週刊少年ジャンプ、新連載が大爆死ラッシュ

1: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:24:14.36 ID:CAP_USER9
2022年3月12日
まいじつ

『ジャンプ』人気漫画家が即打ち切りに? 新連載が大爆死ラッシュ

『週刊少年ジャンプ』で最近始まった新連載3本が、はやくも暗礁に乗り上げつつある。直近に発売された「ジャンプ」13号・14号の、2週間にわたって“ドベ3”を獲得。掲載順の低迷から、打ち切りを危惧する声が飛び交っているようだ。

新連載がそろって窮地に?

「ジャンプ」14号でワースト3となったのは、下から『守れ!しゅごまる』『アヤシモン』『ドロンドロロン』。先週発売された13号でも、ワースト3の顔ぶれはまったく一緒だった。

いずれも昨年11月に連載が始まった作品であり、当初は大きな注目を集めていたものの、ここにきて掲載順が落ち込んでいる。「ジャンプ」では読者アンケートが掲載順に反映されると言われているため、巻末付近を独占する作品たちに“打ち切り”の気配を感じる人も多いようだ。

各作品のファンたちは悲しみに暮れており、ネット上では《アヤシモン掲載順ヤバイよ? 打ち切りだけはやめて》《アヤシモン好きで面白いのにどんどん後ろ下がってくの悲しい》《不安になっちゃう、大丈夫なのか、ドロンドロロン》《ドロンドロロン、順位低くない? 大丈夫か? 面白いぞ?》《しゅごまる生き残ってくれ》と心配する声が上がっている。

その一方で、同時期に始まった新連載が2連続でワースト3を獲得するのはなかなか珍しい光景。とくに作品に思い入れのない「ジャンプ」読者の間では、《ドベンジャーズ》などとネタ扱いされてしまっていた。

もう終わりそう? 一番ヤバイのは…

3作品の中でも、とくにギャグ漫画「守れ!しゅごまる」は頭一つ抜けて危険な状況に見える。同作は『ONE PIECE』のスピンオフ『恋するワンピース』をヒットさせた伊原大貴の新作だが、「ジャンプ」10号から掲載順が急落。それ以来、5号連続で下位に停滞している。そのうち3回は最下位となっており、打ち切り候補の筆頭と言えるポジションだと言えるだろう。

直近の展開も、作中でラスボスとして位置づけられていた組織「Scall」のメンバーの正体が次々判明。ボスも登場し、ギャグ中心だったストーリーに少しシリアスな空気が足され始めた。最終決戦のような雰囲気から察するに、あと数話で終わる可能性もありそうだ。

また、「アヤシモン」と「守れ!しゅごまる」は、これまでで計3回ワースト1・2位を独占しており、油断できない状況が続いている。「ドロンドロロン」は2号連続でワースト3の位置に踏ん張っているので、もし次に連載が始まる作品が1〜2本だけなら生き残るのでは…との推測もある。

最悪の場合、3作品がそろって打ち切られてしまう可能性も。「ジャンプ」本誌で生き残ることは非常に難しいものだが、新連載に少しでも光るものを感じたなら、ぜひアンケートを出して応援してあげてほしい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/101645

214: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 13:11:58.50 ID:dEzGfomkO
>>1
人気が下がったら10週で盛り返さないと手遅れになって連載終わるとマシリトが言ってたな
もう読者が読み飛ばすから復活出来んらしい

254: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 13:46:20.03 ID:ezYM0zxP0
>>1
ドロンドロロンとアヤシモンは妖怪被り
連続の新連載でなぜそんなことをする?


鬼滅の刃の終了からわざと競争させてんなら、
早いうちに芽を潰す編集の愚行でしかない

427: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 16:17:04.25 ID:RAj94Hii0
>>254
ジャンプではよくある
フープメンと黒バスとかわざと被らせて片方残れば御の字

2: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:25:44.65 ID:oShh2L9F0
アンケートなんて組織票でどうにでもなる気がするんだが
未だにあんなもので順位決めてるとかマジなん?

