なろうから他サイトへの移住を検討するスレ
1: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 17:20:38.69 ID:SbBXSy9F
迷走を続けるなろうから他サイトへの移住を検討するスレです
他のサイトの利点、欠点を書いて具体的に移住する際の注意点を書いていきましょう
他のサイトの利点、欠点を書いて具体的に移住する際の注意点を書いていきましょう

2: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 17:25:39.61 ID:SRWnRl9Z
どこにもおすすめできるところはない
3: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 17:26:19.33 ID:SRWnRl9Z
簡潔に「どこもおすすめできない」と書くべきだった
4: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 17:28:20.93 ID:SbBXSy9F
移住先一覧
カクヨム
角川グループが運営するサイト。小説家になろうの次に読者が多いと思われる。
PV還元による金銭を稼げるシステムがある。投げ銭も実装されている。
読者傾向はなろうと比べて男性が多い。現代恋愛も有力なジャンルである。
賞はカクコンはじめとして充実している。なろうと違い日間ランキングではなくて週間ランキングがメイン。
欠点はサイトのレスポンスがなろうと比べて遅い事。UIに難があり読み難い。
誤字脱字報告も実装されてない。書籍化もなろうと比べるとし辛い傾向がある。
カクヨム
角川グループが運営するサイト。小説家になろうの次に読者が多いと思われる。
PV還元による金銭を稼げるシステムがある。投げ銭も実装されている。
読者傾向はなろうと比べて男性が多い。現代恋愛も有力なジャンルである。
賞はカクコンはじめとして充実している。なろうと違い日間ランキングではなくて週間ランキングがメイン。
欠点はサイトのレスポンスがなろうと比べて遅い事。UIに難があり読み難い。
誤字脱字報告も実装されてない。書籍化もなろうと比べるとし辛い傾向がある。
17: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:35:39.23 ID:oGdbpbpS
>>4
なろうの次に読者多いのアルファじゃなかった?
なろうの次に読者多いのアルファじゃなかった?
18: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:38:28.10 ID:SRWnRl9Z
>>17
アルファポリスには改善しようって意思がわずかでも感じられる
他所はそういうの皆無
アルファポリスには改善しようって意思がわずかでも感じられる
他所はそういうの皆無
20: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:40:28.99 ID:HgbsV/mV
>>17
今はもうカクヨムじゃないの?
詳しい人がいたら認識改めたいから教えて欲しいけど
今はもうカクヨムじゃないの?
詳しい人がいたら認識改めたいから教えて欲しいけど
22: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:43:02.47 ID:oGdbpbpS
>>20
2021年上半期だとアルファの方が多いな。その後逆転してたら知らん。
あと、小説を投稿できて出版実績もあるサイトで、なろうよりアクセス数が多いサイトもある。
ピクシブって言うんだけどね……(小説のアクセスが多いとは言っていない)。
2021年上半期だとアルファの方が多いな。その後逆転してたら知らん。
あと、小説を投稿できて出版実績もあるサイトで、なろうよりアクセス数が多いサイトもある。
ピクシブって言うんだけどね……(小説のアクセスが多いとは言っていない)。
21: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:41:01.28 ID:SRWnRl9Z
カクヨムは工作員が暴れすぎ
それだけで候補から外したわ
それだけで候補から外したわ
23: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:50:53.54 ID:HgbsV/mV
>>22
サンクス
アルファもまだまだ強いんだな
併載考えるわ
>>21
週間1位取ったらインセンティブ月額10万円目指せるサイトだからなぁ
なろうの強みはランキングに上がれば売れるって話だったんだけど
読者の誰も買ってないのがバレて
ランキングまでざまあ系の売れないのが強いとなると
工作員じゃない商業重視作者の意見でこんなスレが立つのも別におかしくなくね?
サンクス
アルファもまだまだ強いんだな
併載考えるわ
>>21
週間1位取ったらインセンティブ月額10万円目指せるサイトだからなぁ
なろうの強みはランキングに上がれば売れるって話だったんだけど
読者の誰も買ってないのがバレて
ランキングまでざまあ系の売れないのが強いとなると
工作員じゃない商業重視作者の意見でこんなスレが立つのも別におかしくなくね?
5: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 17:44:46.62 ID:SbBXSy9F
魔法のiらんど
現存する中では日本最古のweb小説投稿サイト。なろうと比べて女性向け作品が非常に多く読者の大半は女性だと考えられる。
なろうよりもずっと読者が少なく書籍化もしにくい。必要とされる文章力はなろうと比べても低い。
サイトも非常に使いづらい。
目次は小さい。目次で移動できるのは1話ごとじゃなくて1章ごとに区切るシステムなため
お目当ての話を読みたくても大量にページを移動する必要があり使いづらい。
前ページに戻るも実装されていない。移住する必要性はないだろう。
現存する中では日本最古のweb小説投稿サイト。なろうと比べて女性向け作品が非常に多く読者の大半は女性だと考えられる。
なろうよりもずっと読者が少なく書籍化もしにくい。必要とされる文章力はなろうと比べても低い。
サイトも非常に使いづらい。
目次は小さい。目次で移動できるのは1話ごとじゃなくて1章ごとに区切るシステムなため
お目当ての話を読みたくても大量にページを移動する必要があり使いづらい。
前ページに戻るも実装されていない。移住する必要性はないだろう。
6: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 17:52:36.63 ID:4Xi95wRN
小説家になろう
言わずと知れた大型のウェブ小説投稿サイト
人口だけは異様なほど膨れ上がってるが実情は本をまともに読んだこともない層の集まり
カクヨム
大企業KADOKAWAが運営するウェブ小説投稿サイト
しかし実情は読者がおらず運営もあからさまな複垢工作等を放置するなどまともな評価は一切望めない
アルファポリス
小説・漫画投稿サイト
しかしオススメ機能などがほぼ死んでいるため外部で宣伝する手段を持たない人間はまず上がれない
言わずと知れた大型のウェブ小説投稿サイト
人口だけは異様なほど膨れ上がってるが実情は本をまともに読んだこともない層の集まり
カクヨム
大企業KADOKAWAが運営するウェブ小説投稿サイト
しかし実情は読者がおらず運営もあからさまな複垢工作等を放置するなどまともな評価は一切望めない
アルファポリス
小説・漫画投稿サイト
しかしオススメ機能などがほぼ死んでいるため外部で宣伝する手段を持たない人間はまず上がれない
11: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 19:59:06.81 ID:HgbsV/mV
>>6
移住考える人にとって一番大事な新規作品のブクマは
なろうとカクヨムでもうあんまり変わらんぞ
恐らくなろうのアクセスの大部分はアニメやコミカライズで有名な過去作品だと思う
