ワイなろう作家、作品執筆中なんやがお前らが萎える展開と設定教えて
1: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:11:54.32 ID:nxbieXNq0
参考にしたい

4: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:12:29.57 ID:Iwg4p/KK0
セリフが臭い
12: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:13:30.64 ID:nxbieXNq0
>>4
具体例とか出してくれれば
助かる
具体例とか出してくれれば
助かる
243: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:35:39.89 ID:ETHNA42K0
>>12
語尾が「ンゴ」
語尾が「ンゴ」
5: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:12:34.94 ID:6vuTIk2mM
主人公が強すぎる
20: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:14:35.48 ID:nxbieXNq0
>>5
なるほど、気をつけるわ
ちなみにどの位の強さが好みや?
なるほど、気をつけるわ
ちなみにどの位の強さが好みや?
30: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:53.02 ID:Iwg4p/KK0
>>20
それなりに強キャラで最強キャラには敵わない感じのが話作りやすいやろ
それなりに強キャラで最強キャラには敵わない感じのが話作りやすいやろ
34: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:16:23.20 ID:nxbieXNq0
>>30
なるほどサンガツ
じゃあ大丈夫や
なるほどサンガツ
じゃあ大丈夫や
48: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:41.83 ID:xfnEToHM0
>>20
それは参考にしなくていいぞ
主人公の強さと面白さは関係ないってワンパンマンで結論が出てる
それは参考にしなくていいぞ
主人公の強さと面白さは関係ないってワンパンマンで結論が出てる
78: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:20:45.94 ID:BG6Fe23a0
>>20
強すぎるのがいかんのやなくて、描写でとりあえずなんか超強力なの撃って勝利とかいう適当さがいかん事が多い。
めっちゃ強くても、何かしら色々やってほしい。
強すぎるのがいかんのやなくて、描写でとりあえずなんか超強力なの撃って勝利とかいう適当さがいかん事が多い。
めっちゃ強くても、何かしら色々やってほしい。
6: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:12:44.09 ID:fyS88Bng0
急にメタ発言出ると萎える
9: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:13:06.47 ID:nxbieXNq0
>>6
大丈夫やわ
大丈夫やわ
11: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:13:22.21 ID:DcErST0A0
スローライフやグルメ
13: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:13:32.56 ID:Iwg4p/KK0
ステータスとかスキルみたいなゲームっぽい要素
16: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:14:18.66 ID:DcErST0A0
ハーレム
17: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:14:20.28 ID:gErnuRTL0
ヒロインがすぐ惚れる
18: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:14:31.12 ID:kIPD7exhr
ここに出ている案の逆をやれば人気作品になるんやろな
23: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:08.28 ID:nxbieXNq0
>>18
そうなんか?
まあ、参考程度で書きたいように書くわ
そうなんか?
まあ、参考程度で書きたいように書くわ
25: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:20.32 ID:DcErST0A0
>>18
そうやないねんなぁ
スキルとかステータス要素にハーレムないとクレームくるんや
そうやないねんなぁ
スキルとかステータス要素にハーレムないとクレームくるんや
19: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:14:34.78 ID:Iwg4p/KK0
ヒロインが常に発情期
24: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:09.83 ID:xw9VL8twa
無駄に細かい料理描写
無駄に細かいセックス描写
無駄に細かい復讐描写
無駄に細かいセックス描写
無駄に細かい復讐描写
27: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:41.08 ID:DcErST0A0
>>24
無駄に細かいイジメ描写
無駄に細かいイジメ描写
28: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:41.12 ID:nxbieXNq0
>>24
復讐描写あるんやけど
無駄に細かいってどう言う事や?
復讐描写あるんやけど
無駄に細かいってどう言う事や?
