「ラノベ作家になったらいい椅子を買おう」←これ
新しくラノベ作家になった方々にアドバイスです。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) January 31, 2022
・いい椅子を買おう
・同業の仲間を作ろう
・仕事は辞めないように
・趣味は継続しよう
・お金のことを勉強しよう
・いい椅子を買おう
・困ったことがあれば相談しよう
・いい椅子を買おう
・いい椅子を買おう
なんか『ラノベ作家になったらいい椅子を買おう』ってツイートが回ってるが。
— 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 (@ichiro_sakaki) January 31, 2022
騙されるな。
ラノベ作家でなくても座り仕事はいい椅子でやると仕事寿命が伸びるで。
腰に来たら座り仕事できなくなるから。
そして腰痛めてスタンディングチェア使ってても肩脱臼とか足怪我したら色々困るから。

真面目な話、いい椅子使ってても腰いわしたりはするのですが、大体は姿勢の問題なので、買った直後に高さやら何やら、最適値への調整は必須ですよ。
— 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 (@ichiro_sakaki) January 31, 2022
みんなの反応
教習所の問題ってそんな意地悪い書き方してましたっけw
— 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 (@ichiro_sakaki) February 1, 2022
もう覚えてないなぁ
定番のアーロンも随分値段下がりましたし、今は後発の所も良いのだしてますしねぇ。
— 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 (@ichiro_sakaki) February 1, 2022
ウチは二十年ばかりこれです。ほぼ、メンテナンスフリー。
ちなみに買った当時で十万だったかと。アーロンで十五万だった時代。 pic.twitter.com/JL1W0O4ij5
昔、SNKの入社試験受けに行った時に『趣味は小説書く事です』つったら、『いい文章書くやつは良いプログラム書けるからプログラマにならんか?』と言われた事がありまする。
— 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 (@ichiro_sakaki) February 1, 2022
まぁ座り仕事て以上に文章書く仕事でありますね、どっちも(相手が人間か機械かの違いはあれど)
腰もですがエコノミー症候群も怖いですよね….
— 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 (@ichiro_sakaki) February 1, 2022

仕事寿命とかいう言葉こわい
ディスカッション
コメント一覧
腰だけでなく尻穴も心配よね。
健康考えるなら外出て歩けよ
ヒットアニメにでもならなきゃ専業でやってける仕事じゃないんだから、同業とか基本底辺のままな奴らよりちゃんと社会と関わっとけよ
蝉川って人は作家なんだ
Twitterでよく見かけるけどまとめブログの運営者かなんかだと思っていたわ