なろう小説って馬鹿にされすぎちゃうか? ジャンプ漫画程度の内容はあると思うんやが
1: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:27:53.46 ID:93EXWrXy0St.V
内容的にはジャンプマンガ程度の内容はあると思うんやが

2: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:28:43.50 ID:G/Z3xRde0St.V
もっとキモいやろ
キモオタやガキの妄想設定や
キモオタやガキの妄想設定や
3: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:30:47.19 ID:t2lqa6ig0St.V
ジャンプ漫画とかが好きな層が馬鹿にして優越感に浸ってるんや
4: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:30:52.93 ID:PiWjz5Pv0St.V
まあ面白いのもあるけど全体的にね
5: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:31:58.63 ID:XnDegwpJdSt.V
テンプレやから初期展開はどれもしっかりしてんだよ
中盤になるとテンプレ外れてクソになる率が高すぎる
中盤になるとテンプレ外れてクソになる率が高すぎる
7: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:33:34.96 ID:7GQAQW2wdSt.V
>>5
復讐終わってから街づくり始めるやつほんまゴミ
復讐終わってから街づくり始めるやつほんまゴミ
6: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:32:27.57 ID:ROnuwhDz0St.V
昔のジャンプも充分なろうしてるよな
ヒカ碁とデスノとか
ヒカ碁とデスノとか
8: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:33:42.38 ID:G/Z3xRde0St.V
ハーレムとチート
追放されたけど成り上がって成功
糞きも
追放されたけど成り上がって成功
糞きも
13: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:34:56.22 ID:93EXWrXy0St.V
>>8
ジャンプのマンガじゃん
ジャンプのマンガじゃん
17: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:36:38.70 ID:G/Z3xRde0St.V
>>13
なろうから毒されたか
なろうから毒されたか
20: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:37:42.32 ID:93EXWrXy0St.V
>>17
単にジャンプから読みやすいなろうに移っただけじゃないのかなって思うんだよね
単にジャンプから読みやすいなろうに移っただけじゃないのかなって思うんだよね
9: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:34:05.12 ID:B3x3DWMA0St.V
だってドラクエとかの設定前提で作ってるじゃん
勇者とかギルドとか説明なしで出すなよ
勇者とかギルドとか説明なしで出すなよ
10: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:34:26.08 ID:ezCFO28E0St.V
叩いてる奴で中身把握してる奴って全体の1%もいなさそうやしな
11: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:34:38.02 ID:cTX6aF97dSt.V
とりあえず異世界転移して最初に女助けてギルド行く流れ止めろ
おもんないねん
おもんないねん
12: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:34:43.45 ID:gJEZLv2Z0St.V
ゲーム脳過ぎてファンタジー感なくてキモい
14: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:35:39.09 ID:XnDegwpJdSt.V
何層もの城壁で街を囲んでるなろう多すぎ
進撃のそこを意味無くパクって売れるわけねーだろ
進撃のそこを意味無くパクって売れるわけねーだろ
41: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:44:09.88 ID:gJEZLv2Z0St.V
>>14
それは流石に進撃が起源じゃねーよタコ
それは流石に進撃が起源じゃねーよタコ
15: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:36:16.75 ID:HCnwROsbrSt.V
ならジャンプ読めばいいじゃん
16: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:36:36.19 ID:FjoGW1lXMSt.V
馬鹿にされてるんちゃうぞ馬鹿なんや
18: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:37:17.26 ID:xGjNX0wMdSt.V
全てがテンプレだから
はいはいまたこのパターンって感想で終わる
はいはいまたこのパターンって感想で終わる
19: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:37:26.14 ID:MeiuS61/0St.V
バカみたいな表紙とタイトルだよね
21: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:38:17.30 ID:ROnuwhDz0St.V
ほんまワンパターンやわ
狼は眠らないくらいやないか
まともに読めるの
狼は眠らないくらいやないか
まともに読めるの
22: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:38:47.65 ID:d8VBiFf20St.V
イキらない
オラつかない
偉い人と喧嘩しない
丁寧語で話す
慎重に行動する
チーレムしない
たったこれだけのことを満たせないあたおか主人公しかいないのでしゃーない
オラつかない
偉い人と喧嘩しない
丁寧語で話す
慎重に行動する
チーレムしない
たったこれだけのことを満たせないあたおか主人公しかいないのでしゃーない
26: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:40:00.68 ID:+xpKVO23MSt.V
>>22
それやるとなろうのメイン層である40代~50代にウケないんや
それやるとなろうのメイン層である40代~50代にウケないんや
23: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:39:24.08 ID:YNYkPazO0St.V
内容は別にジャンプだよね
漫画じゃないだけ
漫画じゃないだけ
24: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:39:39.19 ID:ROnuwhDz0St.V
バフ&デバフ軽視してる流れはほんま飽きた
25: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:39:54.18 ID:pbLvbnaZ0St.V
ナーロッパがほんまにきつい
38: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:43:42.04 ID:d8VBiFf20St.V
>>25
いうてオリジナル世界の設定だらだら説明されてもだるいだけやで
いうてオリジナル世界の設定だらだら説明されてもだるいだけやで
43: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:45:09.36 ID:gJEZLv2Z0St.V
>>25
>>38
なろうも気持ち悪いけど
これ系の話題で歴史ニワカとファンタジーニワカの双方が沸くのが気持ち悪い
ドラクエが起源だとか本気で思ってるし
>>38
なろうも気持ち悪いけど
これ系の話題で歴史ニワカとファンタジーニワカの双方が沸くのが気持ち悪い
ドラクエが起源だとか本気で思ってるし
45: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:46:53.50 ID:jWpyKgFI0St.V
>>43
なろうこそ「ドラクエ的」から一歩も抜け出せない歴史にわか&ファンタジーにわかやろ
ゴブリンがなんで小さくて緑色なのか、竜がなんででかいトカゲが羽生えてるのか知ってて描いてるなろう作者1割もおらんやろ
なろうこそ「ドラクエ的」から一歩も抜け出せない歴史にわか&ファンタジーにわかやろ
ゴブリンがなんで小さくて緑色なのか、竜がなんででかいトカゲが羽生えてるのか知ってて描いてるなろう作者1割もおらんやろ
47: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:47:43.71 ID:Q/sqn7gHdSt.V
>>45
ゴブリンってなんで小さくて緑なん?