620: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 01:10:53.91 ID:1RosQWAdp
>>24
どれもこれもセックス描写がしつこいくらいなのにエ口漫画で学んだ知識で作者が童貞丸出しなのほんと草生えるんだ
どれもこれもセックス描写がしつこいくらいなのにエ口漫画で学んだ知識で作者が童貞丸出しなのほんと草生えるんだ
26: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:21.55 ID:9y+Zmpy00
ペットとか動物を美少女化してハーレム入りさせるのマジでクソ
29: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:47.39 ID:UTVKoOGA0
タイトルが長いだけで読む気なくす
39: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:16:51.60 ID:DcErST0A0
>>29
なろうにどっぷり勢力はタイトルであらすじ知って読むか決めるから仕方ないね
なろうにどっぷり勢力はタイトルであらすじ知って読むか決めるから仕方ないね
31: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:15:59.28 ID:SRRG/3CQ0
主人公の友人ポジが恋愛語ったり背中押すの無理やわ
「あいつが待ってるぞ」とか「幸せにしろよ」みたいなクッサイやつ
そんなこと言わんやん普通
「あいつが待ってるぞ」とか「幸せにしろよ」みたいなクッサイやつ
そんなこと言わんやん普通
45: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:26.53 ID:nxbieXNq0
>>31
ヒロインの友達のツンデレ女キャラが
「行きなさいよ!」とか言うて発破かけるのもアカンか?
ヒロインの友達のツンデレ女キャラが
「行きなさいよ!」とか言うて発破かけるのもアカンか?
50: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:03.43 ID:Iwg4p/KK0
>>45
クソキモい
しょうもない恋愛描写しかできないなら最初から入れるな
クソキモい
しょうもない恋愛描写しかできないなら最初から入れるな
57: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:49.51 ID:nxbieXNq0
>>50
分かったわ
ごめんなさい
分かったわ
ごめんなさい
33: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:16:13.91 ID:xfnEToHM0
仲間が女のテンプレがアカン
なろう小説には男の仲間が居ないんや
なろう小説には男の仲間が居ないんや
38: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:16:46.40 ID:89nUEQca0
異世界転生
もう多すぎや
もう多すぎや
44: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:17.92 ID:DcErST0A0
>>38
転生してるのは意外と少ない
転生してるのは意外と少ない
40: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:16:55.36 ID:9y+Zmpy00
主人公以外の登場する男キャラがクズか無能しかいないのはあかん
41: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:16:56.25 ID:frOGhw2D0
知識ひけらかし丸出し系
42: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:01.01 ID:Iwg4p/KK0
完結しない
49: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:56.61 ID:nxbieXNq0
>>42
がんばるわ
大まかなプロットは決めてるんやけどな
がんばるわ
大まかなプロットは決めてるんやけどな
43: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:03.35 ID:WTzg2KGF0
意見を読者に聞いて話を変えることや!😡
46: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:39.80 ID:BG6Fe23a0
仲間が4,5人いる中で全員女はいい加減見飽きた。
仲間は女一人か、男もいるようにしろ
仲間は女一人か、男もいるようにしろ
51: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:12.63 ID:89nUEQca0
>>46
これ、ハーレムはクソ萎える
これ、ハーレムはクソ萎える
47: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:17:39.88 ID:DcErST0A0
主人公持ち上げるために周りがアホになる
53: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:22.00 ID:9y+Zmpy00
>>47
酷いやつだと文明レベルでアホ化するからな
酷いやつだと文明レベルでアホ化するからな
54: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:22.50 ID:4YVaI0EM0
主人公が強いのはいいけどその強さを自覚して立ち回ってほしい
55: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:26.82 ID:aUPrfpIr0
女が都合よく主人公に惚れる、いつの間にか着いてくることになる、が何回もあってハーレムパーティになることや
56: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:41.15 ID:KP9ngpqD0
最近のランキング見ると
追放系より
現代系の方が流行ってんな
追放系より
現代系の方が流行ってんな
58: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:18:50.29 ID:fyS88Bng0
別に主人公がめちゃくちゃ強くてもええと思うけど強い主人公でいくなら苦戦描写せず素直に無双させた方がええと思うで
61: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:19:18.10 ID:nxbieXNq0
ヒロイン殺すのはええか?