移住考える人にとって一番大事な新規作品のブクマは
なろうとカクヨムでもうあんまり変わらんぞ
恐らくなろうのアクセスの大部分はアニメやコミカライズで有名な過去作品だと思う
7: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 18:02:43.96 ID:SbBXSy9F
ケータイ小説野イチゴ
URL:https://www.no-ichigo.jp/
女性向け小説投稿サイト。読者はなろうと比べて女性向けが多いと思われる。
なろうと比べると、女性向け現代恋愛が小説が多い。異世界恋愛やざまぁ作品は多くない。
ランキングは年ごとの半期ランキングか通算ランキングだけ。
必要とされる文章力もなろうと比べると低い傾向にある。一応書籍化されてる作品はあるが
書籍化は非常にし辛いと言えるだろう。
ジャンル選択もしづらく、事実上タグで探すしかない。
目次はあるが、話と目次が分離されているため、次の話を読むためには大量の次へを押さなければならない。
スクロールも実装されているが300ページあるなら300ページ全部をスクロールするアンバランスなサイトで有り
使いやすいとは言えないサイト。移動する必要はないだろう。
URL:https://www.no-ichigo.jp/
女性向け小説投稿サイト。読者はなろうと比べて女性向けが多いと思われる。
なろうと比べると、女性向け現代恋愛が小説が多い。異世界恋愛やざまぁ作品は多くない。
ランキングは年ごとの半期ランキングか通算ランキングだけ。
必要とされる文章力もなろうと比べると低い傾向にある。一応書籍化されてる作品はあるが
書籍化は非常にし辛いと言えるだろう。
ジャンル選択もしづらく、事実上タグで探すしかない。
目次はあるが、話と目次が分離されているため、次の話を読むためには大量の次へを押さなければならない。
スクロールも実装されているが300ページあるなら300ページ全部をスクロールするアンバランスなサイトで有り
使いやすいとは言えないサイト。移動する必要はないだろう。
154: 名無しの読者さん 2022/03/21(月) 08:26:49.50 ID:KwcYkVXJ
>>7さんには野イチゴ不評みたいだけど書籍化作品はコンスタントに出てるねここ
ランキングが総合と殿堂に分けられてて殿堂の基準が分からなかったけど
ランキングが総合と殿堂に分けられてて殿堂の基準が分からなかったけど
8: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 18:17:13.44 ID:SbBXSy9F
ハーメルン
URL:https://syosetu.org/
R18、二次創作投稿が可能な小説投稿サイト。読者の数は多くない。
一応オリジナルも投稿可能だがランキングは二次創作が強く、一次創作でランキング高位を取るのは難しいだろう。
なろうよりも多い、日間、週間、月間、四半期、累計、完結累計、相対評価、完結相対評価の
二次創作、オリジナル、r-18のランキングがある。実験室なんてところもある。
カテゴリ、ジャンルは二次創作ばかりでなろうのように、現代恋愛、ハイファンタジーのように区切られてない。
サイトデザインはごちゃごちゃしていない。目次も見やすく、なろうと同じ話ごとに区切られている。
しかしサイトのレスポンスはなろうよりも悪い。
二次創作中心のサイトなので二次創作をしたい人物はここに移動するのはありだろう。
URL:https://syosetu.org/
R18、二次創作投稿が可能な小説投稿サイト。読者の数は多くない。
一応オリジナルも投稿可能だがランキングは二次創作が強く、一次創作でランキング高位を取るのは難しいだろう。
なろうよりも多い、日間、週間、月間、四半期、累計、完結累計、相対評価、完結相対評価の
二次創作、オリジナル、r-18のランキングがある。実験室なんてところもある。
カテゴリ、ジャンルは二次創作ばかりでなろうのように、現代恋愛、ハイファンタジーのように区切られてない。
サイトデザインはごちゃごちゃしていない。目次も見やすく、なろうと同じ話ごとに区切られている。
しかしサイトのレスポンスはなろうよりも悪い。
二次創作中心のサイトなので二次創作をしたい人物はここに移動するのはありだろう。
56: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 07:56:03.37 ID:6m1xKcz0
>>8
ハーメルンはいまだに原作カテゴリ検索でアクタージュがあるのが何か悲しい気持ちになる
ハーメルンはいまだに原作カテゴリ検索でアクタージュがあるのが何か悲しい気持ちになる
9: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 18:50:13.92 ID:SbBXSy9F
ノベルアッププラス
URL:https://novelup.plus/
機能はなろうとそんなに変わらない小説投稿サイト、二次創作可能
投げ銭が実装されている。そこそこ読者はいると思われる。
カテゴリは異世界ファンタジー、現代/その他ファンタジー、SF、コメディ/ギャグ、恋愛/ラブコメ、
文芸/純文学、現代/青春ドラマ、ホラー、ミステリー、歴史/時代、誌/短歌、童話/絵本/その他、
エッセイ/評論/コラム、ブログ/活動報告、ノベプラ掲載作品紹介、二次創作、ノベプラオンリー、
短編小説、短編小説集、完結作品と分かれている。
書籍化、コミカライズ作品は存在するが書籍化作品はかなり少ないため書籍化、コミカライズは困難。
書籍化してもダイジェスト化や削除を要求されることはない。
ランキングは総合、各ジャンルごとの日間、週間、月間、年間、累計がある。なろうと比べて四半期が無い。
なろうと比べて男性読者が多い。必要とされる文章は同じくらい。男性向け異世界作品が強くランキング高位を取る傾向がある。ざまぁ作品は少なめ。
サイトデザインは一つ一つのカテゴリアイコンが小さく使用しづらい。トップページ上部にキャンペーンバナーが多く多少ごちゃごちゃしている。
目次には挿絵を掲載することができ一つ一つの話の文字が大きいため見やすい。
移動するのはありだが読者の少なさとメディアミックスしにくいのががネック
URL:https://novelup.plus/
機能はなろうとそんなに変わらない小説投稿サイト、二次創作可能
投げ銭が実装されている。そこそこ読者はいると思われる。
カテゴリは異世界ファンタジー、現代/その他ファンタジー、SF、コメディ/ギャグ、恋愛/ラブコメ、
文芸/純文学、現代/青春ドラマ、ホラー、ミステリー、歴史/時代、誌/短歌、童話/絵本/その他、
エッセイ/評論/コラム、ブログ/活動報告、ノベプラ掲載作品紹介、二次創作、ノベプラオンリー、
短編小説、短編小説集、完結作品と分かれている。
書籍化、コミカライズ作品は存在するが書籍化作品はかなり少ないため書籍化、コミカライズは困難。
書籍化してもダイジェスト化や削除を要求されることはない。
ランキングは総合、各ジャンルごとの日間、週間、月間、年間、累計がある。なろうと比べて四半期が無い。
なろうと比べて男性読者が多い。必要とされる文章は同じくらい。男性向け異世界作品が強くランキング高位を取る傾向がある。ざまぁ作品は少なめ。
サイトデザインは一つ一つのカテゴリアイコンが小さく使用しづらい。トップページ上部にキャンペーンバナーが多く多少ごちゃごちゃしている。
目次には挿絵を掲載することができ一つ一つの話の文字が大きいため見やすい。
移動するのはありだが読者の少なさとメディアミックスしにくいのががネック
10: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 19:51:04.58 ID:SbBXSy9F
エブリスタ
URL:https://estar.jp/
二次創作、R18禁止の小説投稿サイト。読者はなろうから比べると圧倒的に少なく、
カクヨム、アルファポリスと比較しても少ない。
ジャンル数はなろうから比べても遜色ないが、BLがあり、異世界恋愛、異世界転移がない。
人気ジャンルは現代ラブコメ。
