訪問者数が増えてる現状無視して
いつまでも机上の空論ごっこしてればいいんじゃね?
25: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 05:59:21.88 ID:/YQLC9HW
>>23
増えてるの過去作の知名度のおかげで新規は下がり続けてるよね、これで今の新規ランキング肯定するの明らかに違うよって話をずっとしてたんだけど
アホなのか?
無視してないよね
新規PV下がってて過去作が伸びてるおかげで訪問者数保ってるのは少し漁れば明らかじゃん
そんなに難しい話してたか?
こっちの文章一行も読んでないのか一行も理解できてないのかどっちだ
評価率が過去のものなら短編はここまで浮上しないんだから読者の望みじゃなくてただランキング仕様で後押しされてるだけだよねって部分も完全に無視
どれだけ頭悪いんだよ
机上の空論じゃないよね
実際新規PV下がってて昔のランキングで発掘された作品のPVなのはすぐわかるし、そういう話を上でしてたよね
理解できてる?
増えてるの過去作の知名度のおかげで新規は下がり続けてるよね、これで今の新規ランキング肯定するの明らかに違うよって話をずっとしてたんだけど
アホなのか?
無視してないよね
新規PV下がってて過去作が伸びてるおかげで訪問者数保ってるのは少し漁れば明らかじゃん
そんなに難しい話してたか?
こっちの文章一行も読んでないのか一行も理解できてないのかどっちだ
評価率が過去のものなら短編はここまで浮上しないんだから読者の望みじゃなくてただランキング仕様で後押しされてるだけだよねって部分も完全に無視
どれだけ頭悪いんだよ
机上の空論じゃないよね
実際新規PV下がってて昔のランキングで発掘された作品のPVなのはすぐわかるし、そういう話を上でしてたよね
理解できてる?
12: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 03:41:13.06 ID:EVYCX+c1
やっぱりランキング変だよな
これで読者喜んでるのかと思ってたが駄目だったか
これで読者喜んでるのかと思ってたが駄目だったか
13: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 03:48:40.39 ID:NAz0CTVE
ランキングを廃止する時が来たんだよ
後はYouTubeを見習って作者と読者をマッチングさせるシステムを導入するんだ
後はYouTubeを見習って作者と読者をマッチングさせるシステムを導入するんだ
15: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 10:58:49.85 ID:+XOsQOvu
ランキング面白くないもんな
昔は当たりもあったけど今はない
昔は当たりもあったけど今はない
19: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 16:17:28.62 ID:E2aqlVGW
100の悪が101になった程度
20: 名無しの読者さん 2022/01/24(月) 21:18:56.07 ID:S+ENtcU1
結局ランキング目当てで、小説以外の部分に力を入れてやってた連中が、現状を引き起こした原因じゃないの?
クレクレ、完結詐欺、パクり、他作品からの誘導など
ランキングをどういじっても、古い作品の方が面白くて読まれているのなら何をしても変わらないでしょ
それとも、古い作品より面白くない新作を読めって誘導するようなランキングにするってことか?
よっぽどその方が読者が離れるでしょ
クレクレ、完結詐欺、パクり、他作品からの誘導など
ランキングをどういじっても、古い作品の方が面白くて読まれているのなら何をしても変わらないでしょ
それとも、古い作品より面白くない新作を読めって誘導するようなランキングにするってことか?
よっぽどその方が読者が離れるでしょ
22: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 03:00:55.19 ID:/YQLC9HW
>>20
今でも結局長期でPVユニアク伸ばしてるのハイファンタジーで異世界恋愛はランキング仕様に押し上げられてるだけなんだけど
今でも結局長期でPVユニアク伸ばしてるのハイファンタジーで異世界恋愛はランキング仕様に押し上げられてるだけなんだけど
24: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 04:13:52.97 ID:GV4UqK/T
読者が望みさえすれば、またお前の望むランキングに戻るだろうよ
26: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 06:58:10.25 ID:e0p3OPtK
なろうの将来を憂いてる人の立ち位置が謎だわ
書籍化狙いならまだまだ問題ないし、本当に死んだら他所に行けばいい
終わった、死んだっていいたいだけ?
もしくは、だからカクヨ……ってこと?w
書籍化狙いならまだまだ問題ないし、本当に死んだら他所に行けばいい
終わった、死んだっていいたいだけ?
