なろうの主人公、有能なのに勇者パーティ追い出されすぎ問題
1: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:42:54.43 ID:w0YRmz1v0
なろうの世界は馬鹿ばっかなのかな?

2: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:43:40.06 ID:rWsaM+/pd
そりゃ馬鹿が書いてんだから馬鹿だろ
3: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:44:37.73 ID:V6lHfuax0
現実で無能が追い出された腹いせに書いてるからやで
4: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:44:45.89 ID:w0YRmz1v0
勇者パーティにざまあしたらgdgdになって終わるよな
5: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:45:58.91 ID:jkhC2p6Z0
勇者「主人公追い出してハーレムパーティや!」
なんでそんなとこに主人公居たんや
なんでそんなとこに主人公居たんや
6: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:46:48.17 ID:y7wFAuzi0
主人公も不快だからざまぁしてもスッキリしない
7: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:47:15.06 ID:su+hA3Eza
実は前職は糞で魔法の才能がありました→なろうじゃん
8: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:50:52.79 ID:BWEK5+pA0
美少女ゲットします←しゃーない
元パーティに復讐、謝ってももう遅い←きもい
元パーティに復讐、謝ってももう遅い←きもい
9: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:52:02.10 ID:V6lHfuax0
ホンマに無能が腹いせで書いてる感がすごいキモイ
10: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:53:20.04 ID:T+V0ju+N0
監督に嫌われすぎてベンチ入りみたいなもんや
12: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:54:39.08 ID:Wf03+1kl0
ってか妄想の世界なのに
なんで一々追い出されるんや?
そんなことせんでも最初から
周りに持ち上げられるすごいキャラってことにしといたほうがええやん
なんで一々追い出されるんや?
そんなことせんでも最初から
周りに持ち上げられるすごいキャラってことにしといたほうがええやん
13: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:56:52.02 ID:5bg5NnW90
>>12
主人公を持ち上げることより
主人公をいじめたやつが転落することを笑うことが目的やからや
主人公を持ち上げることより
主人公をいじめたやつが転落することを笑うことが目的やからや
18: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:01:48.61 ID:WgTz6Wd30
>>12
現実でも無能扱いされてて実際に無能やからそこから先は妄想で補ってるんや
現実でも無能扱いされてて実際に無能やからそこから先は妄想で補ってるんや
14: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 02:58:52.63 ID:uzZmE4xu0
ガンダムでも協調性のないアムロが追い出されたような回あったけどちゃんとアムロが悪いで決着ついたけど
なろうだと追い出した側が全部悪いみたいなのしかないんだもんな
なろうだと追い出した側が全部悪いみたいなのしかないんだもんな
15: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:00:16.01 ID:fOZ657BnM
>>14
まあ、なろうなんてどこかでパクってきたような内容ばかりだしな🤣🤣🤣
まあ、なろうなんてどこかでパクってきたような内容ばかりだしな🤣🤣🤣
16: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:00:17.50 ID:1GXOU+0Fa
盾の勇者の成り上がり見てたんやけどこいつ1番有能やから追放されるんやな
17: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:01:09.45 ID:LDvSCkf60
軽んじられてもしゃーないっていう理由付けがあるならともかく追放元がくそ無能しかいなかったり
そもそも主人公と同系統の職種のやつが桁違いのカスしかいなかったり無理がありすぎる
そもそも主人公と同系統の職種のやつが桁違いのカスしかいなかったり無理がありすぎる
20: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:03:17.29 ID:uwT8zave0
大抵荷物持ちやってるのに追い出されるって謎