ゴブリンってなんで小さくて緑なん?
56: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:52:39.26 ID:gJEZLv2Z0St.V
>>45
そのドラゴン像の大元は
北欧古典のベイオウルフ
>>47
そういう色付き含めて元々今のゴブリン像は半分くらい悪の小人としてのドワーフ像がルーツ
お姫様とゴブリンの【元人間】のゴブリン→指輪物語のオーク【元エルフの紛い物】→RPGゴブリン
スコップとか地下に住んでるのは
元々悪のドワーフ像を受け継いだからや
そのドラゴン像の大元は
北欧古典のベイオウルフ
>>47
そういう色付き含めて元々今のゴブリン像は半分くらい悪の小人としてのドワーフ像がルーツ
お姫様とゴブリンの【元人間】のゴブリン→指輪物語のオーク【元エルフの紛い物】→RPGゴブリン
スコップとか地下に住んでるのは
元々悪のドワーフ像を受け継いだからや
49: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:48:35.17 ID:d8VBiFf20St.V
>>45
知ってて書いてると面白くなるンゴ?
知ってて書いてると面白くなるンゴ?
50: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:48:54.14 ID:gJEZLv2Z0St.V
>>45
ドラクエ的ってのは大体
ダンジョンズ&ドラゴンズ系のロードス的世界観が大半でしょ
冒険者ギルドだって単語的にはアレ由来だしな、別に勇者も魔王もドラクエが起源じゃねーし
ドラクエ的ってのは大体
ダンジョンズ&ドラゴンズ系のロードス的世界観が大半でしょ
冒険者ギルドだって単語的にはアレ由来だしな、別に勇者も魔王もドラクエが起源じゃねーし
27: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:40:08.76 ID:EaYR9BHIpSt.V
落ちこぼれて周りからは無能扱い
女にまるでモテない
死に方くらいは同情を浴びたい
転生したら自分は実は有能でモテモテ妄想
読者層考えると悲しくなるわ
女にまるでモテない
死に方くらいは同情を浴びたい
転生したら自分は実は有能でモテモテ妄想
読者層考えると悲しくなるわ
28: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:40:46.42 ID:YNYkPazO0St.V
>>27
ジャン漫画じゃん
ジャン漫画じゃん
29: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:40:50.36 ID:ExwQG50E0St.V
小学校の授業中の妄想みたいなのを大真面目に書いてるようなもんばかりやろ
恥ずかしくないのかね
恥ずかしくないのかね
30: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:41:19.41 ID:PHLjfE8ndSt.V
一度も読んだことないから知らんけどお前らはなんでそんな批判できるくらい詳しいねん
34: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:43:02.19 ID:ExwQG50E0St.V
>>30
タイトルでわかるやろ
タイトルでわかるやろ
39: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:44:04.01 ID:ROnuwhDz0St.V
>>30
9割くらいの作品は読んでるからなんでも質問してくれ
9割くらいの作品は読んでるからなんでも質問してくれ
42: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:44:43.08 ID:G/Z3xRde0St.V
>>30
マンガアプリでポイント消化で見てる
キモくないのもたまにある
マンガワンの魔王がゲームするやつとか
マンガアプリでポイント消化で見てる
キモくないのもたまにある
マンガワンの魔王がゲームするやつとか
31: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:41:56.36 ID:LBHeFIz+0St.V
主人公の好感度が7割くらい占めてる
32: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:42:38.01 ID:+xpKVO23MSt.V
今のなろうは主人公が少しでも不幸になるストレス要素があると叩かれる
まともな小説は陽の目を浴びないんやで
まともな小説は陽の目を浴びないんやで
33: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:42:59.97 ID:C+j7JgtA0St.V
そんななろうをバカにしている5chの方がアクセス数がぶっちぎりで低いという
35: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:43:15.46 ID:jWpyKgFI0St.V
クソ安っぽいナーロッパ世界観やゲーム的なステータスみたいなのが嫌すぎる
少しはオリジナリティ出す工夫しろよ。元ネタのドラクエでさえある程度工夫されてんのに
少しはオリジナリティ出す工夫しろよ。元ネタのドラクエでさえある程度工夫されてんのに