もしくは、だからカクヨ……ってこと?w
33: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 07:13:06.96 ID:8/egGfF6
>>26
今狙えてもこの変化の速度だと時間の問題だけどな
そもそもランキングが完全に市場から乖離してるから狙ったところで
今狙えてもこの変化の速度だと時間の問題だけどな
そもそもランキングが完全に市場から乖離してるから狙ったところで
27: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 08:32:16.73 ID:TuX1Hh8y
単純にハイファンの読者はなかなか評価しないけど、
異世界恋愛の読者はすぐに評価するってだけだろ。
異世界恋愛の読者はすぐに評価するってだけだろ。
28: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 10:23:52.31 ID:h+L/NDu1
自分好みのランキングにならないことで騒いでるの人間はいつでもいるよ
運営が自分好みのランキングにしてくれないから、なろうは終わった!とか言う人って定期的に出てきてるし
運営が自分好みのランキングにしてくれないから、なろうは終わった!とか言う人って定期的に出てきてるし
34: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 07:15:35.92 ID:8/egGfF6
>>28
実際に売れなくなったし新規作品のPVも伸びなくなったけどな
大人気の商業展開できる作品で溢れてサイトも活気で溢れて成長し続けて欲しいっていうのは利用者のエゴだよな
運営が望んでないんだし
不人気作品が水増しランキング順位で溢れて利用者が逃げて衰退していくの眺めてますね
実際に売れなくなったし新規作品のPVも伸びなくなったけどな
大人気の商業展開できる作品で溢れてサイトも活気で溢れて成長し続けて欲しいっていうのは利用者のエゴだよな
運営が望んでないんだし
不人気作品が水増しランキング順位で溢れて利用者が逃げて衰退していくの眺めてますね
29: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 11:59:58.89 ID:hLZcwCCc
なろう作者には残酷な意見だが
新規作品のPVが増えないのは才能ある作者がもう出尽くしたからだと思うわ
当たり前だが才能ある子供が育つより、なろうデビューする作者のが多いので、才能の弾切れの方が早い
既存作者も一つヒット飛ばして枯れるよな
凡人でも一つは名作を作れるというやつ
新規作品のPVが増えないのは才能ある作者がもう出尽くしたからだと思うわ
当たり前だが才能ある子供が育つより、なろうデビューする作者のが多いので、才能の弾切れの方が早い
既存作者も一つヒット飛ばして枯れるよな
凡人でも一つは名作を作れるというやつ
35: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 07:17:06.89 ID:8/egGfF6
>>29
長編ハイファンはPV長期で伸び続けてるけどな
その長編ハイファンの新規の数減ってごり押しされた異世界恋愛短編が枠占めてるのが
長編ハイファンはPV長期で伸び続けてるけどな
その長編ハイファンの新規の数減ってごり押しされた異世界恋愛短編が枠占めてるのが
42: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 09:00:40.94 ID:f8zu6REm
>>29
小説家になりたいけどなれてなかった才能ある人はほぼ出尽くした感はあるな
もちろん大学生になって時間ができて小説を書き始めた、みたいな人はこれからもどんどん出てくるだろうが
前者を刈り尽くしたんだからそりゃ有望な新作がでてくる頻度は下がる
小説家になりたいけどなれてなかった才能ある人はほぼ出尽くした感はあるな
もちろん大学生になって時間ができて小説を書き始めた、みたいな人はこれからもどんどん出てくるだろうが
前者を刈り尽くしたんだからそりゃ有望な新作がでてくる頻度は下がる
30: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 14:05:58.69 ID:OBYJmaIb
才能が枯れるなんてことはない
すそ野は広がってるんだからな
じゃあ昔のようにちょっと面白いものを投稿したら
注目が集まるかって言えばそれは絶対にないな
ランキングの対策しなかったら絶対無理だわ
でもそんなのかえられないじゃん
とりあえず異世界恋愛のような女物はサイト分けた方がいいだろうけどな
すそ野は広がってるんだからな
じゃあ昔のようにちょっと面白いものを投稿したら
注目が集まるかって言えばそれは絶対にないな
ランキングの対策しなかったら絶対無理だわ
でもそんなのかえられないじゃん
とりあえず異世界恋愛のような女物はサイト分けた方がいいだろうけどな
31: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 14:08:39.63 ID:MvlxuwBV
何が改悪なの?
ポイントの付け方は前から一緒だったような気がするけど?
ポイントの付け方は前から一緒だったような気がするけど?