投げ銭システムやPV還元システムはない。賞はなろうよりも多くやっており、読者を掴むチャンスである。
ランキングは日間、月間、四半期、年間がある、なろうと比べて週間ランキングが無い。
トップページに表示されるのは月間ランキング。
登録はメールアドレスだけでユーザー名は不要。後から設定でユーザー名を設定することが出来るが他ユーザーと被せ放題なのが難点。
読者層は大人の男性メイン。必要とされる文章力はなろうと同じくらい。
サイトデザインは簡素でごちゃごちゃしていない。
魔法のiらんどやケータイ小説野いちごと同じように目次の話と、ページが乖離していて1ページ1話ではなく
お目当ての話を見るためには次ページのクリックが必要。
書籍化は一か月に平均7作品ほどされている模様、売上は期待しない方がいいだろう。
URL:https://estar.jp/
二次創作、R18禁止の小説投稿サイト。読者はなろうから比べると圧倒的に少なく、
カクヨム、アルファポリスと比較しても少ない。
ジャンル数はなろうから比べても遜色ないが、BLがあり、異世界恋愛、異世界転移がない。
人気ジャンルは現代ラブコメ。
投げ銭システムやPV還元システムはない。賞はなろうよりも多くやっており、読者を掴むチャンスである。
ランキングは日間、月間、四半期、年間がある、なろうと比べて週間ランキングが無い。
トップページに表示されるのは月間ランキング。
登録はメールアドレスだけでユーザー名は不要。後から設定でユーザー名を設定することが出来るが他ユーザーと被せ放題なのが難点。
読者層は大人の男性メイン。必要とされる文章力はなろうと同じくらい。
サイトデザインは簡素でごちゃごちゃしていない。
魔法のiらんどやケータイ小説野いちごと同じように目次の話と、ページが乖離していて1ページ1話ではなく
お目当ての話を見るためには次ページのクリックが必要。
書籍化は一か月に平均7作品ほどされている模様、売上は期待しない方がいいだろう。
12: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:07:16.50 ID:faDGQ66h
・投稿作品数がなろうに追い付き、上回りつつある
・ここ半年の新作のブクマ数の上位作品がなろうを上回っている
・カクヨムコンで四十作一気にカクヨムから書籍化、半分近くコミカライズ内定
・漫画レーベル、漫画雑誌をレーベル内でいくつも抱えてる
・追放と婚約破棄、短編に支配されたなろうよりランキングが商業寄り
・週間ランキングが強いので日間重視のなろうより出オチパクリが強くない
・PV還元で月二十万稼いでる作者もいる
・投げ銭システムの実装
・後発と言う圧倒的な不利を数年で覆す成長性
カクヨム一択なんだよな
・ここ半年の新作のブクマ数の上位作品がなろうを上回っている
・カクヨムコンで四十作一気にカクヨムから書籍化、半分近くコミカライズ内定
・漫画レーベル、漫画雑誌をレーベル内でいくつも抱えてる
・追放と婚約破棄、短編に支配されたなろうよりランキングが商業寄り
・週間ランキングが強いので日間重視のなろうより出オチパクリが強くない
・PV還元で月二十万稼いでる作者もいる
・投げ銭システムの実装
・後発と言う圧倒的な不利を数年で覆す成長性
カクヨム一択なんだよな
13: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:10:48.73 ID:SRWnRl9Z
不気味なスレ
14: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:14:26.09 ID:l/AlqY2b
文芸作品をなろうカクヨムで同時に投稿してるけど
カクヨムの方がブクマ3倍PV2倍になってる
念のために言っておくが自分はフォローもブクマもレビューもゼロで馴れ合いは一切無し
ブクマのユーザー眺めても9割は読み専の垢
俗に言う「なろうテンプレ」以外はカクヨムもアリだと思う
カクヨムの方がブクマ3倍PV2倍になってる
念のために言っておくが自分はフォローもブクマもレビューもゼロで馴れ合いは一切無し
ブクマのユーザー眺めても9割は読み専の垢
俗に言う「なろうテンプレ」以外はカクヨムもアリだと思う
15: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:25:49.99 ID:HgbsV/mV
>>14
カクヨムの作者相互とか複アカとかも
読者いなくてカクカクとか言われてた時代の話だしな
月間ランキングトップ層がなろうと同じレベルの万越えてくるブクマのランキングになってきたら
工作で数十アカウント作ったり相互評価してどうにかできるレベルを遥かに越えてくる
カクヨムの作者相互とか複アカとかも
読者いなくてカクカクとか言われてた時代の話だしな
月間ランキングトップ層がなろうと同じレベルの万越えてくるブクマのランキングになってきたら
工作で数十アカウント作ったり相互評価してどうにかできるレベルを遥かに越えてくる
19: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:40:20.60 ID:SRWnRl9Z
おそらく上の連中はどこも似たりよったり
改悪しろ!改悪しろ!改悪しろ!って感じで
アルファポリスのわずかな改善も現場の独断なんだろうな
改悪しろ!改悪しろ!改悪しろ!って感じで
アルファポリスのわずかな改善も現場の独断なんだろうな
24: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:53:44.83 ID:SRWnRl9Z
俺は当分休載ですよ
いまの小説投稿サイトには手を貸したくない
いまの小説投稿サイトには手を貸したくない
25: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 20:55:54.92 ID:gAt6CjCB
カクヨム上げというよりなろうへの不満が爆発してるイメージ
26: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 21:14:46.93 ID:SbBXSy9F
Novelism
URL:https://novelism.jp/
小説投稿サイト、R18コンテンツは禁止。
有料コンテンツがあり、一部人気作者になると、小説を契約して販売することが出来る。
誰しもが有料コンテンツを販売できるわけではない事に注意。
なろうと比べると男性向けが多く異世界ファンタジーとヒューマンドラマがランキング高位になる傾向がある
ジャンルはなろうと同じくらいある。
ランキングは日間、週刊、月間、累計がある。
ポイント、PV数、ブックマーク数のランキングも備わっている。
サイトデザインは多少使いづらいが、レスポンスは軽め。
トップページは契約有料作品の宣伝ばかりなため、なろうの超有名作者であり契約できるならば移動してもいいかもしれない
URL:https://novelism.jp/
小説投稿サイト、R18コンテンツは禁止。
有料コンテンツがあり、一部人気作者になると、小説を契約して販売することが出来る。
誰しもが有料コンテンツを販売できるわけではない事に注意。
なろうと比べると男性向けが多く異世界ファンタジーとヒューマンドラマがランキング高位になる傾向がある
ジャンルはなろうと同じくらいある。
ランキングは日間、週刊、月間、累計がある。
ポイント、PV数、ブックマーク数のランキングも備わっている。
サイトデザインは多少使いづらいが、レスポンスは軽め。
トップページは契約有料作品の宣伝ばかりなため、なろうの超有名作者であり契約できるならば移動してもいいかもしれない
27: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 21:29:57.64 ID:B6xhL/xB
カクヨムはある程度話数があれば、更新止めても月数千円の不労所得が入るくらいには読み専が増えた。ただし人気ジャンルに限る。
28: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 21:46:55.22 ID:CsZ7HuK4
