スマホやパソコンで文章書いてる人に伝えたいこと
スマホが突然壊れてメモ帳に書いてた文章全部消えた
— スギ (@Cedar_SUGI_23) April 22, 2022
ボツや保留にしてた新作のネタ、会話文、設定、未公開作品等々全部消えた
推定被害文字数、15万文字。
全て消し飛んだ
みんな、バックアップは大切だよ!
俺はちょっと今から泣いてくる……この7ヶ月間は何だった

みんなの反応
あああ❗❗❗(´;ω;`)😭
— スギ (@Cedar_SUGI_23) April 22, 2022
自分も故障するなんて夢にも思ってませんでした……バックアップの大事さを学びました
— スギ (@Cedar_SUGI_23) April 22, 2022
大切な文章はクラウドで保存することを進めますね。
— 小川悟@転生チュート第1巻発売中 (@satoru_sp) April 22, 2022
スマホもPCもクラウドが使えるから、そこにファイルを保存して直接編集すれば、スマホやパソコンが壊れてもデータは残ります。
直近で書いてないものばかりで、記憶に残ってないものが沢山消えてしまったのがキツすぎます……
— スギ (@Cedar_SUGI_23) April 22, 2022
実感が中々湧いてこないので、だんだんとダメージを喰らいそうです🥲
ですね。バックアップの大事さを学びました

他人事と思っちゃダメね
ディスカッション
コメント一覧
小説執筆アプリ…アプリ追加…メモの引っ越し…中途半端でうっかりアンスト……ああああああああ
頭の中に原稿があると消えても復元出来ますね
15万字を扱えるメモ帳とかすごい高性能な気がする。
というか最近のスマホはデフォルトでバックアップしてくれないんだっけ?
自分は複数環境での取り回しを考えて常にクラウドなので、スマホとかが壊れたケースでのバックアップはできてるが。
執筆環境ってそういうもんじゃないのだろうか。
他の人の環境を聞いてみたい気もしてきた。
VSCode+Google drive とか、Scrivener+iCloudって普通だよね?
ほんとかな