生娘シャブ漬け牛丼事件で大炎上の吉野家、今回は逆ギレせずに非を認める異例の対応
1: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:24:54.35 ● BE:828293379-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」
2022年04月18日12時57分
https://www.j-cast.com/2022/04/18435532.html
吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。
利用の継続を図りたいという考え方の元…
吉野家の発表によれば、2022年4月16日の社会人向け講座に講師として招かれた取締役が、不適切な発言をしたという。
「人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。
この取締役は講座翌日、主催者に書面で謝罪し、後日改めて対面で謝罪するという。会社としては処分を含め対応を検討しているとする。
問題の発言は、早稲田大学の社会人向けのマーケティング講座(計29回、受講料38万5000円)の初回授業で飛び出したとみられる。
受講生のSNS投稿によれば、取締役は自社の若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言し、「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」とも話していたという。
投稿は広く拡散し、問題視する意見が相次いでいた。吉野家広報はJ-CASTニュースの取材に、会社としての考えではないとし、「一度利用したお客様の利用の継続を図りたいという考え方の元発言しましたが、講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切でした」などとコメントした。
主催した早稲田大にも見解を求めている。回答があり次第、追記する。
吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」
2022年04月18日12時57分
https://www.j-cast.com/2022/04/18435532.html
吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。
利用の継続を図りたいという考え方の元…
吉野家の発表によれば、2022年4月16日の社会人向け講座に講師として招かれた取締役が、不適切な発言をしたという。
「人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。
この取締役は講座翌日、主催者に書面で謝罪し、後日改めて対面で謝罪するという。会社としては処分を含め対応を検討しているとする。
問題の発言は、早稲田大学の社会人向けのマーケティング講座(計29回、受講料38万5000円)の初回授業で飛び出したとみられる。
受講生のSNS投稿によれば、取締役は自社の若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言し、「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」とも話していたという。
投稿は広く拡散し、問題視する意見が相次いでいた。吉野家広報はJ-CASTニュースの取材に、会社としての考えではないとし、「一度利用したお客様の利用の継続を図りたいという考え方の元発言しましたが、講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切でした」などとコメントした。
主催した早稲田大にも見解を求めている。回答があり次第、追記する。

4: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:26:03.11 ID:tJXtLk+Q0
言い逃れ無理だもん。
6: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:26:51.13 ID:eg/zgsSe0
下品すぎる
7: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:26:54.65 ID:4TQTJ6zM0
下衆野家
10: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:27:19.56 ID:AmIoeQMF0
こんなの切ってしまえばいいから楽だろ
11: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:27:47.83 ID:R9sDUX0a0
もう処分が決まったんだな
12: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:27:49.66 ID:fOxY7oj30
普段どんな言葉使ってるんだ
13: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:27:59.45 ID:OSaP8elK0
>この取締役は講座翌日、主催者に書面で謝罪し、後日改めて対面で謝罪するという。
シャブ漬けにした生娘には謝らないの?
シャブ漬けにした生娘には謝らないの?
15: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:28:16.67 ID:TtPVMntL0
名前出してもいいレベル
17: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:28:51.46 ID:9uC7F1fp0
シャブ野家 に改名すれば
45: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:36:17.55 ID:H6r136uZ0
>>17
草
草
21: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:29:37.41 ID:Hggc86rD0
こんな発言普段から使ってないと出てこないだろ
22: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:29:44.43 ID:WY2FeaJX0
受講料38万円って高過ぎるんだが
内容は生娘をシャブ漬けにしてどうこう
ヤクザの犯罪講座かな?
内容は生娘をシャブ漬けにしてどうこう
ヤクザの犯罪講座かな?