36: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 07:24:12.82 ID:8/egGfF6
>>31
詳しくない人にもわかりやすく言えばクレクレ解禁が一番アホ
面白い作品じゃなくてサイト仕様に合わせただけのゴミを前面に出すだけのサイトにした
その後も細かい仕様変更でその路線が強化されて滅茶苦茶になって、その上でなぜかファンタジーは嫌って恋愛ジャンルだけは忖度し続けたのが今の惨状
詳しくない人にもわかりやすく言えばクレクレ解禁が一番アホ
面白い作品じゃなくてサイト仕様に合わせただけのゴミを前面に出すだけのサイトにした
その後も細かい仕様変更でその路線が強化されて滅茶苦茶になって、その上でなぜかファンタジーは嫌って恋愛ジャンルだけは忖度し続けたのが今の惨状
32: 名無しの読者さん 2022/01/25(火) 14:24:14.44 ID:TuX1Hh8y
ハイファン読者が勿体ぶって、評価を出し渋ってるだけや。
異世界恋愛の読者は、面白くなりそう!期待を込めて星5!みたいに評価する奴が多いが、
ハイファンの読者は、評論家気取りなのか、
基準を星3にしたりするから、点数がそもそも渋い。
それだけではなく、物語が完結した時点で評価してやるとか、
俺のお眼鏡に叶うまでは評価しないとか、
色々上から目線で評論家やってるから、
ランキングは当然異世界恋愛の圧勝になる。
異世界恋愛の読者は、面白くなりそう!期待を込めて星5!みたいに評価する奴が多いが、
ハイファンの読者は、評論家気取りなのか、
基準を星3にしたりするから、点数がそもそも渋い。
それだけではなく、物語が完結した時点で評価してやるとか、
俺のお眼鏡に叶うまでは評価しないとか、
色々上から目線で評論家やってるから、
ランキングは当然異世界恋愛の圧勝になる。
52: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 13:51:20.31 ID:4/jaiw0b
>>32
非テンプレ読者が勿体ぶって、評価を出し渋ってるだけや。
テンプレの読者は、面白くなりそう!期待を込めて星5!みたいに評価する奴が多いが、
非テンプレの読者は、評論家気取りなのか、
基準を星3にしたりするから、点数がそもそも渋い。
それだけではなく、物語が完結した時点で評価してやるとか、
俺のお眼鏡に叶うまでは評価しないとか、
色々上から目線で評論家やってるから、
ランキングは当然テンプレの圧勝になる。
……と数年前はテンプレハイファンタジーの読者がイキっていたものなのに、諸行無常だな
非テンプレ読者が勿体ぶって、評価を出し渋ってるだけや。
テンプレの読者は、面白くなりそう!期待を込めて星5!みたいに評価する奴が多いが、
非テンプレの読者は、評論家気取りなのか、
基準を星3にしたりするから、点数がそもそも渋い。
それだけではなく、物語が完結した時点で評価してやるとか、
俺のお眼鏡に叶うまでは評価しないとか、
色々上から目線で評論家やってるから、
ランキングは当然テンプレの圧勝になる。
……と数年前はテンプレハイファンタジーの読者がイキっていたものなのに、諸行無常だな
37: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 08:36:01.82 ID:OOzuglCZ
>才能が枯れるなんてことはない
>すそ野は広がってるんだからな
ダメ人間専用ファンタジーのどこが「すそ野が広い」んだ?
>すそ野は広がってるんだからな
ダメ人間専用ファンタジーのどこが「すそ野が広い」んだ?