8: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:31:46.27 ID:nvghmr+B0
>>2
出版社が組織票で工作するならともかく一介のペーペー漫画家がどうやって組織動員するんだよ?アホ

12: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:34:51.27 ID:DVGDnpCu0
>>8
家族を動員するってのなら、ドラマで見たことがある。

368: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 15:29:02.78 ID:COXFdH2Z0
>>12
編集王か

662: 名無しの読者さん 2022/03/13(日) 10:45:44.07 ID:zkpIvsWu0
>>8
確かにぺーぺーの漫画家に組織票とか難しいよな

ところで全く関係ない話なんだが俺はブラックキャットは好きだったよ

29: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:41:31.59 ID:8ZCwpypY0
>>2
Web投票ならともかく雑誌についてくる懸賞ハガキのアンケートでやってるんだから組織票なんてないんじゃない
AKBの総選挙のCD何枚も買う奴みたいなんがいたらジャンプの発行部数落ちてない

62: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:54:19.86 ID:m3zBqOuw0
>>29
10年前まではあった
今は分からん

366: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 15:26:20.39 ID:QYhFmoOR0
>>29
ヤンジャンのグラビア投票は無名の地下アイドル事務所が数百万分買い込んで投票してたな
ヲタにも投票数に応じてなんか特典出してたし

89: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 12:06:54.02 ID:/4yfz7Cx0
>>2
結果を左右するほど本誌を買ってくれる組織なら、その意向を大事にして構わんだろう

515: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 19:26:59.47 ID:TqOgzXE60
>>89
某学会が組織力を発揮したら、大変なことになるなw

126: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 12:21:29.54 ID:UQxbL8Sm0
>>2
腐女子はマメだからわーっとアンケートを出す
男から見て大して面白くもないのに人気が続く理由だよ

128: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 12:22:26.79 ID:Xc+k4A4q0
>>126
本当に女読者は害悪だよな

146: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 12:28:31.98 ID:Cdg0Syi50
>>128
男読者はうるせーわりにはなんもやんないしセンスもないじゃん
かつてトリコやベしゃり暮らしだの筋肉だらけの男しか好きにならないような作品だしてたが
全く金にならなかった

238: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 13:34:37.59 ID:3v7AHJdn0
>>146
男だろうが女だろうがヲタクにセンスはねぇよ

244: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 13:38:57.42 ID:InB5QBC+0
>>146
結局漫画そのものの魅力なんて二の次で副産物が金になるかならないかの時代だからな
つまんない漫画が増えるわけだ

291: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 14:19:43.55 ID:8id3zzLn0
>>146
で腐女子向けの漫画が増えてジャンプの売上は全盛期と比べると半減しているな。
目の前の視聴率が取れるからと女性向けのものばかりになって、いつの間にか視聴率が取れなくなったドラマみたいになるかもね。

259: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 13:49:12.35 ID:mkZEebTx0
>>128
その害悪のおかげで保ってんだろカス
腐女子に助けて貰わんととっくに潰れてるわ

286: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 14:14:56.86 ID:CUp3YQo+0
>>259
その害悪のおかげで低レベル作品で保たれてるという悪循環
もはや廃刊にすればいいぐらいレベル落ちてる

俺ぐらいまでの世代なら
全盛期のワンピ、ナルト、マンキン、ジョジョ、デスノとか高レベルの作品で溢れていて
読者も今よりレベルは高かったように思える

ハッキリいって今のジャンプは
編集部も作り手も読者もレベル落ちてるわ

496: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 18:49:33.60 ID:VR0gSPbD0
>>286
失笑物だな黄金世代から数段落ちるじゃねーか

561: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 20:17:52.97 ID:eDu67ky20
>>128
女は他人を誘って巻き込むから有益だよ
スポーツや映画館が女を呼ぼうとキャンペーンやるのはそ~いう狙いから