なろうが何も手を打たなければカクヨムはこれから盛り上がるかもな
UIが糞すぎるからどうにかしてほしいが
UIが糞すぎるからどうにかしてほしいが
29: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 21:49:13.59 ID:PvIbVcKn
アルファポリスで完結させたやつカクヨムに投下してみようかな。
女さん向けやからアルファポリスほど読んではもらえんかな。
女さん向けやからアルファポリスほど読んではもらえんかな。
30: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 22:02:00.37 ID:SbBXSy9F
アルファポリス
URL:https://www.alphapolis.co.jp/
小説、漫画投稿サイト。R18作品を投稿することもできる。読者数は小説投稿サイトでも上位である。
独自のレーベルを保有しているため書籍化しやすいという特徴がある。
作品が書籍化した場合はダイジェスト化、もしくは削除を求められる。
ランキングは男女向けで分かれている。
ランキングは月刊ランキングのみで、何を基準にしてるのか不明。
男性向けは異世界ファンタジー、女性向けは異世界恋愛が盛んである。
ジャンルはファンタジー、異世界、その他しかない
漫画では公式作品があり、漫画が販売されている。
公式小説はないが有料で小説をレンタルすることは出来る。
サイトデザインはごちゃごちゃしてて見難い。レスポンスは軽め。目次は1ページ1話。
小説が読み難くはない。
URL:https://www.alphapolis.co.jp/
小説、漫画投稿サイト。R18作品を投稿することもできる。読者数は小説投稿サイトでも上位である。
独自のレーベルを保有しているため書籍化しやすいという特徴がある。
作品が書籍化した場合はダイジェスト化、もしくは削除を求められる。
ランキングは男女向けで分かれている。
ランキングは月刊ランキングのみで、何を基準にしてるのか不明。
男性向けは異世界ファンタジー、女性向けは異世界恋愛が盛んである。
ジャンルはファンタジー、異世界、その他しかない
漫画では公式作品があり、漫画が販売されている。
公式小説はないが有料で小説をレンタルすることは出来る。
サイトデザインはごちゃごちゃしてて見難い。レスポンスは軽め。目次は1ページ1話。
小説が読み難くはない。
31: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 22:13:37.06 ID:rcDuVEh/
したけりゃすればよくね?
いちいち報告すんな
いちいち報告すんな
32: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 22:14:37.30 ID:jm+5duZo
カクヨムってなろうBANされた犯罪者たちの流刑地と言われてるやろ
33: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 22:16:56.61 ID:SbBXSy9F
pixiv小説
絵画、小説投稿サイト。R18、二次創作の投稿可能。
ジャンルが無く、小説が探しにくい。
ランキングは日間、週刊、月間、ルーキー、オリジナル、男女向けがある。
ルーキー、オリジナルは週間ランキング、男女向けは日間ランキングしかない。
目次もないため最初から最後まで読み進める必要がある。
読者も少なく書籍化された作品もほとんどないと思われる
小説サイトとしての機能が余りにも貧弱。
トップページは簡素、サムネイルのお勧め小説が大量に出てくる。
絵画、小説投稿サイト。R18、二次創作の投稿可能。
ジャンルが無く、小説が探しにくい。
ランキングは日間、週刊、月間、ルーキー、オリジナル、男女向けがある。
ルーキー、オリジナルは週間ランキング、男女向けは日間ランキングしかない。
目次もないため最初から最後まで読み進める必要がある。
読者も少なく書籍化された作品もほとんどないと思われる
小説サイトとしての機能が余りにも貧弱。
トップページは簡素、サムネイルのお勧め小説が大量に出てくる。
34: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 22:30:40.72 ID:6zdgRSEo
pixiv小説は腐女子のゲットー
35: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 22:32:55.59 ID:oGdbpbpS
pixiv小説のウリ? は、R-18G設定ができるので
ガチグロ小説が投稿できて、そっち系の読者を選択的に集める事ができる。
リョナ属性持ちにおすすめ。
ガチグロ小説が投稿できて、そっち系の読者を選択的に集める事ができる。
リョナ属性持ちにおすすめ。
36: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 22:57:11.48 ID:SbBXSy9F
novel dayz
出版社大手、講談社が運営する小説投稿サイト
R18、二次創作は禁止となっている。ジャンルの数は多めで半数近いのエッセイジャンルがある
(経済・金融、自己啓発、ノンフィクション、健康・医療、科学、社会思想、恋愛論、創作評論、日記・個人ブログ、その他)ため、エッセイに強いサイト。
人気タグ一覧もあり、探しやすい。講談社お抱えのプロ作家が投稿しているサイトである。読者は少なめ。文芸が盛ん。
異世界転生、異世界恋愛は人気が無い傾向にある。
異世界転生、異世界恋愛は少ない傾向にある。ランキングは累計、日間、3日間、週刊、月間、新着がある、
ジャンルにチェックボックスがあり、チェックボックスを付けたジャンルの小説を検索、表示することが出来る。
ランキングでは任意のジャンルにチェックボックスを付けてジャンルごとの設定された期間のランキングを設定して表示することが出来る。
読者は少なめで、書籍化された作品は少ない。書籍化は厳しいだろう。
サイトデザインは簡素で悪くはない。お勧めの小説が一面にサムネイルで表示される。
目次は1ページ1話だが目次の文字が小さい。
エッセイストなら移住を考えてもいいかもしれない。
出版社大手、講談社が運営する小説投稿サイト
R18、二次創作は禁止となっている。ジャンルの数は多めで半数近いのエッセイジャンルがある
(経済・金融、自己啓発、ノンフィクション、健康・医療、科学、社会思想、恋愛論、創作評論、日記・個人ブログ、その他)ため、エッセイに強いサイト。
人気タグ一覧もあり、探しやすい。講談社お抱えのプロ作家が投稿しているサイトである。読者は少なめ。文芸が盛ん。
異世界転生、異世界恋愛は人気が無い傾向にある。
異世界転生、異世界恋愛は少ない傾向にある。ランキングは累計、日間、3日間、週刊、月間、新着がある、
ジャンルにチェックボックスがあり、チェックボックスを付けたジャンルの小説を検索、表示することが出来る。
ランキングでは任意のジャンルにチェックボックスを付けてジャンルごとの設定された期間のランキングを設定して表示することが出来る。
読者は少なめで、書籍化された作品は少ない。書籍化は厳しいだろう。
サイトデザインは簡素で悪くはない。お勧めの小説が一面にサムネイルで表示される。
目次は1ページ1話だが目次の文字が小さい。
エッセイストなら移住を考えてもいいかもしれない。
37: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 23:10:51.78 ID:SbBXSy9F
upppi
URL:https://upppi.com/
小説漫画イラスト投稿サイト
小説のランキングはなく、ジャンル一覧も検索からしか表示が出来ない。
ジャンルはそこそこ多い模様。検索で読者数純
読者も少なく書籍化された作品はない、小説は3500くらいしか投稿されていない
検索も観閲者数と評価の星の数からしか検索できずに貧弱である。
サイトデザインは超簡素、トップページ一覧に漫画、イラストの新規作品がサムネイルで表示される