65: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:19:36.62 ID:DcErST0A0
>>61
鬱展開やるとクレームくるぞ
鬱展開やるとクレームくるぞ
71: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:20:15.73 ID:nxbieXNq0
>>65
割と作品の大事な部分なんやけども
どうしよ
割と作品の大事な部分なんやけども
どうしよ
77: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:20:42.97 ID:DcErST0A0
>>71
あらすじとかタグで注意喚起しとき
あらすじとかタグで注意喚起しとき
85: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:21:21.14 ID:7jWCFca0p
>>71
書きたいことなら書けばええんやで
アンケートや指示なんて取捨選択や
書きたいことなら書けばええんやで
アンケートや指示なんて取捨選択や
98: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:22:15.07 ID:nxbieXNq0
>>85
そうやな
今さら変えられへんから殺すわ
そうやな
今さら変えられへんから殺すわ
93: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:22:04.64 ID:Iwg4p/KK0
>>71
クソ暗い鬱展開のなろう小説で面白いの割とあるし大丈夫やろ
クソ暗い鬱展開のなろう小説で面白いの割とあるし大丈夫やろ
67: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:19:52.31 ID:Iwg4p/KK0
>>61
面白くなるならありやろどんな展開も
面白くなるならありやろどんな展開も
76: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:20:41.40 ID:nxbieXNq0
>>67
まあそうやけども
まあそうやけども
113: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:23:47.04 ID:Ey4wwFcY0
>>61
いいけどやったら翌日か当日に救いのある話を投稿しないと読者逃げるぞ
いいけどやったら翌日か当日に救いのある話を投稿しないと読者逃げるぞ
64: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:19:33.21 ID:48Qn/nWA0
ある程度はいいんやけど同じ展開繰り返されると露骨に冷めるわ
ああまたこのパターンねって
ああまたこのパターンねって
68: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:19:58.38 ID:HcbMX/d70
スキルはまぁ良いわ
チート!ギフト!ステータス!
これらはほんまやめろ
チート!ギフト!ステータス!
これらはほんまやめろ
74: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:20:30.39 ID:FceqZdhr0
萎える展開…
テンプレキタ~とか言ってそのテンプレの内容をろくに説明しない上に筆者が間違った認識してるやつ。
テンプレキタ~とか言ってそのテンプレの内容をろくに説明しない上に筆者が間違った認識してるやつ。
75: 名無しの読者さん 2022/02/28(月) 00:20:33.79 ID:nNKXQ2FR0
じっくりやっとったら客はつかんのやで
ここでなんと言われようと序盤から強さバーン!女キャラに素敵!ってやらなアカンのや
ここでなんと言われようと序盤から強さバーン!女キャラに素敵!ってやらなアカンのや
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645974714/

地の文じゃなく何故か独り言で状況説明するやつ
ディスカッション
コメント一覧
章の最初に唐突にシリアスなシーンを書いて
そうなった理由を時系列を戻してから書いていくやり方
各話冒頭で作者の近況語り、
あるいは宣伝・誘導。
たまになら可。
作品のオリジナル概念・単語を開幕雨あられと降り注がせるのはNG。
間に合ったな
人の道を踏み外すなら踏み外すなりの葛藤が欲しいですね。
人の道を踏み外すことを当然に思い、その世界にて好き勝手に振る舞うのはよろしくないと考えます
まあ傍若無人なほうがネット小説界隈では本流なのでしょうが。
難しいものです
ヒロインがキモいかキモくないかだろ
ありふれの漫画見ててヒロインのいちゃつきが気持ち悪すぎてギブアップしたわ
ハジメの中二病描写とかそれに対してツッコまれた所とかは良かったけどヒロインが口を挟むと途端にダメだった
よいしょとアピールしすぎなのはダメだな
「主人公以外みんな雑魚」みたいな印象を持っちゃうと萎えるというか辛いかな
「敵すっごく強い! でも主人公はもっと強い!」の方が燃えるじゃん
今思い出したけど、植物使い同士の戦いで切り札が火の精霊ってそりゃねーだろ……
マジで読んでて死にそうだったわ……
シリアスとギャグの同居。
成功してる作品もあるけど、タイミング間違うとモニターにグーパン入れたくなるほど不快。
主人公が声に出して独り言を言う
自分の部屋とかで「今日の課題は…数学と英語か。よしなら英語から片付けるか」←こういうの誰にしゃべってんだよ
あきらめて一人称描写で地の文で心の声書け
パーソナリティ障害丸出しの攻撃的な受け身主人公
被害者ぶりながら願望を手に入れる本音と建前あからさまなシーン
自己正当化のために整合性無視で周りに言わせる流れ
何年もダラダラ続ける小説
・敵の非道は許さないのに、主人公が鬼畜行為した時だけ仲間の倫理感がガバガバになって褒め称えるアレ
・現代日本人が転生先で平気で人間殺しまくる
・偉い人に失礼過ぎる態度とそれを何故か良しとする相手
・説教