ありふれた職業で世界最強とかアニメ、痛すぎるwww
1: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:16:05.332 ID:KPvVtFuX0
痛すぎてストレスハンパねータバコ止まらんわwwwww

3: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:16:27.570 ID:WFoLnm+sr
と言いつつ視聴するキチガイがこちら
4: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:17:19.911 ID:X41bbjgE0
>>3
馬鹿にされて悔しそう
馬鹿にされて悔しそう
7: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:18:43.994 ID:WFoLnm+sr
>>4
馬鹿にしたの馬鹿にされて悔しそう
馬鹿にしたの馬鹿にされて悔しそう
6: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:18:35.353 ID:KPvVtFuX0
>>3 途中まで頑張ったよ。転生→モンスター食って強化→金髪と出会うまではよかった。
5: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:17:48.563 ID:BY0O0/BKa
いや面白いじゃんw
8: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:19:08.701 ID:nR9294T90
喫煙者怒りのアニメ視聴
9: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:19:23.376 ID:SYaXUY6+0
ありふれてるという割に主人公以外出てきてないよな
1期しか見てないけど
スマホ太郎やデスマの時もそうだったけど最初の最初で物語のとっかかりにしかなってない題名が多い
1期しか見てないけど
スマホ太郎やデスマの時もそうだったけど最初の最初で物語のとっかかりにしかなってない題名が多い
10: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:20:29.504 ID:oJ+SWXV8r
小説は面白かったのにな
12: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:25:25.870 ID:KPvVtFuX0
>>10 マジで?出会う女キャラに惚れながら厨二全開の戦闘して盛り上がりもなくラスボス倒すって展開が見え見えなんだが。面白くなる要素あるの?
13: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:27:35.714 ID:oJ+SWXV8r
>>12
主人公の深層心理が面白いんだぞあれ
主人公の深層心理が面白いんだぞあれ
16: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:33:43.772 ID:KPvVtFuX0
>>13 アニメじゃ分からないやつか。
11: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:21:53.653 ID:McbBJpnX0
大半のナロウ小説は序盤で書きたかったこと書き終わっちゃってるから
あとは惰性でテンプレストーリーになってくだけ
あとは惰性でテンプレストーリーになってくだけ
14: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:30:03.693 ID:SYaXUY6+0
>>11
基本ぼくのかんがえたさいこうのなろう小説だからむしろテンプレになるのは仕方ない
落語みたいなもんだよ
基本ぼくのかんがえたさいこうのなろう小説だからむしろテンプレになるのは仕方ない
落語みたいなもんだよ
15: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:31:11.763 ID:JoIS38yh0
作者も言ってるけどアレ系にありがちな展開をひたすら詰め込んだ厨二幕の内弁当みたいなもんだからな
17: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:33:48.875 ID:3V9MBflk0
ユエが可愛いんで見てる 内容なんて二の次
18: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 13:35:49.469 ID:KPvVtFuX0
>>17 可愛いか?ストレス要素でしかなかったんだが
19: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 14:01:53.805 ID:SltfM1Mm0
ハーレムアニメの中でも気持ち悪い系
モテない陰キャの妄想が爆発しすぎですw
モテない陰キャの妄想が爆発しすぎですw
20: 名無しの読者さん 2022/03/05(土) 14:12:10.619 ID:iC02+f/QM
なろうって見てて苦でしかない
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646453765/

そう言いながら見てしまうのは何故かしら
\ OVA制作決定🎉 /
— TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」2nd season (@ARIFURETA_info) March 31, 2022
TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」
OVA制作決定&2022年夏発売予定!
"解放者"とハジメたちが
交わるのか――!?
▼先行カットはコチラhttps://t.co/QGiBIy9UkP
▼YouTubehttps://t.co/kEhMX907bb
続報をお楽しみに💡#ありふれた #ARIFURETA pic.twitter.com/hsNRWhr6Dz
ディスカッション
コメント一覧
他と違うところあげるならバトル描写や武器説明が細かった
あとハジメを弁護する説明(檜山や光輝と対比するときよくある)は普通に読んだら作者の言い訳くどい限りだけど自己投影している奴にとっては肯定感得られるんだろうなぁと思った。
マシなどとは言わないけどファッションイキリで雑に書いてる作家と比較するとまあガチなのは確かなんだよな
作者のゲスな願望優先で歪みまくったヤツ。
まぁ信者と言われる人達には、作者という名の公式が内容を歪めて言い訳してくれるから都合が良いのが良く分かる。
どんなに説得力がないって非難されても、公式でこう書いてある、って言い訳出来るから。
>ありふれてるという割に主人公以外出てきてないよな
これはさすがに難癖じゃない?
その辺の村人やらにはよくある職業って話であって、むしろ主人公達と関わるような戦闘関連の連中にその職業の人がいたら変って話だろう
問題はそのありふれた職業が速攻で最強職になって、微妙な能力で立ち回る的な話ではまったくないところであって
わざわざ題名まで使って『ありふれてる』って強調するなら、普段から主人公上げばかりじゃなくありふれてると分かる描写が欲しい、って事じゃね?
そら批判するために見てるにきまってるだろ
俺は全く見る気ないがなwwwww
アニメ見たことないけど、生放送中のサイコパスネキと一緒になら面白半分で見るわ
ネットの無い時代、ローカル局が2局しかない所だとほかに選択肢が無いからわかるんだけど
今時なんでそんな苦行を?見ないで適当に叩けばいいじゃんみんなやってるよ。
体をもっといたわって。