小説タブをクリックして小説に移動すると小説の新作順でサムネイルで提示される。
URL:https://upppi.com/
小説漫画イラスト投稿サイト
小説のランキングはなく、ジャンル一覧も検索からしか表示が出来ない。
ジャンルはそこそこ多い模様。検索で読者数純
読者も少なく書籍化された作品はない、小説は3500くらいしか投稿されていない
検索も観閲者数と評価の星の数からしか検索できずに貧弱である。
サイトデザインは超簡素、トップページ一覧に漫画、イラストの新規作品がサムネイルで表示される
小説タブをクリックして小説に移動すると小説の新作順でサムネイルで提示される。
38: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 23:45:15.96 ID:I/W2znYp
商業見たくて女向け書きたくないならカクヨム行くしかないんだよな現状
39: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 23:49:15.27 ID:hzIoW7pT
色々あるね
40: 名無しの読者さん 2022/03/15(火) 23:54:07.96 ID:0yyvr+NO
安定して書籍化作品送り出してるサイトってカクヨムとなろうとアルファだけじゃんどう見ても
なろうがこれだと選択肢ないよ
なろうがこれだと選択肢ないよ
41: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 00:02:26.15 ID:3rdnyhuI
つまり男性向けはカクヨムオンリーでカドカワ帝国の総取りか。
42: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 00:27:18.35 ID:nVoTyi0z
ノベリズム
URL:https://novelba.com/
ノベルバノベルズを保有し、更に他社のラノベも販売している小説サイト
ジャンルはなろうと変わらないくらいある。ランキングは日間、週間、月間、総合がある。
投稿作品の読者は多くなく、書籍化はしづらい。
PV還元システムがあり、1pv0.1円が取得できる。
検索では販売されてるラノベと投稿小説が一緒に表示される。
検索を設定すると分けることは可能だが、トップページの検索からでは不可能で、検索結果が表示されてから
詳細設定にて変更するワンクッション挟むシステムになっている。
異世界ファンタジーが人気である。女性向け作品は多くない。
サイトデザインはトップページ上部ではラノベがサムネイルで表示され販売しており、下部にサムネイルで表示された投稿小説が表示される。
1ページ1話となっている。作品を章ごとに分けることはできない。
PV還元システムが魅力。
URL:https://novelba.com/
ノベルバノベルズを保有し、更に他社のラノベも販売している小説サイト
ジャンルはなろうと変わらないくらいある。ランキングは日間、週間、月間、総合がある。
投稿作品の読者は多くなく、書籍化はしづらい。
PV還元システムがあり、1pv0.1円が取得できる。
検索では販売されてるラノベと投稿小説が一緒に表示される。
検索を設定すると分けることは可能だが、トップページの検索からでは不可能で、検索結果が表示されてから
詳細設定にて変更するワンクッション挟むシステムになっている。
異世界ファンタジーが人気である。女性向け作品は多くない。
サイトデザインはトップページ上部ではラノベがサムネイルで表示され販売しており、下部にサムネイルで表示された投稿小説が表示される。
1ページ1話となっている。作品を章ごとに分けることはできない。
PV還元システムが魅力。
43: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 00:33:46.90 ID:nVoTyi0z
>>42はノベルバの間違い
44: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 00:44:48.59 ID:EPPHqnEk
カクヨムがUIと検索エンジンを改善して、出版社との仲介を公平にしてくれるなら全て解決する
取り敢えずゴミみたいなアクセシビリティは早くなんとかしろ
取り敢えずゴミみたいなアクセシビリティは早くなんとかしろ
45: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 00:46:59.96 ID:kggqat74
書籍化できないサイトに意味ある?
46: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 00:55:09.97 ID:nVoTyi0z
機能だけならノベルアップ+が今のところお勧め
人口ならカクヨム、アルファポリスかな
人口ならカクヨム、アルファポリスかな
47: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 00:58:33.66 ID:5q6sO/wa
機能だけならノベプラ分かり味w
ホント機能だけならなぁ……。
ホント機能だけならなぁ……。
48: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 01:19:23.06 ID:kggqat74
ノベプラとかuiゴミやん人もおらんし
49: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 01:28:44.56 ID:nVoTyi0z
ノベプラは機能的には一番なろうに近い
50: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 01:53:57.11 ID:nVoTyi0z
ノベマ
https://novema.jp/
小説投稿、漫画掲載サイト
ジャンルは恋愛・青春、ファンタジー、ミステリー、ヒューマンドラマ、ホラー・パニック、歴史・時代、SF冒険、その他の8個。
ランキングで選べるのは8つジャンルがあるのになぜか5つしかなく週間ランキングのみ。
漫画は小説家になろうで連載されてる作品のコミカライズもある。
読者は少なく書籍化は少なく期待できない。女性向け作品が多い、恋愛作品が盛ん。
サイトデザインは全体的なUIは悪くはない。サイトのレスポンスも良い。
順に編集部イチオシ作品、ランキング順、新着更新、新着いいねが付いた作品、新着完結作品が表示される
1ページ1話制。ページの終わりに簡易に感想を選べるチェックボックスアンケート付き。
目次機能はあるのに何故か1話に全部詰め込む人が多い。
https://novema.jp/
小説投稿、漫画掲載サイト
ジャンルは恋愛・青春、ファンタジー、ミステリー、ヒューマンドラマ、ホラー・パニック、歴史・時代、SF冒険、その他の8個。
ランキングで選べるのは8つジャンルがあるのになぜか5つしかなく週間ランキングのみ。
漫画は小説家になろうで連載されてる作品のコミカライズもある。
読者は少なく書籍化は少なく期待できない。女性向け作品が多い、恋愛作品が盛ん。
サイトデザインは全体的なUIは悪くはない。サイトのレスポンスも良い。
順に編集部イチオシ作品、ランキング順、新着更新、新着いいねが付いた作品、新着完結作品が表示される
1ページ1話制。ページの終わりに簡易に感想を選べるチェックボックスアンケート付き。
目次機能はあるのに何故か1話に全部詰め込む人が多い。
51: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 02:02:58.12 ID:nVoTyi0z
星空文庫
URL:
一風変わった小説投稿サイト
ジャンルは、作品の内容ではなく少年、児童などの年代別で分けられる。
ランキングはない。目次もない。検索オプションもない。書籍化作品もない。
非常にシンプルなサイト、サイトの機能は最小限。
URL:
一風変わった小説投稿サイト
ジャンルは、作品の内容ではなく少年、児童などの年代別で分けられる。
