アメコミの世界に一般人が異世界転生してヒーローを助けるなろう小説とかいかが?

1: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:48:05.320 ID:5u+Zmpj0d
「アメコミ世界に転生した俺が憧れのヒーローのサイドキックに!?~この先の展開は全て知ってるから正義は必ず勝つ!~」
みたいなタイトルで

主人公は漫画の先の展開を知ってるから、それを理由してヴィランの能力を先読みしてヒーローに教えたり
ヒーローをバックアップして一緒に戦ったりする

2: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:50:47.360 ID:LQ+qkPum0
アメコミの設定全部知ってる時点で一般人じゃなくね?

4: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:53:50.243 ID:5u+Zmpj0d
>>2
一般人と言うかアメコミオタクになるな
じゃあ「超が付くほどのアメコミオタクの俺が憧れのヒーローのサイドキックに!?」

6: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:56:57.603 ID:LQ+qkPum0
>>4
それなら許す
学校でいじめられてそうだし

7: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:57:21.554 ID:h4CyiEhp0
別に教えなくても勝ってるしピンチになることなくてアメコミがつまんなくなんないか?

9: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:00:36.284 ID:5u+Zmpj0d
>>6
ピーターもいじめられっこだしな!

>>7
ラストでそのヒーローを含めた複数のヒーローが死ぬ事を主人公は知ってるのだ

3: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:53:20.893 ID:LYl8q3V3a
先の展開知ってるからわざと一般人助けなかったりしてヒーローと仲違いしたりしそう

5: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:56:56.008 ID:5u+Zmpj0d
>>3
それもいいね!
あとは主人公が介入したことによりヴィランの武装が変わったり
あるいは主人公のせいで新たなヴィランが誕生したりとか

8: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 20:58:13.720 ID:LQ+qkPum0
こういうのって学年にひとりくらいしかいないアメコミ好きしか読まないよね

10: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:01:18.984 ID:Ay9MZ7Mya
デッドプールに真似されそう

11: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:02:00.230 ID:5u+Zmpj0d
>>10
俺なんかのアイデアをデッドプールが真似してくれたら絶頂するわ

12: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:03:06.083 ID:6m3AVmrd0
バッドエンドの作品に転生して流れを変えるって筋なら

15: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:04:12.963 ID:5u+Zmpj0d
あるいは、主人公が読んでるアメコミは複数のヒーローが活躍する(アベンジャーズみたいな)作品で
そのヒーローチームはラストに向かっていくにつれて1人、また1人とヴィランに倒されていき
ラストでヴィランと刺し違えてヒーローチーム壊滅

主人公はその展開を全て知ってるからヒーローを助ける為に一緒に戦う
みたいな

17: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:04:36.058 ID:5u+Zmpj0d
>>12
>>15
ちょうど考えてた

14: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:04:08.333 ID:LQ+qkPum0
結局、既存アメコミの二次創作にしかならんな
解散だわ

16: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:04:19.917 ID:KDE/h/VBd
ハーメルンにないのかな?

18: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:04:51.143 ID:5u+Zmpj0d
>>16
探してみる
無かったら俺が書きたい

19: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:07:51.856 ID:6m3AVmrd0
架空のアメコミ作るってことだとしたら大変じゃね?

21: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:10:04.432 ID:5u+Zmpj0d
>>19
実は俺もMCUオタクでさ
ちょっと恥ずかしい話だけど、オリジナルのヒーローやヴィランを数十人くらい考えてるの

だからその点は全然問題ない

20: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:08:55.516 ID:5u+Zmpj0d
ググって探したけど
アメコミ世界にチート能力を持って異世界転生はあった
だが、「アメコミ世界にアメコミオタクの無能力一般人として転生」は無かったぜ!

チャンスかこれ!?

22: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:10:04.445 ID:LYl8q3V3a
でも「展開を知ってる作品の世界に入って悲劇を救う」なんて作品いっぱいある気がする

23: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:10:39.405 ID:5u+Zmpj0d
>>22
それはしょうがない
そもそも異世界転生自体が使い古されてるし

24: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:11:13.772 ID:6m3AVmrd0
悪役令嬢とかが類似ジャンルだな
どうやって新規性出すんだ?

25: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:14:06.067 ID:geG+PRrR0
そういうのを夢小説って言うんだよ
ヲタクの女共が古来からやってる伝統文化だわ
ちなそういうのは二次創作だからなろうじゃなくてpixivやな

26: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:18:39.507 ID:5u+Zmpj0d
>>24
これからがんばる

>>25
どこが二次創作なの?

27: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:37:05.493 ID:geG+PRrR0
オリジナルのアメコミでってことか
でもそれってアメコミって呼べんの?

28: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:42:49.206 ID:5u+Zmpj0d
>>27
ああ、既存作品でやると思ってたんだね
話をわかってくれてありがたい

できればアメコミ世界がいいけど、固執してはいない
戦隊ヒーロー物でもいいし、主人公を女の子にしてプリキュアみたいな美少女ヒロインを助ける展開でも良し
ただ俺がMCU好きだからアメコミ世界を選んだだけ

29: 名無しの読者さん 2022/02/13(日) 21:43:32.543 ID:5u+Zmpj0d
まあ、アメコミつっても劇中作だから

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644752885/



ヒロアカ息長いしいけるんちゃう?

関連記事小説・映画・アニメ・漫画・ゲームで一番ストーリーのクオリティが高いのは?

【悲報】なろうアニメ完全に弾が尽きる、ついになろうの時代終了か

なろう小説ってなんであんなに不快なんやろな?