38: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 08:48:50.99 ID:bAVqyRRz
ランキングがなんだか変だなとは思ってたけどヤバそうだな
39: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 08:51:35.04 ID:JJijg9PL
擁護派湧いてたのに一瞬で論破されて消えてるじゃん
50: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 13:36:05.97 ID:lJaAs1nF
>>39
平行線で終わり
同じことしか互いに言っていない
平行線で終わり
同じことしか互いに言っていない
43: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 09:14:42.66 ID:xnICTugN
正直に言うと小説家になろうもカクヨムもオワコンになってるが正しいと思う
いやカクヨムもオワコンに近づくが正しいのかな
今のままでは、カクヨムもなろうコースじゃね
結局ストレスフリー俺tueeeが受け入れられてないんだよ
いやカクヨムもオワコンに近づくが正しいのかな
今のままでは、カクヨムもなろうコースじゃね
結局ストレスフリー俺tueeeが受け入れられてないんだよ
44: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 09:23:40.33 ID:DiGbyxHU
総合はもう見てない
ジャンル別でしか見てない
ジャンル別でしか見てない
45: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 09:51:44.41 ID:8/egGfF6
今日の日間五位
1位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
2位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
3位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
4位:不当に婚約を破棄された貴族の令嬢が奮闘する話。
5位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
なんの創作性もない
ただのパクリ
1位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
2位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
3位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
4位:不当に婚約を破棄された貴族の令嬢が奮闘する話。
5位:貴族の令嬢が妹に夫を不倫されて報復する話。
なんの創作性もない
ただのパクリ
46: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 10:07:38.94 ID:xnICTugN
いうてハイファンもなんのひねりもないチートストレスフリーじゃん
流れは全部同じで、違うのは能力だけど成長すると超人になる
パクり
流れは全部同じで、違うのは能力だけど成長すると超人になる
パクり
47: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 11:53:48.67 ID:hC2kvjMb
男向けと女向け分ければいい気がする
そもそも恋愛ジャンル読んでる人の大半女だろうし
そもそも恋愛ジャンル読んでる人の大半女だろうし
48: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 13:10:23.51 ID:wIXqs2ML
もうジャンル別ランキングあるやんけ。
システムの問題じゃなくて、
単純にハイファン読者がポイントいれないから、異世界恋愛に無双されてるんだから、
ハイファン読者がポイントを入れるようになれば、問題は解決だよ。
システムの問題じゃなくて、
単純にハイファン読者がポイントいれないから、異世界恋愛に無双されてるんだから、
ハイファン読者がポイントを入れるようになれば、問題は解決だよ。
49: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 13:12:17.88 ID:T6/sAUOB
クレクレ解禁したのが全部アカンわ
目立ってクレクレやったもん勝ちみたいになってる
目立ってクレクレやったもん勝ちみたいになってる
51: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 13:39:08.48 ID:LTnocHJE
ポイントクレクレって規約違反じゃなくなったの?
53: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 15:49:09.83 ID:KGjXT10P
一過性のブームとかじゃないの?
ここまで異恋で席巻されるとなろうで拾ってる企業さんだって困るだろうし
そっか別の何かに取って変わられるか
ここまで異恋で席巻されるとなろうで拾ってる企業さんだって困るだろうし
そっか別の何かに取って変わられるか
54: 名無しの読者さん 2022/01/26(水) 23:02:55.44 ID:LWxfAkUk
最近アニメ化している、アニメ化予定として挙げられているタイトルで
もの凄く古い作品増えている理由の一つがこれかなあって思うところはあるね
古い時代の作品の方が長編として完成度が高く、アニメ化しやすい
今のランキングは使い物にならないって読者以外のなろう利用者も考えはじめたんだろうなって
もの凄く古い作品増えている理由の一つがこれかなあって思うところはあるね
古い時代の作品の方が長編として完成度が高く、アニメ化しやすい
今のランキングは使い物にならないって読者以外のなろう利用者も考えはじめたんだろうなって
56: 名無しの読者さん 2022/01/27(木) 09:23:21.97 ID:AfagnNJ5
男向けファンタジー作家目線、商業作家目線、行き詰ったサイトになったのは間違いないね
でも別に商業作家のためのサイトじゃないからね…
嫌なら我が儘言ってないで、他サイト行くなり賞に送るなり営業掛けるなりした方がいいよ
一般公募のネクストファンタジー系の受賞も増えてきた
なろうが様変わりしてから理想郷書籍化も増えてきたし、カクヨムもコンテスト上がれば滅茶苦茶優遇してもらえるし他社書籍も増えてきたし、アルファも言われてるほどそんなに悪くないよ
アマアンリミテッドも急成長して儲けてる人ぽつぽつ出てきたから、還元投稿サイトとしての面が強くなってきた
他人を変えるのは難しいけど自分はいつでも変えられるから
でも別に商業作家のためのサイトじゃないからね…
嫌なら我が儘言ってないで、他サイト行くなり賞に送るなり営業掛けるなりした方がいいよ
一般公募のネクストファンタジー系の受賞も増えてきた
なろうが様変わりしてから理想郷書籍化も増えてきたし、カクヨムもコンテスト上がれば滅茶苦茶優遇してもらえるし他社書籍も増えてきたし、アルファも言われてるほどそんなに悪くないよ
アマアンリミテッドも急成長して儲けてる人ぽつぽつ出てきたから、還元投稿サイトとしての面が強くなってきた
他人を変えるのは難しいけど自分はいつでも変えられるから
57: 名無しの読者さん 2022/01/27(木) 09:34:04.36 ID:JfH/KwsL
宗教活動でもしてるの?