ランキングはない。目次もない。検索オプションもない。書籍化作品もない。
非常にシンプルなサイト、サイトの機能は最小限。
52: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 02:05:55.10 ID:qwImjM7+
興味を惹かれてノベプラのスレ見に行ったら、なんか延々意味わからん話をしていたので
そっと閉じて帰ってきた。
そっと閉じて帰ってきた。
57: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 09:27:57.78 ID:r7ox/ygP
現実的には移転先はカクヨムとアルファポリスしかないんだから
メインはそこを語る感じになってくるのかね
アルファポリス
女性向けが強いが後述のとおりに改革慣行中
なろうと同じく女性向け短編ざまあが猛威を振るっていたが
母体である出版業の書籍化の場として不味いと思ったらしくランキング改革を慣行
男性向けと女性向けでランキングを分けて
ランキング運営の全体方針として書籍化に耐えられる作品発掘の場の創造を模索中と思われる
大判レーベルでは老舗であり書店に顧客を抱えているのか
ここから書籍化すれば目も当てられないような売り上げにはなることはほとんどなく
大判レーベルとしては屈指の強さを誇る
しかしながらこのサイト単独で投稿すると他社からの書籍化の芽は無さそう
書籍化するとネットの該当部分は販売対応に変わるのでブクマにはストップはかかる
が、ブクマが増えたところでどうせ誰も買わないので大勢に影響なし
ネット投稿初動で5000~10000程度のブクマは可能
インセンティブで月額5万円~10万円くらいなら現実的という話はよく聞く
カクヨム
男性向け異世界転生及びハイファンタジーの聖地
ライトノベル系大手のレーベルを複数抱えるライトノベル界の巨人
カクヨム新規作品のブクマ数は一部ではなろうを超えたと言われており
見る限りは確かになろうの月間トップと比べても変わらない
かつては読者がおらずカクカク等と揶揄される惨状だったが
なろうの異世界転生ジャンルの隔離、追放、ざまあ、女性向け、短編に閉口した客層を集めたのか
年々PVはうなぎ登り状態となっている
カドカワ系以外のレーベルからの書籍化もあるが現在は僅少
ただしなろうのハイファンタジーランキングが書籍化作品の狩り場として明らかにおかしくなってきているので
今後は背に腹は代えられない状態になった各レーベルがカクヨムに書籍化拠点を移していく流れも想定される
この調子でユーザーが増えるとインセンティブ年間100万円がゴロゴロ出てくると高確率で想定される
ただしカクヨム内で人気なら書籍化という単純な話ではなく
ポイントを参考にしつつも編集が市場を見ながら売れるか否か判断している傾向がみられる
なおポイントを重視しなくなりつつある傾向はなろうにおいても同様で
大手レーベルを中心に採用されているものと思われる
メインはそこを語る感じになってくるのかね
アルファポリス
女性向けが強いが後述のとおりに改革慣行中
なろうと同じく女性向け短編ざまあが猛威を振るっていたが
母体である出版業の書籍化の場として不味いと思ったらしくランキング改革を慣行
男性向けと女性向けでランキングを分けて
ランキング運営の全体方針として書籍化に耐えられる作品発掘の場の創造を模索中と思われる
大判レーベルでは老舗であり書店に顧客を抱えているのか
ここから書籍化すれば目も当てられないような売り上げにはなることはほとんどなく
大判レーベルとしては屈指の強さを誇る
しかしながらこのサイト単独で投稿すると他社からの書籍化の芽は無さそう
書籍化するとネットの該当部分は販売対応に変わるのでブクマにはストップはかかる
が、ブクマが増えたところでどうせ誰も買わないので大勢に影響なし
ネット投稿初動で5000~10000程度のブクマは可能
インセンティブで月額5万円~10万円くらいなら現実的という話はよく聞く
カクヨム
男性向け異世界転生及びハイファンタジーの聖地
ライトノベル系大手のレーベルを複数抱えるライトノベル界の巨人
カクヨム新規作品のブクマ数は一部ではなろうを超えたと言われており
見る限りは確かになろうの月間トップと比べても変わらない
かつては読者がおらずカクカク等と揶揄される惨状だったが
なろうの異世界転生ジャンルの隔離、追放、ざまあ、女性向け、短編に閉口した客層を集めたのか
年々PVはうなぎ登り状態となっている
カドカワ系以外のレーベルからの書籍化もあるが現在は僅少
ただしなろうのハイファンタジーランキングが書籍化作品の狩り場として明らかにおかしくなってきているので
今後は背に腹は代えられない状態になった各レーベルがカクヨムに書籍化拠点を移していく流れも想定される
この調子でユーザーが増えるとインセンティブ年間100万円がゴロゴロ出てくると高確率で想定される
ただしカクヨム内で人気なら書籍化という単純な話ではなく
ポイントを参考にしつつも編集が市場を見ながら売れるか否か判断している傾向がみられる
なおポイントを重視しなくなりつつある傾向はなろうにおいても同様で
大手レーベルを中心に採用されているものと思われる
74: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 00:53:50.02 ID:uw9Tymbd
>>57
>カドカワ系以外のレーベルからの書籍化もあるが現在は僅少
>ただしなろうのハイファンタジーランキングが書籍化作品の狩り場として明らかにおかしくなってきているので
>今後は背に腹は代えられない状態になった各レーベルがカクヨムに書籍化拠点を移していく流れも想定される
SQEXノベルはここ半年の間は男向けはカクヨムから拾って
女向けはなろうから拾ってっていう風に完全に住み分けてんだよな
この流れが波及するかまでは分らんないけど
>カドカワ系以外のレーベルからの書籍化もあるが現在は僅少
>ただしなろうのハイファンタジーランキングが書籍化作品の狩り場として明らかにおかしくなってきているので
>今後は背に腹は代えられない状態になった各レーベルがカクヨムに書籍化拠点を移していく流れも想定される
SQEXノベルはここ半年の間は男向けはカクヨムから拾って
女向けはなろうから拾ってっていう風に完全に住み分けてんだよな
この流れが波及するかまでは分らんないけど
58: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 09:34:41.18 ID:H3h7YRRZ
アルファポリスは書籍化出来ないインセ目当ての短編がホットランキングで猛威を振るって機能不全に陥ってたからな
さすがにテコ入れするだろう
さすがにテコ入れするだろう
59: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 09:40:10.41 ID:r7ox/ygP
>>58
なろうは別に書籍化とか商品化した時に売れるかどうかなんてどうでも良くて
広告収入でPV稼げればそれで良いからネット読者の求めるがままに完全放置
この辺りは母体が出版社か否かで変わってくるのは当たり前だと思う
アルファのhotランキングは裏でマイナーチェンジをちょくちょくしてるって話も聞くし
現状では一番やる気のあるサイトだと思う
なろうは別に書籍化とか商品化した時に売れるかどうかなんてどうでも良くて
広告収入でPV稼げればそれで良いからネット読者の求めるがままに完全放置
この辺りは母体が出版社か否かで変わってくるのは当たり前だと思う
アルファのhotランキングは裏でマイナーチェンジをちょくちょくしてるって話も聞くし
現状では一番やる気のあるサイトだと思う
60: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 09:50:56.29 ID:H3h7YRRZ
今のところ、インセと書籍化が両方とも見込める移住先として男性向けはカクヨム。女性向けはアルファポリスって感じかな。
61: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 11:42:26.68 ID:wpFWQJx1