21: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:05:26.59 ID:LDvSCkf60
このジャンルだと真の仲間は細々とした雑務やってた主人公が追い出されただけだからまだマシな方なのすごい
22: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:09:25.99 ID:+T+Btyau0
作者はマーケティングしてるだけでしょ
23: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:10:03.75 ID:/m4E+gar0
もう遅い
24: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:10:25.87 ID:IoAIk/uI0
スローライフだけしてればいいのに勇者パーティに泣きつかせる展開いらんわ
25: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:12:44.57 ID:LDvSCkf60
勇者パーティがガチのエリート集団でマジで主人公がお荷物なだけだったら誰も喜ばないからね…
26: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:14:20.86 ID:MMCicJD/M
単純な理由やろ
有能で勇者パーティー追い出されたほうが展開考えやすいんや
書いてみたら分かるで
有能で勇者パーティー追い出されたほうが展開考えやすいんや
書いてみたら分かるで
27: 名無しの読者さん 2022/03/25(金) 03:15:52.04 ID:bamSHZUld
ほんまに陰湿よな
無意味に無能に干渉して嫌がらせをする事と、無能がそれを根に持って向上よりも他人が落ちる事を願ってる国民性を表してる
辟易するわ
無意味に無能に干渉して嫌がらせをする事と、無能がそれを根に持って向上よりも他人が落ちる事を願ってる国民性を表してる
辟易するわ
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648143774/

他人のせいにしたいのよね
ディスカッション
コメント一覧
追放ザマァは現状アニメ化されてるのありふれと盾くらいだけど、この2つはほぼ復讐しないんだよな。
新しい仲間とうまくやってるから別に気にしてませんけど?みたいな、余裕を見せつけるイキリスタンスだから。
アニメ化作品レベルならたまたま目について見ちゃうのもわかるけど、コミックスと原作見てキモいキモい言ってる奴は、トイレに入って臭いって大声で文句言ってるようなもんだと思う。
つまり便所の落書きが、いつの間にか 2chからなろうに移っていたということですね。
せやせや、わざわざなろうアンチスレまとめ覗いておいて、ちっぽけな自尊心守るために喚いてる読者にも言ってあげてえよ
追放ざまぁと復讐は別物でしょ
主人公を追放した事で勝手に落ちぶれていくだけ
直接手を下さない事で主人公が陰湿ではない様に描いているけど、
その為に追放元を半端なく無能なキャラに仕立て上げるせいで作者の陰湿さが際立っている
追放ざまあって悪役令嬢系の亜種じゃないのかな
少し昔、異世界転生俺TUEEEが流行ってた頃は「現地主人公にしろ!主人公に苦難を乗り越えさせろ!」って言ってたよな
その結果がこれやぞ、ほら喜べよ
苦難の解釈が違うんだよなぁ
力だけじゃどうにかならない問題に向き合うって意味で、例えばレベル20が追放された途端にレベル90にあがって能力ありきになんでも上手くいくってのはズレてる。というか退化した
まあ、要するにコニュニケーション性の問題
頭痛い追放系ほどこれが勇者側もなろう主もおかしいっての多い
そういう「アンチの意見」みたいなのって多人数の発言の共通部分だけを抽出した公約数的な言葉で、実際に彼らが言った時に含まれてる前後の言葉やニュアンス削ぎ落されてるものだからね。そんな公約数の字面のみを真に受けてたらアホ見るの当然である
有能さを理解されず手ひどく追い出されて、追い出された方は新しい道を見つけて
追い出した方は後で有能さに気付くって面白いテンプレートだよね
最初に考えて流行らせた人はもっと褒め称えられるべき
追い出した方とは対決してもいいし、落ちぶれたところをドヤァするもよし
力量を認めて今度こそ対等な仲間になってもヨシ
いくらでも面白そうな方向に行けるってのも強い
追放の大きな流れはオヤクソクとして許容できるけど、追放のやり方とか追放後の振る舞いがアタマ悪すぎるのがなあ。読者向けにヘイト稼ごうとしてるのかしらんがムカツキ描写がしつこくて稚拙というか。馬鹿過ぎる奴がのうのうとしてるのは確かにムカつけどある程度立場ある人物がこれほどのアホとかこの国この世界大丈夫か???ってなるレベルがチラホラ。
私利私欲のためにトチ狂って有能を追い出す事例もあれば、松下○之助みたいにくずな先輩追い出して奉公先の雰囲気をまともにする例もある(あくまで本人談
まとまった金が入ったタイミングで仲間を潰して分け前得るってのは映画なんかでよくみるパターン。
追放系のポテンシャルは悪くないと思ってるんだけど、刺さる作品が中々出てこないなぁ・・・
これに限った話じゃないけど、主人公以外Iが軒並み頭悪い作品は読んでてもあまり面白くないよね
追放+ざまぁ+長文タイトルの組み合わせは長編連載に向いてないわ
追放元がどん底まで落ちていく一方で主人公側は大成功を収める所までがピーク
そこから先、どんな新展開をやろうとグダグダだし蛇足
長文タイトルで釣ったなろう読者もざまぁが終わった後の展開なんて興味ないのがランキングの推移でよく分かる
なろう漫画の追放シーンだけをあつめたコラはホントによくできてて面白かった