594: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 21:14:53.21 ID:LksJCA220
>>128
コナンも昔の方が好きだったのに、公安とかFBIとか世良ちゃんとか変なのばっかでてきて
面白くなくなった
なんでこいつらレギュラー化したんだろおもってたら女どもに人気あるから
と最近知った

167: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 12:39:15.79 ID:DqtabmZt0
>>126
別にアンケートで性別に偏りがあれば補正くらいはしてるんだけど腐女子の場合はそれも考慮に入れて性別偽ってアンケ葉書出すこともしてるから厄介

215: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 13:12:40.12 ID:iYy9iYSi0
>>2
子供の頃に好きな漫画がすぐに連載終了していたのは俺みたいに1度もアンケート投票しないのが多かったからかな

456: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 17:19:37.44 ID:BT2ty/Hr0
>>215
そうだよ
好きならちゃんとハガキで教えてやらなきゃ編集部には分からんだろ

350: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 15:13:36.74 ID:MQSQHt100
>>2
そういう柵が絡んでくると離れる人間も一定数生まれるだろうな
俺はもう見てないけど、ガチ見していたら離れるかもしれんわ

354: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 15:17:38.07 ID:CUp3YQo+0
>>350
例えば打ち切られてる漫画は多いわけだが
そんな漫画にもファンや期待してた人は一定数いたわけで
そんで打ち切りとかされたら凄いガッカリするし
実際ワイはめっちゃガッカリした事が多かったよ…

闇神コウ、斬、ユンボル、マンキン、エムゼロ(これは作者事情)、
きりほうし、漂流作家、サンタとか
どれだけ好きな作品が打ち切られてガッカリしたことだろうか…

3: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:26:37.73 ID:CR8Ik9q50
マイジツかなと思ったらマイジツだった

172: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 12:40:49.79 ID:7ny8EhWv0
>>3
まいじつはジャンプ叩き好きだもんな
嫌いなのにこまめに読んでるアンチの鑑だなぁとw

5: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:29:17.02 ID:vobHbhbZ0
そろそろ中堅以上か戻ってくるはずだが
まだ働きたくないかな?
今のままだとネームバリューがキツイ

6: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:29:24.87 ID:uwPYaIWu0
今の子供なり青年が態々切手貼ってアンケート送るか?www

21: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:37:38.78 ID:gu6gx4pv0
>>5
今はジャンプラの方が旨みありそう

>>6
切手代63円は高いよな~

362: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 15:24:27.71 ID:YGnamNn/0
>>6
えっまだハガキのアンケート続けてるの?
WEBにしない意味がわからん

364: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 15:25:15.99 ID:fNy9xAON0
>>362
買ってない人間が投票できたら意味無いじゃん

375: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 15:34:01.73 ID:DOA5K7r30
>>362
web版とアナログの方とアンケート結果の傾向違うんじゃないかと思う
ジャンプのアプリは17歳以上設定

9: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:33:05.23 ID:Eas5UH4W0
恋するって知らないんだが。
人気有名作家なの? 
ジャンプラのほうが良作多いよ
叶もどしたらいいのに

16: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:37:07.31 ID:3v3Tp6oW0
>>9
ジャンプラで活躍→本誌→爆死
が多い気がする

18: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 11:37:19.60 ID:yG5GKG+c0
>>9
恋するワンピースはジャンプ+日曜日の上位入っていた作品だよ
かなり長期やっていたから人気あったはず

99: 名無しの読者さん 2022/03/12(土) 12:11:40.67 ID:uE6E2uhA0
>>9
俺ですら読んでる超人気漫画だったよ
しゅごまるのせいで休載中だから
爆死して帰ってくれると嬉しさしかない

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647051854/



紙はもうだめかもわからんね

関連記事ジャンプ+に常設の漫画賞が設立される

なろう小説って馬鹿にされすぎちゃうか? ジャンプ漫画程度の内容はあると思うんやが

バトル漫画志望じゃないのにジャンプで連載する作家ってアホなの?


漫画

Posted by yomisoku