ノベプラに興味出てきた
62: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 13:30:00.63 ID:nVoTyi0z
インセンティブが欲しい人
アルファポリス、カクヨム、ノベルバ、作家生活オンライン
投げ銭
待ラノ、ノベルアッププラス、カクヨム、マグネットマクロリンク
有料販売可能
note
支援サイト
pixivfanbox、fantia、patron
アルファポリス、カクヨム、ノベルバ、作家生活オンライン
投げ銭
待ラノ、ノベルアッププラス、カクヨム、マグネットマクロリンク
有料販売可能
note
支援サイト
pixivfanbox、fantia、patron
63: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 16:28:50.55 ID:nVoTyi0z
人口
小説家になろう>カクヨム=アルファポリス>その他
小説家になろう>カクヨム=アルファポリス>その他
64: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 16:31:40.21 ID:nVoTyi0z
女性向け
小説家になろう、魔法のiらんど、野いちご、のべま、エブリスタ、アルファポリス、大人のケータイ小説、pixiv小説
男性向け
カクヨム、ノベルアッププラス、ハーメルン、ノベルバ、Novelism
小説家になろう、魔法のiらんど、野いちご、のべま、エブリスタ、アルファポリス、大人のケータイ小説、pixiv小説
男性向け
カクヨム、ノベルアッププラス、ハーメルン、ノベルバ、Novelism
65: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 16:37:44.62 ID:R+Jo0ytX
ハーメルンは確かに二次でも男性向け多いね
66: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 20:16:50.53 ID:89oIfFY1
趣味創作は別として、商業狙いだとアルファとカクヨム以外見る必要がないだろう
67: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 20:20:55.38 ID:nVoTyi0z
一応ノベルバはインセンティブがある、読者を連れていける人ならいいかも
68: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 20:27:56.19 ID:Hrp1yj3N
巨人カドカワのカクヨムに
新興アルファがどこまで対抗出来るか
余裕のカドカワに対して
アルファは衰退したら後がないから真剣モードだけど
投稿小説サイトがカドカワ1強になるのは避けたい
新興アルファがどこまで対抗出来るか
余裕のカドカワに対して
アルファは衰退したら後がないから真剣モードだけど
投稿小説サイトがカドカワ1強になるのは避けたい
75: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 01:51:40.41 ID:+t37juK9
>>68
むしろカクヨムが追いかける立場だろ?
むしろカクヨムが追いかける立場だろ?
69: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 20:35:27.44 ID:grrOeZGR
カクヨム一強になったら絶対どんどんおかしなことになっていくと思うんだよね
WEB小説は角川の玩具になるよ
なろうが改革進めて立て直してくれるのが一番現実的だけど、絶対変える気なさそうという
WEB小説は角川の玩具になるよ
なろうが改革進めて立て直してくれるのが一番現実的だけど、絶対変える気なさそうという
70: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 21:00:27.72 ID:nVoTyi0z
web小説サイトは出版社が運営しての多いからからなぁ
ホビージャパンとかスターツ出版だとかアルファポリスだとか講談社だとか
そこらへんばっか
出版社が運営してないなろうが覇権握ってたから各レーベルから書籍が出てたんだよ
なろうから覇権が移ることとなるとどっかの出版社ばっかから書籍が出ることになる
一定機能があって出版社が開催してない全ジャンルサイトokサイトはノベルバかマグネットくらいしかないよ
後は全部、ジャンル特化型サイトか出版社経営かサイトがしょぼいかどれか
ホビージャパンとかスターツ出版だとかアルファポリスだとか講談社だとか
そこらへんばっか
出版社が運営してないなろうが覇権握ってたから各レーベルから書籍が出てたんだよ
なろうから覇権が移ることとなるとどっかの出版社ばっかから書籍が出ることになる
一定機能があって出版社が開催してない全ジャンルサイトokサイトはノベルバかマグネットくらいしかないよ
後は全部、ジャンル特化型サイトか出版社経営かサイトがしょぼいかどれか
71: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 22:37:41.62 ID:mZ1bpP02
ここの住人、属性どんな感じなん?
1に説明なかったから気になった
ワナビが吠えてるだけ?
なろうで総合ポイント10000以上取れてる中堅?
30000以上の書籍化も視野に入ってる一流?
どの辺にいるかで、移住の意義も変わってくるかと思って
1に説明なかったから気になった
ワナビが吠えてるだけ?
なろうで総合ポイント10000以上取れてる中堅?
30000以上の書籍化も視野に入ってる一流?
どの辺にいるかで、移住の意義も変わってくるかと思って
72: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 22:56:07.50 ID:nVoTyi0z
>>71
特に定まってないんじゃね?今のなろうは嫌だって人向け
特に定まってないんじゃね?今のなろうは嫌だって人向け
73: 名無しの読者さん 2022/03/16(水) 23:09:45.74 ID:D8RJzb7g
既にカクヨムに主軸を移して、新作だけ両方で反応見てる俺なんかもいる
ポイントとかは言っても証明のしようがないんで言わない
ポイントとかは言っても証明のしようがないんで言わない
76: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 02:07:34.95 ID:Bo4nmfUa
でもさ
書籍化作家で出版社側から常に出版打診が来るご身分とかでないなら、なろうが嫌でもマルチポスト(複数回サイトに同じ作品投稿)するほうが理にかなってないか?
このスレで紹介されたサイト全部使えばいいじゃん。
自分でやるのが面倒なら、
アフィリエイトのブログやサイトなんかだと、ランサーズでひとつの原稿5から10マルチポストして一日500円でも人集まるぞ
カクヨムやアルファポリスのインセンティブでそのぐらい稼いでるべ?
書籍化作家で出版社側から常に出版打診が来るご身分とかでないなら、なろうが嫌でもマルチポスト(複数回サイトに同じ作品投稿)するほうが理にかなってないか?
このスレで紹介されたサイト全部使えばいいじゃん。
自分でやるのが面倒なら、
アフィリエイトのブログやサイトなんかだと、ランサーズでひとつの原稿5から10マルチポストして一日500円でも人集まるぞ
カクヨムやアルファポリスのインセンティブでそのぐらい稼いでるべ?
78: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 08:15:02.22 ID:DKNnVRcP
>>76
これは思う
掲示板のSSだとマルチポストってご法度レベルで嫌われるが
ルール上問題ないとはいえなろう小説もそういうのあるのかね?
これは思う
掲示板のSSだとマルチポストってご法度レベルで嫌われるが
ルール上問題ないとはいえなろう小説もそういうのあるのかね?
