なろうの「努力描写足りない」問題

1: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:36:12.833 ID:C8EDfzDn0
努力描写足りないのが仮に事実だとしてもそこは本質的なまずさではなく
努力の前後での成長跡が効果的に描かれてないのが問題なんじゃね?

2: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:37:19.253 ID:HpJY+ugu0
ファスト映画が流行ったみたいに手軽にササッと見れる方が現代人に合ってるらしい

3: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:38:10.170 ID:+g1DOcQb0
なろうの努力ってただの作業

6: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:41:34.181 ID:C8EDfzDn0
>>3
結局実感できる成長の伴わない努力描写って無駄

4: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:38:31.068 ID:C8EDfzDn0
ていうか努力そのものってよほど描写がよくないと面白くはならないよな

5: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:39:05.744 ID:C8EDfzDn0
バトル描写が単品では面白くなりにくいのと同じ

7: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:46:53.661 ID:C8EDfzDn0
努力前→努力パート→努力後

と部分が分かれる
そのとき「努力パート」だけがその有無と質の高低を問われるけど、
努力前と努力後でどう変化したか、その変化がドラマチックだったかが重要だと思う

8: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:49:08.469 ID:C8EDfzDn0
あと努力で腕っぷしが強くなるばっかで精神面に変化が起きるケースが少ないのかもと推測

9: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:51:23.522 ID:vCUUsvxa0
努力と言うか修行メニュー考えるのも才能じゃね
ガラスの仮面みたいな

10: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 20:57:41.783 ID:7rBF/dbe0
努力してようがしてまいが、鼻につく言動が問題なのでは

11: 名無しの読者さん 2022/03/18(金) 21:20:58.789 ID:dtCUBe2N0
週刊少年ジャンプというブランドがあれば、努力してようがしてなかろうが、誰も問題にしない

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647603372/



足りないんじゃなくて要らないんだよなあ……(にちゃあ)

関連記事なろうは努力や苦難がないってよく言われるけど、そもそも努力や苦難を乗り越えるのが美徳やったりそういう物語が高尚やとされる方がおかしいねん

「努力しないでチート能力で無敵無双で~」という話を書いている人が

なろうに努力がないっていってるやつは理解してない