60: 名無しの読者さん 2022/01/27(木) 16:08:38.56 ID:Avkg1G1+
>>57
今のオタクは「推し」とか言ってるからマジで宗教だよ。
今のオタクは「推し」とか言ってるからマジで宗教だよ。
58: 名無しの読者さん 2022/01/27(木) 09:52:11.47 ID:RVPSZnnH
ホントにカクヨム上げつつなろう貶めたい人と、それを利用した対立煽りと、露骨なカクヨム上げで貶めたい人が入り乱れてもはやカオスだな
59: 名無しの読者さん 2022/01/27(木) 10:39:58.39 ID:Rdsb8zS9
なろうがこの惨状だからそらそうなる
出典:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1642933943/

終わったとすら言われなくなった時が本当の終わりよ
ディスカッション
コメント一覧
どんだけ落ちぶれようがカクヨムとかいうゴミサイトと比べないでほしいな…
こういう似たようなもの二つを比べる時に片方を崇めまくって片方を貶めまくるのなんでなんだろうな
素直に両方使えばいいのに
管理人のペンギンさんも落ち目な気がするけど、それに付いて感想を一言どうぞ。
一家言あるつもりで全く中身のないことしか言わんよねいつも
君らどうしたん? 大丈夫か?
頑張ってね。
ランキング見てるアホがこんだけいる時点でまだまだ息は長いやろ
ランキングがメインコンテンツなわけではないし、ランキングの仕様に文句があるなら開発者用に公開されてるメタデータでオリジナル仕様のランキング作ればよいのでは。
× おわこん
○ おわこんであって欲しい僕(おわこん)
なろうの問題点はランキングの顔が日間ランキングであること
読者にとってはランキングの顔ぶれが変わりやすくて新鮮ではあるんだが、一方で短編や出オチ作品や初期のクレクレなどの同じタイミングでポイントの入りやすい作品がシステム上圧倒気に有利になる
結果顔を出す作品は変わるけど変わりばえのしないランキングになってしまうんだが、多分これはサイレントマジョリティーの求めている環境なんだと思う
結局多くの読者は斬新な名作なんかを求めていなくて、無料で手軽に気分良くなれる作品を求めている
今のうちにファンタジーから離れた作品の構想でも練っておけばいいのだろうかね
どうせ貴族恋愛モノでランキングが制圧されてるんだから
もう古参も大分離れてるだろ
>大昔にピーク終えた作品ばっかりの累計上位五位の月間総PVが三千万
>今月の月間五位の総PVは一千万
これはまあ当然じゃないの?
累計上位5位って今見たら蜘蛛でアニメ化してるし全600話あるしで、そりゃあPVは跳ね上がるわ
月間5位は書籍化決定とかまだその辺の作品でしょ
5年10年前に当時月間5位だった作品のPVと比べないとサイト自体が廃れてるかどうかは判断できんよ
まあ勢いは落ちてるとは思うけども
何かが流行ると同じ内容で量産するからマッハで飽きられるってのを繰り返して、しかもそれが短期化したせいで短編出オチしか読まれないんじゃないかな。
極論すると導入がちょっと違うだけで内容同じだし。
僕のアドバイス通りにしないラーメン屋に粘着するラオタか?
妹に夫を寝取られて報復する話が人気すぎて笑う
ランキング争いする人は大変なんだなー。(ハナホヂ
でもま確かに、書籍化済みはランキング分けて欲しいと思った。
ただそっちだけ見てしまう恐れもある。
女性向けと男性向け日刊ランキングに分けて欲しい……
ワイがなろうに求めていたのは恋愛じゃなくて異世界転生した元サラリーマンのサクセスストーリーや
最近はもう「なろう」と「カクヨム」の二刀流になってる
ランキングは全く参考にならない
5年以上前から汚染されてるし自分の好みと合わない
スコップも上手じゃない自分にとっては自分の好きな作家のブックマークから広げてる
あからさまに相互みたいなのは好きな作家でも読まなくなっちゃうんだけど
書籍化しようがしまいがもともとパクリパクられの世界がいつのまにか完コピになってきてるよなw
そういう枠にはめないと読んでもらえないから名前も売れないんだろうけど