77: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 05:18:43.05 ID:lAHZK/j9
カクヨムのランキングは作品タイトルの上にレビューが表示されてるのな
紙の本で言う帯みたいなつもりなのだろう
紙の本で言う帯みたいなつもりなのだろう
79: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 08:16:36.64 ID:okufqBKy
カクヨム先行公開でインセンティブ稼いで編集との連絡はなろう経由
これが最適戦略じゃね?
書籍化前になろうを切るメリットは無いよね
これが最適戦略じゃね?
書籍化前になろうを切るメリットは無いよね
85: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 16:41:17.24 ID:okufqBKy
そもそも女向けが勢力拡大してるのって、男向けのなろうが飽きられたからじゃねえの?
カクヨムに場所移してまた盛り上がるとは限らんぞ
ナーロッパで俺TUEEEするゲーム脳ファンタジーはそろそろ時代遅れだろ
もう10年以上も続いてるし
カクヨムに場所移してまた盛り上がるとは限らんぞ
ナーロッパで俺TUEEEするゲーム脳ファンタジーはそろそろ時代遅れだろ
もう10年以上も続いてるし
87: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 17:00:25.76 ID:EYxUuRPK
>>85
カクヨムのランキング見ればわかりますが
男向け異世界なろう系は現役バリバリ大人気なんですが
カクヨムのランキング見ればわかりますが
男向け異世界なろう系は現役バリバリ大人気なんですが
90: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 20:07:21.77 ID:KdaHIQ2S
>>85
女向けは男向け以上にずっとマトリョーシカで続いてたし、増えてきたのは明らかに短編が打ち上がりやすくランキング変わってからだぞ
四半期のブクマ数下がり続けてるから男向けの読者がランキング見なくなっていってる
飽きられたから変わった要素は何一つない
女向けは男向け以上にずっとマトリョーシカで続いてたし、増えてきたのは明らかに短編が打ち上がりやすくランキング変わってからだぞ
四半期のブクマ数下がり続けてるから男向けの読者がランキング見なくなっていってる
飽きられたから変わった要素は何一つない
86: 名無しの読者さん 2022/03/17(木) 16:45:43.44 ID:HooHREWZ
そもそも女向けと見せかけて意外と男が読んでる説あると思います。
草食系男子の進化形みたいな感じで。
草食系男子の進化形みたいな感じで。
93: 名無しの読者さん 2022/03/19(土) 05:28:24.28 ID:uHkYL4uu
なろう、アルファ、カクヨムにマルチポスト多重投稿してます
アルファでインセンティブ月3、4万ぐらい
カクヨムは鳴かず飛ばず
アルファはテンプレ使えば初動ブクマ数5000から1万いくから稼ぎやすい
でも飽きられるの早すぎて、長編の連載中盤以降はなろうで同時投稿しないとモチベが保たない
なんだかんだで、なろうはやっぱりブクマ減らないし、感想くれるし、アクセス解析見るとやはり読まれてるんだろうとは思う
書籍化作家狙うなら、なろう、アルファ、カクヨム押さえながらスキルアップがいいと思ってる
アルファでインセンティブ月3、4万ぐらい
カクヨムは鳴かず飛ばず
アルファはテンプレ使えば初動ブクマ数5000から1万いくから稼ぎやすい
でも飽きられるの早すぎて、長編の連載中盤以降はなろうで同時投稿しないとモチベが保たない
なんだかんだで、なろうはやっぱりブクマ減らないし、感想くれるし、アクセス解析見るとやはり読まれてるんだろうとは思う
書籍化作家狙うなら、なろう、アルファ、カクヨム押さえながらスキルアップがいいと思ってる
94: 名無しの読者さん 2022/03/19(土) 05:35:04.95 ID:uHkYL4uu
あ、アルファは第2回次世代ファンタジーカップで、明確に「ハイファンは男主人公」路線を打ち出してきた。
ブクマやポイント上位作品は異世界恋愛ざまぁもの多いけど、書籍化で売れてるのは圧倒的にハイファン男主人公なのね
アルファは見どころある新作を、プログラム+中の人がすくい上げてHOTランキング上げてる説があるよ
読者に受ける作品研究しつつ、お小遣いインセンティブ貰えるから個人的にはオススメしとく
ブクマやポイント上位作品は異世界恋愛ざまぁもの多いけど、書籍化で売れてるのは圧倒的にハイファン男主人公なのね
アルファは見どころある新作を、プログラム+中の人がすくい上げてHOTランキング上げてる説があるよ
読者に受ける作品研究しつつ、お小遣いインセンティブ貰えるから個人的にはオススメしとく
出典:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647332438/

逝ったところもあるけどまだずいぶんあるのね
ディスカッション
コメント一覧
一応ツギクルというサイトも有る。アルファと同じで外部URL登録可なので、マルチポストの敷居が低いという特徴あり。
カクヨム推しが多いのがサクラに見えて仕方がない
カドカワの本ってAmazonでもサクラ評価ばっかりだし信用できないのよね
書籍化したいならカクヨムでいいと思うけど
読んでもらいたいなら読者数より読者層で判断するべきなのかな
読まれなくてもいいなら新都社だな
だが結局のところ読者数という分母が大きいほど自作を好きになってくれそうな読者層も比例して多いという判断になる。大体、読者層で選ぶってほど読者層によるサイトごとの差別化が進んでないし……
ま、作者と同様に読者も「なろう+どこか他のサイト」って感じで掛け持ちしてるだろうからね
作者が読者のどちらかが明確に棲み分けて掛け持ちを止めない限りは最大手から移住する必要なんて皆無なのよね
ちょうど今日捜してたの参考になりました
カクヨムはUI改善して角川じゃなくなったら移住してもいいかなってレベル
逆に言えば角川って時点でアウト
俺はエブリスタの機能、書く人間としては好きだけどね
昔は1ページ1000字までだったけど、制限なくしたおかげで好きなタイミングでページを変えることができるから場面転換とか雰囲気を変えるためとかの理由で改ページしてる
まあそれにより1ページだけめちゃくちゃ文字あるのに、次のページはそんなにないとかはざらにあるけど
あとはページを水増ししてるやつもいるか
一気にページ読める機能はプレミアム限定だからそこは一般にして欲しかったな
というか、エブリスタの機能に慣れるとなろうとかで1話ずつ区切るのが億劫になる
しかもエブリスタの文章張り付けるとバカ長くなるからやっぱり削らなきゃいけない
こうなると一生エブリスタでいいかなって思ってしまう
全てのサイトへの投稿を代理するアダプターアプリを作って使う(まる)
全てのサイトの小説リストを得るアダプターアプリを作って読む(まる)
既存のプラットフォームがDBと化す
ほぼ男しかいないのに女性ウケねらったオサレな感じにしてるのがカクヨム
そのせいで非常に見づらい
正直オサレ感をあきらめて使いやすさに舵をきってくれたらカクヨムだけでいいってくらいなんだけど
そのくらい最近のなろうはみづらくなってきてる
むしろカクヨムはシンプルで見やすいし使いやすい
monogatary.comもまあまあ
なろうは50代後半〜60代前半向けのサイトに見える
老人ホームとか保険会社のサイトみたい
UIデザインだけならLINEノベルが最高だった