44: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:45:28.23 ID:LBHeFIz+0St.V
>>35
書く方が楽ってのもあるけど独自の世界観やとテンプレに慣れない読者が付きにくいらしい
書く方が楽ってのもあるけど独自の世界観やとテンプレに慣れない読者が付きにくいらしい
36: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:43:27.48 ID:P9qGDKBP0St.V
漫画からパクってきたんやなって展開が多いからしゃあない
37: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:43:39.86 ID:jHAnvgW+0St.V
主人公が強いんやなくて周りが馬鹿過ぎることにイライラする
40: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:44:05.48 ID:Lo9gaf8+0St.V
>>37
ジャンプ漫画じゃん
ジャンプ漫画じゃん
46: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:46:56.18 ID:ExwQG50E0St.V
ガチで歴史の考察されてもそれはそれでキモい
48: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:48:24.72 ID:+xpKVO23MSt.V
チート!ハーレム!追放されたけど実は有能!馬鹿みたいな長いタイトル!
をやるとアクセス数が爆増するらしいで
そらみんな真似しますよ
をやるとアクセス数が爆増するらしいで
そらみんな真似しますよ
51: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:49:20.07 ID:Py+sB8lN0St.V
サッカー知らないけどなんとなくテンプレで書いたら受けちゃいました→これなろう小説じゃないの?
52: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:49:31.23 ID:d8VBiFf20St.V
トラック転生が馬鹿にされたので
死ななくてもいいVRMMOになったのほんま草
死ななくてもいいVRMMOになったのほんま草
53: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:51:10.00 ID:o341IpVcdSt.V
オリジナリティを出す意味がない
54: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:51:59.34 ID:AgzRf5CdMSt.V
てか説明セリフが多すぎる
結局設定書いてるだけ
結局設定書いてるだけ
58: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:52:55.61 ID:d8VBiFf20St.V
>>54
なおしなけれはしないで説明不足と叩かれる模様
なおしなけれはしないで説明不足と叩かれる模様
55: 名無しの読者さん 2022/02/14(月) 07:52:30.80 ID:x1A3sFlxMSt.V
嫉妬は見苦しいで
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644791273/

なろう叩きスレもすっかり伸びなくなりました
ディスカッション
コメント一覧
なろう叩きスレが伸びないから擁護風にスレ立てて叩き屋を集めようとした可能性が微レ存?
結果的にマトモなこと言ってる人とズレてる人が半々くらいで集まったようですがまぁ伸びた方なんじゃないですかね
でも流石にジャンプ並は盛りすぎやろ
チーレムや被害者ポジ設定はテンプレだけど、本質は心の弱さの肯定だから
自己正当化による認識の歪曲から醒めないのがなろう
思考を停止しながら唯一神なろう主の行いが全て是とする
それがおかしいのは明白なんだが、難題に対して考えることにストレスを感じる人はそれでいいと思ってしまう
知恵そのものの放棄による安心感と傀儡化の問題に関しては歴史上過去一度も解決がなされていない。アンチ側が覆すべき課題が重たすぎるから言えなくなった
サムライ8「スレ主の言ってる事は半分正解だ」
間に合ったな
その説明をする前に今の銀河の現状を理解する必要がある
少し長くなるぞ
読者が飽きるのが早いか、書き手が発狂し尽くすのが早いか。たまに読んでない良作に出会うだけでオワコンだったりするんかなあ。
イキらない
オラつかない
偉い人と喧嘩しない
丁寧語で話す
慎重に行動する
チーレムしない
さらにレベルステータススキルなし
常に上には上がいる
これ意識して書いてるけど、毎日更新1ヶ月経って12万字、ブクマ3の総合評価10ですね
まぁ上記の要素で書いてると、盛り上がりが欠けがちになるのは書いててわかりましたが
モチベーションもない叩くだけのノイジーマイノリティ向けにナイズドしても反応は薄そう
なろうがバカにされる原因をジャンプに例えると
ジャンプに投稿されてるすべての漫画を公開してるから
そして商業的に数うちゃ当たる方式であんまり選別せずにごっそり世に出すから
週刊少年ジャンプは日本の漫画誌の頂点なのだが身近な存在だからか扱いが軽すぎ
さすがにそれはないかな、日本エンタメのトップやぞ
サンデーの平均とかならまあ
本スレでも書かれてるけど
なろう系は導入までは面白いのは多いけど、
中盤クソ化するからな、オーバーロードとか今何したいか全然分からんし。