98: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:47:18.66 ID:41r59sXr0
>>22
数ヶ月講座を受けられるようなことテレビでやってた
その最初の講義からこれだったようだけどw
いろんな企業から経営者などに来てもらって話聞けるってみたいだね
経営課題で、田舎から出てきた人に向けてどうするかアイデア出ししようとしたようで
でもこれ言う前に変な例えだがとか言ってたみたいだが
リークしたやつが一部取り出して編集することも考えるべきだろうね
数ヶ月講座を受けられるようなことテレビでやってた
その最初の講義からこれだったようだけどw
いろんな企業から経営者などに来てもらって話聞けるってみたいだね
経営課題で、田舎から出てきた人に向けてどうするかアイデア出ししようとしたようで
でもこれ言う前に変な例えだがとか言ってたみたいだが
リークしたやつが一部取り出して編集することも考えるべきだろうね
23: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:30:32.21 ID:Hggc86rD0
ウケると思ったんだろうね
25: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:30:44.75 ID:/8atUUvC0
これを例として出すってことは吉野家の人間の中では生娘をシャブ漬けにするってのは常識的なことだと思われてるって事だよな
やべーなこの会社
やべーなこの会社
27: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:31:27.58 ID:3htyya1F0
吉野家ってヤクザが経営してんの?
普通、シャブなんて単語出ないぞ。
普通、シャブなんて単語出ないぞ。
30: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:32:11.73 ID:ajmoUYb70
すげえなぁ。人前でシャブがどうたらなんて冗談を平気で言えるなんて
普通は人格疑われるからそんなこと口にしない
もうそういう冗談が当たり前の環境なんだろうと容易に推測できるわ
普通は人格疑われるからそんなこと口にしない
もうそういう冗談が当たり前の環境なんだろうと容易に推測できるわ
34: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:32:49.48 ID:JDT4HI3Z0
半分ボケてるんだろ
痴呆入ると汚言も出るし
痴呆入ると汚言も出るし
41: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:34:27.53 ID:1nHsHzyu0
生娘って言い方がジジイ過ぎて泣ける
43: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:35:17.37 ID:vMpJzhIt0
シャブ丼ってオーダーするオフ開催
48: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:37:39.14 ID:Lh9sfSGO0
言うほど中毒性ないだろ二郎ならまだわかるけど
51: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:37:53.56 ID:zjmGZof00
んー
得得と話したんだろうなぁ
まぁワンマンシフト奴隷を
コキ使ってる時点で
想像に難くない
得得と話したんだろうなぁ
まぁワンマンシフト奴隷を
コキ使ってる時点で
想像に難くない
53: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:38:04.47 ID:yV/hu0b00
> 到底許容できない
どんな処分下すのか楽しみダナ
どんな処分下すのか楽しみダナ
64: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:40:50.58 ID:w0LE3QVb0
明日予定されていた新商品(親子丼)の発表会見及び新CMの記者会見中止、
早大は社会人向け講座の講師から解任も検討、だってよ。
早大は社会人向け講座の講師から解任も検討、だってよ。
70: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:42:03.33 ID:rWCyJOm90
どういう生き方をしてくれば生娘シャブ漬け戦略なんて言葉が思いつくんだ…
80: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:43:52.88 ID:nMmbBzs/0
もう手遅れやなあ
一生シャブ丼って言われるで
一生シャブ丼って言われるで
94: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:46:28.60 ID:lkL7DNFK0
誰かが「嫌なら食うな」って言ってたからそれ以来食ってないわ
114: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:51:43.40 ID:GLGS7Fux0
問題は発言そのものもそうだけど、これを言ってドヤ顔でマーケティングを語るアホが取締役で通ってるってことよ
外部で言うくらいだから社会会議ではさらかな舐めた発言してそれを基に施策してかもしれんのだろ?
嫌だな
外部で言うくらいだから社会会議ではさらかな舐めた発言してそれを基に施策してかもしれんのだろ?
