なろうアンチ「現世で頑張れない奴が異世界で頑張れるわけがない!」←おい!
1: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:21:11.661 ID:wEmq1ozM0
新環境で成長する系創作を全否定とか!

2: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:22:13.292 ID:zN8GZl/Pa
チートが付属しないならそれも正しいがね
3: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:22:33.997 ID:OPBQbhdL0
最近のなろうは頑張らず努力せず貰ったチート能力で
周りのバカから持て囃されて俺なんかやっちゃいました?
って感じじゃん
周りのバカから持て囃されて俺なんかやっちゃいました?
って感じじゃん
33: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 17:11:40.024 ID:D9+r2y5Wa
>>3
最近どころか10年前だって
本質的にはそうだったろ
最近どころか10年前だって
本質的にはそうだったろ
34: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 17:13:53.538 ID:q8HYJlzD0
>>33
70年代以前からじゃね
ロボットだの魔法だのも主人公側のみが持っているのが基本で
両方に持たせる場合も主人公側がどちらかとしえばチート的に進む傾向多め
70年代以前からじゃね
ロボットだの魔法だのも主人公側のみが持っているのが基本で
両方に持たせる場合も主人公側がどちらかとしえばチート的に進む傾向多め
4: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:22:37.690 ID:c46vZZZV0
天国の暮らしくらい夢見させてやれよ
7: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:23:47.115 ID:wEmq1ozM0
なんかわからんが駄目な奴が新しい環境で頑張れてるのがおかしいというよりチートが問題?なのか
35: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 18:01:51.910 ID:zN8GZl/Pa
>>7
チートで他人にマウントとって楽に生きたいってのなら頑張ってるのとは違うだろ
現世で言うところの不労所得で食っていきたいって願望と変わらない
まあ結局は主人公の性格による
チートで他人にマウントとって楽に生きたいってのなら頑張ってるのとは違うだろ
現世で言うところの不労所得で食っていきたいって願望と変わらない
まあ結局は主人公の性格による
8: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:24:04.192 ID:kEjYR04y0
チートも有るけど成長も有る
これで良いよ
これで良いよ
9: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:25:28.727 ID:awvwiiRJ0
修行パートあると基本発狂するくせにお手軽能力もらっても発狂するからなあ
つまるところ創作に後だしするくらいしかマウント取れないから必死にマウント取ってるだけだよ
そっとしておいてやろう
つまるところ創作に後だしするくらいしかマウント取れないから必死にマウント取ってるだけだよ
そっとしておいてやろう
10: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:25:33.388 ID:wxe+LAxo0
あんなチート能力あったらそりゃ頑張れるだろ
現世だってチートみたいなやつらが頑張ってるんだし
現世だってチートみたいなやつらが頑張ってるんだし
11: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:26:24.011 ID:c9Cm54x30
少なくとも周囲含め社会全体ののレベルが落ちて自身がイケメンになれば自信がつくと思う
12: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:26:54.508 ID:WlEFTBsa0
問題は設定じゃなくて展開
延々と主人公に都合のいいことしか起きないからつまらんって言われるんだろ
主人公賢くするために周りがバカになるのとかご都合主義を越えた不条理
フィクションでも楽しめるラインってあるじゃん?
延々と主人公に都合のいいことしか起きないからつまらんって言われるんだろ
主人公賢くするために周りがバカになるのとかご都合主義を越えた不条理
フィクションでも楽しめるラインってあるじゃん?
13: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:26:55.418 ID:JlhtE0Se0
だってあいつら大してがんばらずにチート貰うじゃん
14: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:27:29.563 ID:ZVFa+OYs0
チートあってもコミュ障だとキツくね
15: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:27:40.460 ID:ApzLLhmip
異世界で頑張ってるか?
ただ力を誇示してるだけだろ
ただ力を誇示してるだけだろ
16: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:28:32.096 ID:8wikyski0
神から貰ったチートスキルで無双して現地の努力の実力者をワンパンで沈めて説教する流れとか良いよな
17: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:29:11.323 ID:XrACQ7Gx0
まあ実際そう思うわ
18: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:30:11.257 ID:lJBdvmYA0
現世で頑張って目が出なかった奴と現世で頑張れなかったやつは違う
19: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:36:53.897 ID:wEmq1ozM0
実際千と千尋の神隠しみたいなのもお前ら的にアウトなん?
