小説を書いていると別の作品も書きたい欲求がむくむく湧いてきますが
これから小説を書こうと思ってる人へ
— よっしゃあっ!@モふれるコミック七巻、書籍5巻発売中!外伝は今夏発売! (@yoshyaa) April 10, 2022
悪い事は言いません。最初は一つの作品に集中するべきです。書いてる内に別の作品も書きたい欲求がむくむく湧いてきますが、まずは一つの作品に集中するべきです。でないと仕事と複数執筆で頭が馬鹿になります
本当です。最初の内は複数同時投稿なんてやめましょう

みんなの反応
まず最初に30話から50話、10万文字くらいを完結させると、色々な意味で自信につながると思います
— えがおをみせて (@egaowomisete777) April 10, 2022
マジで複数は大変ですね。更新滞ってる人です( ;´・ω・`)
— たたたのマブロウ@田中マーブルは妖怪になりました (@7UmdKTskIN2swJt) April 10, 2022
専業作家の私も同じです。複数同時に進めるのはかなりの負担です。ある売れっ子作家さんは、作品毎にデスクを移動するようです。それように3つのデスクをご用意されておられるとか。
— 赤松利市(小説家) (@Mr6Xwb) April 10, 2022
なろうをチェックしていると見かける。
— shigudora (@shiguretont) April 11, 2022
次々新しい作品を出していって、自分が愛読している作品は更新間隔が延び延びで完結しないのを察してしまうから、いくら面白くても読む気が失せてしまう。
全体でも長編で完結できた作品自体全体の中でも少ないから完結できるだけ凄いことなんだけど。 https://t.co/Orrk3yn5qg
無茶しやがって・・・・・・
— よっしゃあっ!@モふれるコミック七巻、書籍5巻発売中!外伝は今夏発売! (@yoshyaa) April 10, 2022

エタ癖がつくと厄介なのよね
ディスカッション
コメント一覧
これはその通りだと思います
複数作品の並行執筆は集中の切り替えが上手くいきませんでした
ひとつだと煮詰まるのでときどき気分転換に短編など書きます。
長編ふたつ?
そんな無茶はしませんよ。
プログラミングもそうで、しらぬ間に(知ってる)他人のプロジェクト弄ってて元の話が頭からスッポ抜けて、復帰するのに頭のメモリ再ロードするのに時間食うとか。
ああー、マルチタスクのプロセスが、コンテキストスイッチで負荷がかかるから速度が遅いみたいなもんか。言えてる。
柴犬無双先生!柴犬無双先生じゃあないか!!(一生擦る)