嫌だな
129: 名無しの読者さん 2022/04/18(月) 18:54:06.20 ID:+S05ozZG0
>>114
まあこれでしょ
社会会議とかでは取締役ってことでふざけた発言黙認されてたのを
勘違いしちゃったんだろうね
まあこれでしょ
社会会議とかでは取締役ってことでふざけた発言黙認されてたのを
勘違いしちゃったんだろうね
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650273894/

あーあ……
ディスカッション
コメント一覧
2017年にP&Gを退社、その後に吉野家でプロパーじゃないっぽいね。
でも客層とそう離れた発言とも思えない、とは言い過ぎかな。
イシキタカイセミナーでくっちゃべるようなことじゃないだけ。
そのあたりが杜撰なのか、聴く側の読解力が足りなかったのか、
判然としない感じ。
まだ28回講義が残ってるんだよな? 次はどんな発言しちゃうか楽しみにしてもいいよねw
こういうのって予め誰かに確認とかして貰わないのかねぇ・・・
副業エロ漫画家で新ネタ出来た嬉しみ弾みでポロリしちゃったならわかる
まあその場で聞いた場合に面白かったかはともかく、ニュースでこのタイトル聞いたときは爆笑したけどね
下品だけど、下品なだけで別に誰も傷つけてないし世の中の方が過敏というか反射で叩いてると思うわ。ジェンダーとも薬物問題とも関係ねえだろと
二郎にはきっとクスリかなんか入ってるだとかそういうジョークはよく言われるし、ジャンクフードのマーケティングにおいて中毒性の話は欠かせないだろ。
「女性顧客開拓については、地方から出てきたばかりの学生に狙いを定めています。お洒落な食生活を覚えた後の女性一般に牛丼は訴求力を持ちにくいので、その前に牛丼で済ませる食生活や価値観を植え付けると。システムとしては生娘をシャブ漬けにするのと同じですね(笑)」
ってだけの話でしょ? 的を射てるしわかりやすい比喩。学問や考察の場に言葉尻や下品かどうかとか生産性のない価値観を持ち込む方が品性下劣だわ
客観的に見てクスリの古典的な売り方と似てるねって話なだけで、クスリみたいに特別害があるわけでもなければ値段後から吊り上げるようなあくどい売り方するわけでもないし、違法の世界からでも部分的に考え方を吸収して活かすのは悪いことじゃない。立派なマーケティング考察でしょ
>下品なだけで別に誰も傷つけてないし
まさに狙い通りに吉野家のファンになった女性がいるなら、普通に傷つける発言かつ顧客に対して滅茶苦茶失礼じゃない?
ただ今回のことで騒いでる人たちがそれに該当するとも思わんけどね
まさに実際に想像してみて、マーケティングの狙い通りになった奴ら傷つくのかよっつー話
これはつまり二郎のオヤジがジロリアンをシャブ中に喩えたようなもんだろ、それでジロリアンはキレるか?牛丼やめられん女が「ひどい!私洗脳されてたんだ!」ってなるか?
これでクソ高い飯食わされてんなら「騙された!」ってなるかもしれんけど他の外食よりも断然安いし、ジャンクフードはそういう中毒性ありきって皆わかってることやろ
質が悪いのはわかってるけど舌が馴染んじゃってるとか、牛丼でいいやって貧乏性が染みつくとか、もとからそういう客向けの商売なのは大まかに周知の事実で、これをシャブの売り方に喩えただけの再確認でしかないわ
何ならこれで客が傷つくとか言い出す方が客のことバカにしてんだわ
ユーモアのねえ奴が存在しない空想の被害者に客を当てはめて騒ぐ誰にとっても迷惑な行為
いやぁ、だって不快な表現だと感じる人が多いからこうして問題化してるわけでさ
JKさん的には大した言い回しじゃないと感じて、だからご自身の考えを第三者目線からの冷静な指摘ととらえてるんだと思うけど、実際に多くの人が違和感を覚えたっていう事実からちょいと目を逸らし過ぎじゃないかと
あとこういうシーンでの「これくらいユーモアだろ」ってのはすごくハラスメント的発想だから、分かってるとは思うけどリアルでは出さないが良いですよ
まあレスバしたいわけではないんで消えます。
いつも思うのは、ユーモアとかギャグって相手にウケなかった時点で失敗なんだよね。笑わせれば何やっても勝ちだが笑わせられなかったら全面敗北。漫才グランプリで初戦敗退した奴が客の事をユーモアがねえ奴扱いしててどれだけの人間がせやせやって同意すると思うよという。