21: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:45:37.195 ID:WlEFTBsa0
>>19
ちひろが嫌がらせしてきた先輩たちに糞ほど仕返ししたり
ゆばあばが千尋に世界滅ぼせるくらいの魔法を授けてくれた上にため口での会話勧めてくるくらいフランクなら
ちひろが嫌がらせしてきた先輩たちに糞ほど仕返ししたり
ゆばあばが千尋に世界滅ぼせるくらいの魔法を授けてくれた上にため口での会話勧めてくるくらいフランクなら
22: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:45:47.977 ID:lJBdvmYA0
>>19
ちょっと意味が分からないです
ちょっと意味が分からないです
24: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:48:53.824 ID:wEmq1ozM0
>>21
スレタイの要素プラスαでクソ化ってことか
>>22
もしなろう嫌い側の主張が弱い主人公が新環境で頑張れてるのがおかしいというものだったら千と千尋もアウトなんかなと
スレタイの要素プラスαでクソ化ってことか
>>22
もしなろう嫌い側の主張が弱い主人公が新環境で頑張れてるのがおかしいというものだったら千と千尋もアウトなんかなと
25: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:51:22.701 ID:lJBdvmYA0
>>24
元が頑張ってなかったって決めつけるのやめて上げませんか
ゴミ屑とは違う普通の子じゃないですか
元が頑張ってなかったって決めつけるのやめて上げませんか
ゴミ屑とは違う普通の子じゃないですか
27: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:54:50.234 ID:lJBdvmYA0
>>26
もう一度言うけど頑張れない奴と頑張ったけど報われなかった奴は違う
もう一度言うけど頑張れない奴と頑張ったけど報われなかった奴は違う
29: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 16:56:37.150 ID:wEmq1ozM0
>>27
でも頑張れない陰キャが新環境に放り込まれて成長する系って割とある気がするけどなあ
でも頑張れない陰キャが新環境に放り込まれて成長する系って割とある気がするけどなあ
30: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 17:02:06.953 ID:NoDu0kge0
>>29
それはそう
でもなんかこいつのいきいきする顔は見なくていいかなあというか
願望の質の気色悪さが千と千尋にはないかなあw
それはそう
でもなんかこいつのいきいきする顔は見なくていいかなあというか
願望の質の気色悪さが千と千尋にはないかなあw
31: 名無しの読者さん 2022/04/11(月) 17:04:21.555 ID:wEmq1ozM0
>>30
なるほど
じゃあスレタイの要素というか、願望の質の気色悪さ込みで叩いてるってことだな
納得した
なるほど
じゃあスレタイの要素というか、願望の質の気色悪さ込みで叩いてるってことだな
納得した
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649661671/

現実ベースで言うと新環境の獲得こそ努力が必要なんよね
ディスカッション
コメント一覧
「新しい世界に生まれ変わったらすごい能力で幸せになれます!」って終末論に傾倒してる危ない新興宗教と言ってること同じだもんね。そりゃそういう内容に嫌悪感持つ人もいるでしょ。
すごい能力がチートスキルか不老不死か、はたまた若い奥さんが何十人かって違いがあるだけで。
現実で魔法なんか使えない!
→論点ワロ
良くも悪くも努力パートをカットしてチート与えるだけなのってゲーム実況とかアニメ倍速、映画切り抜きとかと一緒でただの時短
粗製濫造品を時短してまで大量消費してるだけ
現世でダメダメな奴が異世界で経験を積み、現世に帰ってきても頑張るってのが良いんでしょ!
或いはチートを授けた神(邪神)が本性を現して、チートを失った所に
仲間たちの力を結集して邪神を討ち果たすって展開もいいな!誰か書いて!
東京リベンジャーズがわりとこんな感じやないか
やり直し系とか好きじゃないけど、東リベは面白い
あらすじ見る限りだとそこそこ面白そうやね
小説やったら読んでたかもなぁ・・・
なろうには成長がないから、ないぞ
マジで主人公が精神的に成長してるやつ見たことない
前スレにもあったけど
努力しろって要するに苦難を乗り越えて成長しろってことだから、困難とセットになる成長がないのも致し方なしや
「現実で頑張れてない奴が〜」理論を受けてブラック社畜おっさん過労死転生ジャンルが生まれたと俺は思ってるんだけど、まぁあれが流行って何が変わったかっていうと何も変わらなかったから結局なろう叩きの本質はそこじゃないのよな
え?ブラック社畜の時点で現実で頑張ってない?
またまたご冗談を・・・
結局は我が身可愛さありきの被害者意識が本質だからな
努力していないヒキニートもブラック社畜もこんな自分なのは環境のせいだと思い至る部分は一致している
世界を神に変えてもらおうと縋る側なら主人公を名乗るな、自分の力で変えようと足掻く者が主人公を名乗れ。ってやつよ
なんで受け身の極地根性が魂に染み付いているヒキニートが別の世界だろうが上手くやれないって見解になってしまうのはまあそうだよ
まず自分が変わらないと何も始まらない、ってやつやな
異世界でも現実でもそれは同じ
異世界転生をキッカケに前向きになろうとする心理描写がしっかりしてれば「現実で頑張れてない奴が〜」理論では叩かれなくなるかもしれんね
実際、何の前提もなく、その後に続く言葉もなく「現世で頑張れない奴が異世界で頑張れるわけがない」というなどと発言してる奴は存在しないんだよね。特定作品の主人公について(その作品の世界観や主人公設定が前提となっている)この手の苦言を呈しているのに、同じ事やってるあらゆる作品(しかもここの>>1の「同じ事判定」が千と千尋を出すほどにガバガバ)に対して言ってるものと扱うのは短絡的で浅い。
まーた想像上のアンチとやらを論破する痛い妄想かよ