違和感はわかるよ? 少なくとも株主総会とか公的な場で言うとしたらアウトだし、もちろん根本としてお下品なワードチョイスとも思う。すなわちこれは単なる下ネタなのであって、被害者という話は飛躍でしょ。
被害者の話をされから被害者などいないだろと返した、そうしたら違和感と論点が変わる。それって少なくとも何が問題なのかはよくわからないまま目くじらを立てているわけでしょう?それは理性的ではないよ。大企業役員にしては下品で会社の印象が悪いなという話ならわかる。女性がどうの被害者がどうのは飛躍。
沢山の人が不快になったのは誰かがあえて拡散したからでしょう?これは学びや議論の場というわかりやすさが重視されやすい環境で、それも40万弱払わんと受けられんセミナーで公的性質も極めて低い場での話だった。ただおっさんが狭いコミュニティで勉強の喩え話に下ネタを使っただけのことを、女性とか役員とかそういうキーワード情報からの脊髄反射をしてしまう人達が、何が問題なのかは関係なしに女性差別やハラスメントや空想の曖昧な被害者がどうと話を混濁・飛躍させている。
そして相手をハラスメント扱いするのもまた一種のハラスメントに思うよ。特に、俺は君の人格や振る舞いに一切言及していないのに、君は俺の人格否定に話をわざわざ波及させた上でレスバするつもりはないと形だけ平和主義のようにチグハグな態度を取る。無自覚なのはどちらだろうか。
漠然と被害者の立場に立っておけば何を言ってもいいという思考はリアルで出さない方がいい。ただ反論されただけで過剰防衛に走るのもやめた方がいいんじゃないかな
加えて言うと、叩く側にユーモアがないとは言ったが、大前提としてわかりやすさで実益のある比喩だから擁護している。ユーモアかどうかが中心ではない
例えば北欧の位置関係は男性器に見立てフィンランドがフィン玉で上になんか乗ってるのがノルウェーでマーキングぶっかけられてんのがデンマークなどと説明するとめちゃくちゃ覚えやすいのだが、言うなればこれを有名予備校の講師が非オンライン授業で教えたら録音が拡散されて「北欧人を侮辱するな!」などと炎上したみたいな状況
わかりやすくて状況的に役立つ説明だったし誰も傷ついてないなら許したれやというのが本旨。少なくとも俺は誰かを攻撃したいわけじゃなく、無益な攻撃をなくしたいだけ
>レスバするつもりはないと形だけ平和主義のようにチグハグな態度を取る。
去るとは言ったものの、↑なんて言われちゃったから返すけど
私の「それはハラスメント的発想ですよ」は人格否定で、明白に私の発言を引き合いに出した上でのJKさんの「それを言い出す方が客のことバカにしてんだわ」や「ユーモアのねえ奴」って言うのは人格否定にならないの?
そして自分のスタンスは無益な攻撃を無くしたいだけと言いつつ、最初からめっちゃ喧嘩腰で返信してきたのはなんなんでしょう?
私の最初のレス、そんなに気に障るような内容でしたか?
JKさんってここに前からいるJKさんと同一人物ですよね?
勝手ながら「何となく知ってる人だ」的な感覚でレス付けさせてもらったので、これも勝手ながら「こんな自分と感性の合わない人だったんだなぁ」って無意味にショックを受けてしまいました
私には何がJKさんの気にそんなに障ったのかさっぱりなんですが、感情を害してしまったみたいで申し訳ない
もう絡まないようにしますね
あ、あと書き忘れてた
>すなわちこれは単なる下ネタなのであって、被害者という話は飛躍でしょ。
別に話を逸らしたつもりはなくて、そもそも違和感ある表現=下ネタでいじられること自体が嫌だって言う人(特に女性)は沢山いますよ
該当者が明白な状態でその人を下ネタで当てこするのは立派に加害です
ここまでのレスの感じからしてたぶんJKさんにはまったく響かない考えだと思いつつ、最後に
>別に話を逸らしたつもりはなくて、そもそも違和感ある表現=下ネタでいじられること自体が嫌だって言う人(特に女性)は沢山いますよ
横からだけどこれって叩かれるタイプのヴィーガンの発想に見える
俺も横からだけど
> JKさんってここに前からいるJKさんと同一人物ですよね?
勝手ながら「何となく知ってる人だ」的な感覚でレス付けさせてもらったので、これも勝手ながら「こんな自分と感性の合わない人だったんだなぁ」って無意味にショックを受けてしまいました
この捨て台詞、クソほど要らないよね
悲劇のヒロインぶって自分の意見を正当化しようとしているのか、同情票を得たいのか、相手に悪印象を植え付けたいのか、その辺の狙いがあるとしか見えなくてマイナスイメージが付く。議論の面では損しかないでしょ
言わずにはいられない程のショックを受けたという点はまぁ心中お察しするけどさ
>明白に私の発言を引き合いに出した上でのJKさんの〜
攻撃的な発言ととられたのならすまなかった。
>ただ今回のことで騒いでる人たちがそれに該当するとも思わんけどね
という最初の文面から君が中立的な第三者として語っているという前提で返したつもりだ。その傍から騒いでいる人間がいもしないあやふやな被害者像を作り上げると
>下ネタでいじられることが嫌な女性
これを女性イジりとするのは被害妄想的だよ、構造的には自社の商品をシャブと揶揄する自虐だろう。食べずに大人になった女の人にはウケないから未熟なうちに食べさせたいという戦略の話でしかない
これをステレオタイプなどと言い出したらターゲットマーケティングの話などできないから、言葉選びが下品という話にしかならない
これはあくまで会員制の勉強会での発言だからね?世の女性に聞かせたくて言ったものではないし女性をバカにしてもいない
あ、なるほど
いきなりがっつり罵倒されたから何事かと思ったんですが、私に対してじゃなかったのか
で、私だけが皮肉を返したみたいに感じさせてしまったと
それは勘違いして申し訳ない
意見自体はどうにも平行線っぽいのでこれで本当に去ります
お付き合いありがとうございました
なんか「シャブ」って言葉だけが独り歩きしてて、本当に喋ったのか、報道が勝手に例えてるだけなのかよく分からない。発端は受講者の投稿なんだよね? 全文見てみたいなあ。無理か、お高い講座だし。
「ぜったいに食べない」の続き、「だからどうするの?」って具体策をこのオジサンがどう展開させのかってのにも興味ある。言い捨ての可能性もあるけど。
確かに、女性で牛丼屋入った事ないって人、そこそこいたわ。理由は「怖い、恥ずかしい、入り辛い」「基本自炊で外食は特別に楽しみに行く機会だから選択に入らない」とかだった。んで、牛丼屋はそういうのに対応しようとはしないから、女性はターゲットに入れていないと思ってた。まさかこう考えていたとは。
絶対に食べないからそうなる前に食わせるように頑張るって話を生娘シャブ漬けに喩えたんやろ
吉野家側(おそらくジャブ取締役当人)が全面謝罪してるのでまあ発言自体は本当にあったのでしょう
たっかい受講料とってんだから見合った発言してくれよって受講側が思うのは当然だわ
ジャブ漬け生娘という高火力昭和おじワードを脳に植え込まれるために金払ったわけではないのだが
初デートで吉野家へ彼女を連れていき、シャブ漬け牛丼を仕込まれて裏で寝取られる同人が出そう
10年後には親子丼で頂かれるという訳ですね
やめなされやめなされ、むごいシャブセはやめなされ…
シャブを打たれれば脳細胞が死んでしまう。ジャガーノート……どうじゃ?自分の子どもや女房がシャブセされると思ってみい。酷いことじゃろうが?
そも、若い女性に、普段の食事に牛丼屋を選ぶように擦り込みたいって事は、将来、家庭の食卓に出来合いの牛丼も選択する食文化を作りたいって事で、自分の嫁やら息子の嫁やらがそれやっても文句言わねえって事だよね! 絶対文句言いそう、このオッチャン。
自分の嫁がP&G使って文句言うなら牛丼にも文句言うだろうね
何やら上で長文カスな自分がお騒がせしたのですみませんでした。
ついでにOTZさんとも発言の取り違えがあったようなので一先ず仲直りできたら幸いです。結局のところ、私はこういう余計な争いみたいなものが嫌いなのです。私自身含め人は完璧なコミュニケーションなどとれないので、言論に完璧さを追求すれば皆で損するだろうと。
悪意や被害が小さそうなものまで大袈裟に糾弾していたらキリがないでしょうと。具体的な被害者がいたときに熟考すればよいのではと